dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだパスポートを取得して間もないのですが、近々引っ越しをすることになりそうです。
パスポートの裏表紙に住所等を自分で記入する欄があり、そこには現住所を書いたのですが、引っ越しをした場合このパスポートは使えなくなるのでしょうか?
再発行をすることになるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授いただけますと幸いです。

A 回答 (5件)

引越しで住所が変わるだけなら、記入欄の住所を自分で書き直すだけです。



本籍が変わった場合は、訂正する必要があります。
手数料払って、追記欄に書いてもらうだけです。
(もちろん放っておく人は多いでしょうが)
最近は住所を書かない人も多いですね。海外で他人に見せたり、紛失・盗難の場合に、悪用されないためと言う人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/26 09:19

書く必要は無いようですよ(正式な事は知らない。

使用上、経験上です)。
海外でパスポート期限が切れて、某国日本大使館で更新したときも別段何も言われませんでした。 他でもあそこを見られたことって無いです。

日本のパスポートは海外では高価だから、紛失したら戻ってくるとは思っていないので、日本の住所も海外での住所も書いていないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/26 09:18

#1さんのおしゃる通りです。


パスポートを取ったときにもらったチラシみたいなのにも書いてあったと思います。
何度も引越しをしたら何度も書き直さないといけないのでスペースがなくなったら
どうしたらいいのかって考えてしまいます。
ちなみに僕は貰ってから書いてません。それでももちろん海外いけましたよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/26 09:20

既出みたいですね。

そのままで問題ないようです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1554291
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/26 09:20

2本線引いて訂正すればOKのはずです。



パスポート自体、現住所ではなく国籍を証明するものなので、国籍さえ変わらなければ再発行は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/26 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!