プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

言霊という言葉があるように、言葉は大切なものだと 心から思うようになりました。
操ることばが 適切でなかったり、きたなかったりすると誤解されたり、人を傷つけてしまうことを身をもって経験してきました。人間関係がうまくいくためには、やはり言葉が大切だと思います。
美しい、やさしい言葉で会話をしたいと思い、本を読んだりしていますが、なかなか身につかず、苦労しています。
そこで、質問なのですが、「こういう言葉は使わないようにしている。」といった、言葉があったら教えていただけませんか?
例えば、私は「やつ」「あいつ」は汚いから、「でも~」「だって~」につづく言葉は、言い訳や責任の擦りつけだから言わないでおこうと思うことにしています。
よろしく お願いします。

A 回答 (24件中21~24件)

高1の男ですが、「食う」ではなく「食べる」と言うようにしています。


「食った」や「食いたい」なども、もちろん「食った」「食べたい」と言います。

「食う」って、なんか「喰う」みたいな感じがして生々しいというか、なんか嫌なんですよね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若いときは、汚いことばがなんかかっこよく感じてしまうのに、偉いですね。
ある程度の年齢になると、そういう汚いことはばただの強がりに見えてきます。

お礼日時:2005/09/16 18:21

私は「金」という言葉が嫌いです。


仕事上使うことはしょうがないのですが、「お」がつくとつかないでは、かなり印象が違うように感じるのです。特に職場の女性がよく使っているので、すごく気になり、いつも注意しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「金」と言われたら 印象が悪いどこか 怖いですよね。。「お金がすべて」って感じてしまいます。

お礼日時:2005/09/16 18:20

こんにちは。



言霊も大事ですけど、「その言葉に含まれている意味」も含めて考えると、言葉って結構難しいですよね。

例えば、「馬鹿」と言う言葉がありますが、蔑んで「馬鹿」と言われた場合大変傷つきますが、愛しい人に「馬鹿」と優しく言われたならば、逆の意味に取れるので悪い言霊にはならないと思います。

なので、一概に「この言葉は悪い言葉、いい言葉」と括れないのではないでしょうか。

しかし、あからさまに「人を馬鹿にする・蔑んで言う言葉」はその人の発した言霊・表情・気持ち全てに悪意がこもっているように感じられ、大変汚い言葉になりますよね。

先日も、若い10代の女性が「マジ死んでくれて良いから」と笑いながら話しているのを聞いて、とても嫌な気分になりました。
また、言葉に出さなくても、片頬を引き上げて鼻で笑う仕草などをされれば、何も言わなくても「汚い言葉(表情)」を浴びせかけられたかのように、気分が悪くなります。

私も時々言葉が汚くなってしまいますが、なるべく優しい気持ちで言葉を発言するように努力しています。
日本語は、とても美しく、優しい言葉が多いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、言葉は、言葉を発している人の表情なんかでずいぶん伝わり方が違いますね。表情にも気をつけないといけないですね。

お礼日時:2005/09/16 17:47

ご飯のことをメシと言うことに違和感がある(酢飯の場合はいいけど)。


たとえ日本語として正しいとしても、メシという言い方は汚いと思う。

醜い文。
「このメシ、チョーうめ~!マジやばくね?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最近、こういった言葉をよく耳にしますね~。飯はやっぱり違和感あります。

お礼日時:2005/09/16 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!