
基本的には、個人旅行が好きな者(♂)です。
近くスペインに行きます。ツアーではなく個人旅行で行きたかったのですが、一人なので、治安の問題、英語通じる度、交通の問題などなどを考慮して、以下のツアーで行くことにしました。
http://www.his-j.com/tyo/impresso/europe/kbs0033 …
結構ハードなスケジュールっぽいのですが(>_<)、食事込みにしては安いのと、観光地をコンパクトに回れそうなので、これに決めました。
Q1.それで、私は色々自由に動き回るのが好きなので、夜、観光地ではなく街を散策して回りたいと思っているのですが、夜は大体何時ごろまでだったら、出歩いても治安上問題ないのでしょうか?
都市によって違うと思いますが、特にグラナダ、コルドバあたりはどうなのでしょうか?
Q2.今までツアーで海外旅行に行ったことがないのですが、個人旅行と同じようにツアーを楽しむコツをご教授頂ければ幸いです。
一応、全責任を負うリスクも承知の上で、離団観光を現地で申し出ようかな、と考えているのですが(特にアルハンブラ宮殿)、携帯電話を持っている事などが条件になるのでしょうか?
Q3.ツアー六日目に、マドリードで自由行動があるのですが、時間的制約のため、セゴビアやトレド、アランフェスに行くのは断念して、マドリード市内を回ろうと思っています。
で、どこを回ろうか迷っています。歩いて行ける距離なのか分かりませんが、王宮、デスカルサス・レアレス修道院、ティッセン・ボルネミッサ美術館などが候補なのですが、あまりガイドブックに載っていない、王立タペストリー工場、レティーロ公園(治安的にOK?)内のベラスケス宮殿とガラスの宮殿も気になります。これらの情報をお持ちの方のアドバイスを頂ければ、幸いです。
以上、勝手な質問だらけですが、質問の一部でもいいので、情報があれば、回答宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今年の5月に個人でスペインに行ってきました。
グラナダはアルバイシン地区を周るおつもりでしたら、やめておいたほうがいいと思います。私は、現地のオプショナルツアーでフラメンコショーを見た帰りに、ガイドにアルバイシン地区を案内してもらったのですが、治安はいいとはいえない雰囲気でした。団体で歩いていても、路地はスークのように入り組んでいるので、迷子になりそうでした。それと、コーナーの一角にレストランがポツンとあるのですが、閑散としています。人通りはなかったです。あんなところを、夜個人で歩いていたら、どーぞ盗んでください。とアピールしているよなものです。
逆にダウンタウンの大通りなんかは、夜の0時でも人通りはあって、危険な雰囲気はなかったです。
コルドバも大通りだと、夜の10時でも人通りはありましたので、大丈夫です。スペイン人は夜の食事を取るのが遅いので、食事帰りや今から行く人など、人通りはあります。
レストランに入っていると、こっちが食事を終えて出ようとする頃に、スペイン人が入ってきて、増えてきました。
ただ、わき道には行かないほうがいいです。私は、わき道を入ってないので、どんな状態か分かりませんが、
大通りから、わき道を見ると、いかにもやばそうな雰囲気が漂っているので、分かると思います。その辺は自己責任で。
アルハンブラ宮殿のNasrid Palace は、入場客を分散して中に入れるため、入場時間があらかじめ決められています。団体の場合は、各自チケットを持たされるか分かりませんが、入り口で、係員がチケットをチェックしています。他の場所でもチェックしていたので、チケットの兼ね合いで、物理的に無理かもしれません。
それと、説明板が少ないので、音声ガイドを持っていない限り、面白さが半減すると思うので、ガイドさんの説明を聞いて周ったほうがいいと思います。
マドリッドは、バルセロナに比べて治安が悪いのと、美術にうといので、行っていないので、アドバイスはできないです。
バルセロナは、危険を感じた事はなかったです。逆にパリの地下鉄のほうが、薄暗く、治安が悪いと思います。
雰囲気も悪いと思いました。ただ、バルセロナでも、わき道には、興味本位で行かないほうがいいと思います。
運が悪ければ、強盗犯に目をつけられます。
日本人観光客は欧米人観光客より明らかに狙われています。向こうの強盗犯は団体も個人も関係なく、隙があれば、強盗してくると思います。団体客がバスを降りたところで、強盗にあった話も聞きました。
もう、ツアーには申し込みされたのでしょうか?
