dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人関係と自分の性格について相談があります。ごめんなさい、文が乱れているかもです。
 

自分にはAくんというのは友達がいます。Aくんは幼馴染ですが何回も傷付けてしまいます。

小学校のときに仲間外れにして傷付けて中学生に上がったらLineでAくんと自分が所属している少人数グループでAくんのゲームしている動画を勝手に撮って上げてしまってその次は2回連続でドタキャンしてしまいました。

その度に本人が言ってくれてそのお陰で謝りました。
本当にこんな自分の性格に嫌気がします。なんでこんな人を傷付けることしかできない最低なんでしょうか。
Aくんは優しいですしこんな自分とも遊んでくれます。でも遊ぶたびにAくんを傷つけています。
 自分が知らないだけでAくんを傷つけてるかもしれません。

Aくんだけじゃなくてクラスの同級生とか先生とか親とかも傷つけてると思います。ちゃんと考えてから行動するようにしてますがそれができていたらAくんを傷つけてませんよね。

こんな自分が生きていて良いのかと最近思いました。
他人が自分手で傷つくのを見たくありません。極力クラスの同級生にはあんまり親しくならないようにしてます。また傷つけてしまうからです。

他にも友達はいますがその人も傷つけているんだと思います。
一年前は遊んでくれた友達も誘っても来なくなりました。自分が傷つけて嫌われちゃったんだなと思います。

全て自分の責任で自分が駄目で最低だから人を傷付けることしか出来ないんです。本当はもうこれ以上生きたくなんてありませんし人を傷つけたくないです。
 
どうすれば人を傷つけないようになりますか?何をやっても全て駄目で結局は人を傷つけてしまいました。考えても人を傷つけてしまいます。
こんな最低な人間は幸せになる価値なんてないことはわかってます。
人を傷つけないようにするには自分には無理だとわかっていますが抑えたいんです。

何度も同じ質問ごめんなさい。
ここまで見てくれてありがとうございます。

A 回答 (1件)

これは、釣りでしょうか


そんなに、人を傷付けてしまうなら、生きてる資格は無いのでは、!?
無理なら、そうなりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ごめんなさい。釣りではありません。

人を傷つけないように抑えたり努力を頑張ってみてます。

お礼日時:2022/04/15 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!