dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センタースタンドを立ててエンジンをかけるとニュートラルのときにタイヤがゆっくり回転します。
クラッチを握ると止まるのですが、ニュートラルのときにギアがちゃんとニュートラルの状態になりきっていないのでしょうか?
とても初歩的なことかもしれませんがバイクに乗り始めたばかりでよくわからないのでよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

問題ありませんよ。

普通のバイクは皆そうなります。
タイヤが回るのは先に回答された方のとおりです。

エンジン始動直後にスターターを戻すと回転数が通常よりも低くエンジンが止まってしまう場合もあるとおもいます。(暖気前は各部品のクリアランスが低く、またオイル粘度も高いためフリクションが大きい状態になっています。)
暖気前の状態でクラッチをつなげばクラッチ内部で空転しているプレートにフリクションプレートが押し付けられ、クラッチ→ドライブスプロケ→チェーン→ドリブンスプロケ(タイヤ)などの負荷がエンジンに掛かります。
ニュートラルに入れていれば直接機械的には接続されていませんがオイルの粘性のせいで動力が伝わります。
暖気すると各部のフリクション(抵抗)が始動時よりも少なくなるのでエンジンの出力が少しだけ高くなるのでクラッチを接続してもエンジンが止まらないのでしょう。

下記の状態から判断すると問題はありませんのでご心配なく。
私のバイクもなりますよ~。(SB6R)

初心者ということでもうひとつアドバイス。センタースタンドはメンテナンスのときだけ使用しましょう。駐車時はサイドスタンドで下に板を引きましょう。アスファルトはやわらかいので勝手にこけてくれますので。
~若き日の経験談(笑)~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~問題はないのですか?それなら安心してよさそうですね(^^)
しかしもしかしたらということもあるので一度バイク屋に聞いてみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/09/21 17:45

No3です。


むむむ。。。
暖気された状態で、ニュートラルでクラッチを握ったときと離したときで回転数や音は変化しますか?
またそのときの回転数はどのくらいでしょうか?

正確ではありませんが、通常250cc4発の推奨アイドリング回転数は1400rpmくらいです。  でも普通、1000rpmぐらいでも不安定ですがアイドリングはします。

また、ニュートラルでそこまでトルクがかかっているようだと、異常かも・・・?
お話から察するに、ミッションに何かのトラブルが起きているような気がします。
ただし調べるにも直すにもミッションを開けなければいけないので、少々大変な作業かと・・・

すいません、推測ばかりで。
ミッションに異物が噛み込んでいるのかもしれません。
そのままだと、最悪のケースではミッションが完全に壊れるかも知れません。 バイク屋さんに相談されたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ、何かあったらいけないので一度バイク屋に相談してみます。

お礼日時:2005/09/21 17:42

バイクのギヤは、エンジンがかかっていると常に回っています。


オイルは粘性が高いので、ニュートラルでも若干のトルクが伝わります。 なので問題ないですよ。
同じように、ギヤを入れてクラッチを握っていてもゆっくり回るかも知れません。

その状態でスタンドを下ろして跨っても進まないですよね? それなら問題ないです。

この回答への補足

少し補足なんですが、
エンジン始動時にクラッチを握っていると普通にかかるのですが、その後すぐに離すと回転数が落ちて止まってしまいます。
クラッチを握ったままや、アクセルを吹かして少し暖気した後はクラッチを離してもエンジンは止まることはありません。(もちろんニュートラルの状態です)
自分はニュートラルの状態のときにタイヤが少し回転するのが何かしら関係があると思ったのですが、それは正常らしいのでこれはまた別の問題なのでしょうか?
それともこれはこれで正常だったりするのですか?

補足日時:2005/09/21 11:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通にまたがっても勝手に進むことはありません。
ということは問題ないみたいですね、安心しました(^^)

お礼日時:2005/09/21 11:03

心配いりません、そんなモノです(^.^)



 エンジンオイルのせいでそうなっています。
 エンジンが掛かっている間は、例えニュートラルに入っていてもエンジンの回転が止まっているわけではありませんよね。その回転がエンジンオイルを通じてニュートラルで切り離されているはずのタイヤ側に伝わるんです。

 正しい状態です。心配しなくて大丈夫ですよ(^.^)


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなものなのですか、それを聞いて安心できました(^^)
ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2005/09/21 10:43

車種は何でしょう??

この回答への補足

車種はZZR250の91年式です。

補足日時:2005/09/21 10:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!