確かに、年配者には英語が通じないこともありますが、
話せる人は、流暢な人が多かったです。
スペイン人は、親切ですが、いい加減な人が多いので、
英語が話せない人に聞いた後、本当に正しいか、別の人に聞いたりもしました。聞いてて正解が多々ありましたが、困った事はないです。
私は、去年国内旅行で初めてツアーを使ったのですが、ストレスを相当に感じて二度とツアーで行かないと誓いました。
普段、自分で仕切っているので、添乗員に仕切られるのに、ストレスが相当たまりました。
その辺、大丈夫でしょうか?普段、個人で行きなれている人には、人に合わせて旅行するのはストレスがたまるものだと私は思っています。
ツアーの内容を見ると、トレド方面には行かないようなので、国内エアーを利用されたら、周れない事は無いと思います。
自由のほうがいいですよ。周りの景色を見て、あれ見たいと思ったら、引き戻れますが、ツアーはそんなわがまま受け入れてくれないですから。。。。
なるほど、アルバイシン地区は夜歩きは危ないが、ダウンタウンなら大丈夫そう、ということですね。
>去年国内旅行で初めてツアーを使ったのですが、ストレスを相当に感じて
>二度とツアーで行かないと誓いました。
そうですよねー、ツアー不便ですよねー。私もそう思います。
でも私、国内、海外を問わず、一回もツアーで旅行に行った事がないので、本当にストレスが溜まるのかも分からないんですよねー。
まあ何事も経験だと思って、今回ツアーで行って見ます。それで嫌だったら、二度と利用しないかも・・。
ともかく、細かいところまで指導して頂き、有難うございました。
No.3
- 回答日時:
1.マドリード、バルセロナの夜の外出は、危険な目に会うのを承知で行くべきだと思います。
絶対危ないというのではありません。相手は複数の場合がありますから。その他は、それほどでもないみたいですね。
2.アルハンブラ宮殿は団体でまわったほうがいいと思います。説明を受けてなるほどっていう部分がありますから。ただ景色を見るよりおもしろいと思います。
携帯電話は添乗員によるみたいです。所持については。
アルハンブラ宮殿は広いので、団体旅行で、うまく合流できない可能性があります。
その場合は個人のリスクじゃなく他の人の日程を狂わせ、ブーイングを受ける可能性があります。
逆に考えてください。団体旅行で単独行動した人のために観光時間や場所が変更されたら、どんな気分でしょうか?旅行スケジュールに穴をあけるのは、他の人の反感をかうと思います。それは個人リスクの範囲を逸脱することだと思います。確実に連絡を取れるという状況が最低条件だと思います。
私の経験では英語はまったく通じませんでした。通じたのは、ホテルと一部の飲食店でした。英語は日本語と同じ意味しか持たないと思ってください。
アドバイス有難うございます。
海外旅行全般に言えることですが、夜歩きは特に、危険と隣り合わせだということですよね・・。
単独行動については、もう少し慎重に再考します。
確かにガイドさんの話を聞くのもいいかもしれませんし。
>私の経験では英語はまったく通じませんでした
やっぱりそうなんですね。私も経験からそんな感じがしたので、ツアーにしました。以前、フランスに旅行に行き地下鉄で迷って、通りすがりの人に英語で聞いても通じなくて、苦労した覚えがあります(これがイギリス、ドイツではそんなことはなかったのですが・・)。
アドバイス、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
スペインへは、今年の2月にツアーで行きましたよ。
あまり詳しいことはわかりませんが、少しでも質問者様のお役に立てればと思います。
スペイン旅行のときの添乗員さんから聞いたのですが、スペインでも特に危険な所は、バルセロナとマドリードの大都市だと聞きました。スペイン広場やサグラダファミリアを見学中、現地の人から日本語で話しかけられても無視するように言われました。他はそんなに危険ではないそうです。(だからと言って油断は禁物だと思いますが・・)
グラナダでは20時近くまで女友達と二人で、街のスーパーで買い物してましたが、それ程危険を感じませんでした。一応回りには気をつけてましたけど・・・。
ツアーで楽しむコツは、添乗員さんと仲良くなる事でしょうね。旅行のプロですから色々教えてもらえると思いますよ。
後、質問1にかぶりますが、夜出歩けるかどうかは、直接添乗員さんにお聞きになってはいかがでしょうか?ツアー前に添乗員さんから旅行確認のお電話があると思います。そのときに質問1,2の内容を聞いてみてはいかがでしょうか?アルハンブラ宮殿はとても広いので半日では回りきれないような気がします。離団されるよりも、時間が少ない分、メイン処を要領良く案内する添乗員さんに付いて回って説明を聞くのもまたツアーの楽しみ方の一つのような気がします。
それでは、良い旅を~。
>ツアー前に添乗員さんから旅行確認のお電話があると思います
そうなんですか?!なんと丁寧な・・・。
ツアーで行った事がないので、そんなことも知りませんでした・・。
>アルハンブラ宮殿はとても広いので半日では回りきれないような気がします
それが最大の問題なんですよねー。「ベラの塔」にも登ってみたいし・・(どんな眺めなのでしょうか?)。皆さんの意見を参考に、色々と考えてみようと思います。
丁寧なご説明、有難うございました!
