dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末に東北の温泉で素泊まりで一週間ほどのんびりしたいと思いますが、この冬はクロスカントリースキーに初挑戦する予定があるので、クロカンにはまだ時期が早いのは承知の上で、練習だけでもできればいいなと思います。
東北はまったくはじめてなので、温泉情報、スキー情報は調べられても、どう組み合わせていいか困っています。
クロスカントリーコースのあるスキー場または、板を貸してくれて適当なところに連れて行ってくれるショップなど教えてください。
それと、その近くのお勧めの湯治場も教えてください。

A 回答 (2件)

山岳会所属の者です。

仲間に尋ねた後別途詳しくお答えしますが、所感まで。
 ・「自炊部のある温泉」と「板を貸してくれる(ショップ)」は、得てして両立しません。自炊部温泉に滞在してスキーを楽しむのは、自分で道具とルートを組み立てられるレベルの人の楽しみ方です。
 ・「連れて行ってくれるショップ」をお探しなら、近隣のスキーまたは山道具店に訊ねるのが近道です。
 ・クロカンコース+温泉を組み立てるなら、山道具店に行ってクロカンスキーコースのガイドブックを買いましょう。あるいはショップで市販している山岳会会報を買うのも、とても参考になります。
 ・消去法で探すなら、WEBで「温泉」&「自炊」を検索した上で、自炊宿近辺でコースを「作る」のがてっとり早いでしょう。

ちなみにウチの会では、御所掛温泉や八幡平、酸ヶ湯温泉が正月の定宿です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私がイメージしていたようなスキー旅行は、将来、レベルが上がってからの話のようです。よく理解できました。

お礼日時:2005/10/12 20:36

初めてクロカンってことだと、日光の東武アストリアホテルで道具レンタル、コースは良くわかるように整備されてるし、やってる人が多いので迷わないですむでしょう。


問題は自炊。日光付近は交通の便がよいので、湯元温泉、中禅寺湖温泉あたりに、そんなところがあるかな??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく聞くコースですね。やはり最初はこういうホテルのパックがお手ごろなんでしょうね。味気ないけど。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!