プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子(小3)が人気の対戦アクションゲームにはまっており、毎日遊んでいます。

楽しんで遊ぶ分にはいいと思うのですが、オンラインで遊んでいる最中に、オンライン上でつながった仲間の行動に一喜一憂する言動が激しくて仲間を責めたり相手をののしる発言をすることもあります。

目に余るものがあったため、その発言が相手を傷つけること。だと何度も伝えたところ、本人もその発言自体が相手を傷つける言葉との認識ももっているようで、実際の人間関係では(学校など)使ってはいないし、自分が言われたときには傷つく。でもゲームをしていると出てきてしまう。とも言っています。

息子自身の中では、場をわきまえて使い分けをしているようなので、ゲームで使っているときにはある程度見守ったほうがいいか、一切口に出さないように厳しく伝えようか、悩んでいます。
私自身は、そういう言葉を使ってはいけない。と言われて育ちました。
ただ大人になる過程で、生きにくさを感じることも少なからずありました。

同じような経験をお持ちの方、いらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

どうすればいいのか、についてはハッキリこうであるべき!と言い切れませんが、立場上、様々なご家庭を知る機会があります。



ゲーム ⇒ オンラインゲーム 

子の興味関心を尊重し、湯水のごとく環境を整備してあげた家庭があります。(標準より裕福系の家庭にありがちな?)

現在、引き籠りになり(少し前でも30代中盤)、親の策略や熱心さに時には、外の人に触れ合う活動や機会に出ても、現実離れした理論武装に相手は引き、、また、殻に閉じ籠っています。


さて、どうしたものでしょう。
問題先送りする親御さんも多いですが、質問者さんはどうされますか?

一般的にも、親の”強制的に”がかませるのは、小5未満までかと。

集団の中、アナログ、
親に頼れない状況に、子を堕としてみる。
それがあなたに出来るかどうか、なのかもしれません。

傷付いた子の尊重と、甘やかしなり堕落助長、躾 全て違いますからね。
    • good
    • 0

FPS、TPS系は殺伐とするのが普通です。



炎上知らずのYouTuberのヒカキンもFPSで数少ない炎上をしています。

あの手のゲームはイライラしますし、味方に暴言を吐くのが普通なのです。

カジュアルなTPSとしてスプラトゥーンがありますがスプラトゥーンはマッチングシステムに問題があります。何が何でも勝率を5割にする。というプログラムで組まれています

この手のゲームは上級者と初心者がマッチングしてしまうと一方的で酷いゲーム展開になりイライラが募るのです。

細かいことは省きますがこの手のゲームで完全にそのような事態を防ぐ事は不可能です。

となりますと必ずイライラし、必ず暴言を吐いてしまうことになります。

結論としましては、ゲームは許可しFPSやTPSの対戦型のゲームは禁止されるといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!