
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
天然水晶は、マグマ性結晶で、敢えて言えば火成岩に分類されます。
水晶は石英系の結晶の一腫です。
詳細は参考URLをご覧下さい。
人工水晶は、他の多くの結晶同様、火成岩に分類すべきかは分かりません。
>もし分かれば アメジストやインカローズ
ラピスラズリも どれに該当するのか知りたいです。
成分元素を調べてみてください。
参考URLの表1の元素でできている造岩鉱物(カンラン石、輝石、角セン石、黒雲母、長石、石英、磁鉄鉱)のいずれかに属する宝石であれば火成岩になるかと思います。属さなければ火成岩ではありません。
アメジストは紫水晶のことです。水晶の仲間で主成分は2酸化珪素です。天然水晶と同じ火成岩に属します。
http://www.istone.org/jewel/ame.html
ロードクロサイト(インカローズの正式鉱物名)
http://www.aquarius-stage.com/content/stone/rhod …
ラズライト(ラピスラズリの正式鉱物名)
http://www.istone.org/jewel/lazurite.html
本来の火成岩については次のURLを参考にしてください。
http://www.geol.sci.hiroshima-u.ac.jp/~geotect/s …
後は質問者さんの法でお調べください。
(そうでないとマナー違反になります。)
参考URL:http://georoom.hp.infoseek.co.jp/3litho/13minera …
ご返答ありがとうございます!!!
やっぱり 火成岩だったんですね!
辞典などでどの本を見てもきちんと載っていなくて
火成岩に似ているなあとおもっていましたが
確信がもてませんでした。
とても詳しくて丁寧なご回答で感動しました
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
水晶の生成については
>地中深くに水晶の素である珪酸が溶け込んだ温泉の脈があり、温度や圧力が下がると珪酸分が結晶に
なって出てきます。その結晶が長い時間を経て成長し水晶になります。
http://www.triwel.co.jp/crystal.html
だそうです。
参考URL:http://www.triwel.co.jp/crystal.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ NHKチコちゃんで明らかな誤り NHKは謝罪した? 7 2023/07/30 08:05
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 マルチビジネスの浄水器に鉱石を入れてミネラルが充填されるんですか? 知り合いがマルチビジネスの浄水器 4 2022/10/26 09:55
- 風水 アベンチュリンって透明水晶やアメジストやローズクォーツやスモーキークォーツやシトリンの水晶の仲間です 1 2023/02/04 15:16
- 地球科学 火成岩からリンを取りだす方法 3 2022/08/18 00:12
- 地球科学 チコちゃんがガセネタ 10 2023/07/20 19:25
- 風水 最強のパワーストーンは❓️ 1 2022/08/23 20:38
- 地球科学 中学生理科の質問です。 深成岩の山って露頭して出来たものですか。 また深成岩の山はありますか。 日本 4 2022/10/03 12:53
- 地球科学 この石はなんですか? 1 2023/05/24 23:33
- 地球科学 CM『ウイスキーが、お好きでしょ』の歌詞で【それでいいの今は】はの【今は】火山のことですか? 2 2023/01/25 12:17
- 化学 砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま 5 2022/09/25 10:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報