
No.2
- 回答日時:
私の場合単気筒エンジンが好きです。
昔乗っていたこともあってホンダのシルクロードは今も大好きです。(250cc単気筒)
XL系のエンジンにトランペット形サイレンサーが独特の乾いた心地よい音を出してくれたものでした。
http://www.honda.co.jp/news/1981/2810313.html
今だ現役生産されているヤマハのSRも良いですね。
400ccあるだけに力強さはたまりません。
姿をみなくても音を聞いただけで「あっSRだっ!」と分かるのは今も昔も変わりません。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。中型免許をとって2...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
プラグコードの接点復活について
-
なぜ今の時代250cc、400ccとも...
-
バイクのシングル用(原付)?...
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
GB250からホーネット、V...
-
400cc2気筒と4気筒の重さに...
-
YZF-R7
-
4サイクルエンジンの点火について
-
単気筒と2気筒と4気筒。 しい...
-
マフラーの形状
-
【バイク】ホンダのCBXとCBの違...
-
ジェイド 一気筒 動作不良
-
CBR400Fの
-
なぜ2気筒がなくなった?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
プラグコードの接点復活について
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
YZFR3とNINJA400
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
ジェイド 一気筒 動作不良
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
ゼファー750走行中に1気筒...
-
CBR400Fの
-
エンジンは最高何rpmまで回転可...
-
ER34とS15
-
90スープラマニュアルにミッシ...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
4サイクルエンジンの点火について
-
CBR250RR mc22型の購入を検討し...
おすすめ情報