
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
スポーツにおいては動体視力なので一概には言いませんが、空手よりボクシングの方に向いていると思います。
空手は受けて打つというのが絶対条件だからです。ボクシングも受けて打つ場面もありますが、攻撃ボクシングに徹底することが出来るからです。いくつかのコンビネーションパターンをもち、連打に磨きをかければいいと思います。私は今は年配ですが、若い頃、0.1と0.9でプロボクサーまでやりました。
No.6
- 回答日時:
空手経験者です。
私も目が悪く必要なときにめがねをかけるという生活をしていました。
試合の時は裸眼だったのですが、コンタクトをつけるようになってから、なぜか大会成績があがりました。結局県代表にもなりました。
コンタクトのお陰だろうなと思ってます。
参考にしてもらえれば嬉しいです。
No.4
- 回答日時:
私も空手をやっているものなのですが
視力は左右0.1以下です
昔は裸眼のまま組み手等やっていました
現在は、コンタクトを入れてやっていますが
どのような種類の空手をやっているのかわかりませんが
寸止め、防具付は面をつけるのでコンタクトを装着して
組み手をやっても特に問題ありませんが
フルコン系のばあいは、気をつけなければならないと思います
最後になりますが、目が悪いと型の試合に出るときは周りがあまり見えないので
緊張する度合いが少なかったような気がします。
また、組み手の場合も、結局は相手の突きや蹴りは目で見て確かめてから、動作するわけではありませんので
ぼんやりでも見えてれば、そんなに苦労はしなかったです。
組み手の相手が私に、どこを見てるのか良くわからないので、防御をしづらいといっていたのを記憶にあります
PS 私の体験談とは別に、組み手や型の時は裸眼でも問題ありませんが、練習中に先生や先輩の動作が見えないのは、やはり苦労しますので
きちんとした動作を習得するためには、やっぱりコンタクトをつけて練習することを私はお勧めいたします。
以上参考になれば幸いです、稽古がんばってください
No.2
- 回答日時:
コンタクトを入れれば問題ないですよ。
極真だと文字通りフルコンタクトを喰らう可能性はありますので要注意です。まあ最初はヘッドギア装着ですから安心です。裸眼のままだと不利かも。
No.1
- 回答日時:
私はもうやめてしまいましたが、空手といっても型を練習しただけでした。
ですのであまり視力は関係ありませんでした。組み手では多少影響あるかもしれませんが、動態視力の方が大切ですのでそれに耐えられるだけの視力であれば大丈夫と思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分はフルコン空手をしている...
-
伝統空手は日本拳法に通用しま...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
空手とボクシングの両立
-
人間の体はどこまで破壊力を持...
-
空手の帯をやわらかくしたいの...
-
空手の秘技 「交差法」 って、...
-
空手の道着のお洗濯について
-
糸東流の平安二段と糸洲会のピ...
-
道着の修理をしてくれる店
-
長渕 剛の空手暦
-
友達に空手やってた人がいるん...
-
私はキックボクシングをしてい...
-
小学生の空手
-
空手の型の有用性について
-
【空手】手刀がきれいに作れま...
-
道着の手入れについて
-
礼和流という空手の流派につい...
-
結局伝統派空手vsフルコン空手...
-
格闘技とスネ毛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
礼和流という空手の流派につい...
-
空手の道着のお洗濯について
-
子供が空手をやめたいと言う
-
空手の帯をやわらかくしたいの...
-
空手とボクシングの両立
-
自分はフルコン空手をしている...
-
空手やってる奴とタイマンはっ...
-
少林寺と空手どちらがむいてい...
-
今日空手で女子に金蹴りされま...
-
道着の手入れについて
-
空手が顔面パンチ禁止なのは何...
-
空手を始めたんですけど・・・
-
空手の「かた」についての質問
-
空手は喧嘩のためにある?
-
いくら人間より力が強く凶暴な...
-
総合格闘技、ボクシング、空手...
-
空手とムエタイのどちらがお勧め?
-
空手の破門について教えてください
-
なぜ空手ではなくボクシングを...
おすすめ情報