No.1
- 回答日時:
スペインは4年前の春に行きました。
当時、西欧エリアでは一番治安が悪いとされており、マドリッドの大都市や郊外のドライブインなどで頻繁に「かっぱらい」を目撃しました。基本的に被害者は皆、老人や女性でした、私が目撃したケースでは。
私も質問者さんと同じで個人旅行ばっかりでしたが、治安を考えてスペイン旅行だけは団体ツアーを利用しました。フリー・タイムの多いツアーを選んで、オプショナル・ツアーの選択できるものを選びました。そうすれば興味のないオプショナル・ツアーだけパスして近場の観光ができますから。
マドリッドはプラド美術館で半日過ごしたのですが、2~3日はかけて見てまわりたいと思わせるボリュームだと感じました。でも個人的にはセゴビアやトレドも一見の価値ありだと思います。
ツアーからの離脱ですが、旅行者があらかじめ定められた企画旅行の行程から離脱する場合において、離脱 及び復帰の予定日時をあらかじめ催行会社へに届け出ておいたほうがスムーズにいくでしょう。旅行会社によっては参加そのものを断る場合もありますが。
まとまりのないアドバイスで申し訳ありません。スペインは観光しがいのある国だと思いますので楽しんできてくださいまし!
優しく教えていただいて有難うございます!
やはりプラド美術館は広いんですね。見るのが大変そうです。
色々とありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 中国・四国 大阪(難波)から山陰への旅行プラン 3 2022/10/11 10:02
- その他(海外) あ〜、やっぱ旅行って最高。 2 2022/06/22 01:41
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 消費者問題・詐欺 読売旅行のツアーの対応は最悪でした。違法行為についてどう追及したらいいか教えてください。 5 2023/02/27 23:37
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- その他(海外) ツアー旅行って何が楽しいの? 8 2023/01/03 00:05
- 九州・沖縄 2泊3日九州旅行の交通手段はレンタカーか電車どちらが良いかについて。 7 2022/12/29 04:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
ELLEGARDEN<SPACE SONIC TOUR ...
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
★ 中国(北京)旅行は、ツアー...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
イタリアに個人旅行
-
ディズニーシープレミアムツア...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
夜行バス!会社が破産・・・。
-
阪急トラピックスで予約中に価...
-
旅行代金の振込について
-
飛行機の出発に間に合わなかっ...
-
富士登山の時期 7月下旬から...
-
◆同じ内容のツアー料金の差につ...
-
初めてのフランス旅行は個人旅...
-
USJのチケットの格安入手方法
-
ホテルの部屋交換リクエストの...
-
時間を入力するとタイムスケジ...
-
イタリアへのツアーについて
-
ツアー旅行用の新幹線切符『契...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
I'm going to Japan I'm going ...
-
ツアー終了後、添乗員さんと連...
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
阪急交通社のツアーの参加者の...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
ツアーに一人遅れて合流し、同...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
最少催行人員
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
国内ツアーで1人は帰りの飛行...
おすすめ情報