アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。サックスで大学受験を考えているものです。今週の日曜日(25日)にはじめてのレッスンが入っています。でも私はこう言うレッスンは一度も受けたことのないためマナー??というか心構えが分かりません。もちろんたくさん練習することは分かっているのですが、ほかにも何か心構えがありそうな気がします。こう言うことをしておいたらいい、こう言う風に思っていたほうがいい。。。など何か考えをお持ちの方教えていただけませんか??よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今晩は。


受験までまだ年数はあるのかな?

基本的なマナーとなると、きちんと、はっきり、大きな声で、挨拶をすること。
先生のおうちまた、どこかのレッスン室かもしれませんが、何時にきてね、
といわれた、時間より5分前にはついているようにしましょう。
ピンポンを押すタイミングは、先生によって、あまり早すぎると嫌がるし、
丁度すぎてもダメ、遅刻はもっともダメ・・・とかいろいろあります。

先生、今日は。おはようございます。今晩はのどれかをまず初めに言う。
緊張しすぎず、笑顔で・・・。その後は、楽器を組み立てている間に、
レッスン生一番のりだったら、雑談しながら・・・が多いかな。
相談者さんの前に誰かレッスンしている最中だったら、静かに楽器を組み立てる、
組み立ておわったら、静かに聴講している、静かに座っている・・・など。

レッスン前後などで誰かのを聴講したら、よく観察することですね。
レッスン代も、だいたいが、レッスン前に、先生お願いしますといって、
新札で、封筒もきれいなもの、けしてきたないくしゃくしゃのお札や封筒を
使わないこと。こういうところで、育ちや音楽に対する構えをみられたりします。

管楽器の場合、気になさらない先生もいらっしゃいますが。
靴の揃え方、服装など、これも先生によっては、うるさくいわれたりします。
レッスンが終ったら、ありがとうございました。次のレッスン予定を相談する
なら次お願いします・・・など、こういったところは大事ですね。

レッスン中もわかったふりをしない。言われたことが理解できず、のみこめない
なら、ちゃんと先生に言うこと。先生がお手本で吹いてくださったら、よくみて
よく聴くこと。

楽譜に先生がいったことを、メモするのは、書くだけで満足するからといって、
書き込みすぎると嫌がる先生もいますし、また2さんが書かれてるように、
レッスン状況を録音するのも、毎回、毎回だと、嫌がる先生もいます。
まあ、ようするに、なんていうのかな、その場でちゃんと身につけて、頭に
叩き込めってことですね。ぽかーんとしてないことです。

こういうのはすべて、先生によります。
自主的な判断、主体性を求める先生も多いですし、なんでもかんでも質問しす
ぎて、自分で考えてこないのは、嫌われます。

一回注意されたことは、技術的なことでしたら、必ず次回のレッスンではクリア
できるまできちんとさらっておくことです。そして、技術的にミスを出さずに
さらうのは当たり前なので、たださらって、ミスなく吹くだけではつまらないので
ちゃんと、ただのエチュードでも、どう音楽的に表現したいのか、自分ならこう
演奏したい、しますというのを出してくださいね。

課題を与えられて、音楽的な先生が要求してきたことができたら、
どんどん課題を与えてくださるし、また、レッスンも他の子と差をつけて、
きなさいと言われます。

みてる先生は、レッスンにくる子をよく観察しています。
ちょっと楽器が吹ける、知ってるからといっても、基本的な楽器の組み立て方や
片付け方など、こういう点で指摘されることもあるんで、気をつけてください。

情熱と熱意、やる気があれば、先生に可愛がられると思います。
楽譜に書かれていることすべて、作曲家や音楽用語など、きかれて、答えられ
ないようでは幻滅されるので、よーくわからなければ、調べておくことですね。

最後は、きちんとした、敬語を使えるようにしてください。
気負いすぎず、できるだけリラックスして、その先生に師事できること、
レッスンをみてもらえるだけ幸せだという楽しみだな、わくわくだなという風に
思えたら、先生との相性もばっちりで、ちゃーんと成長していけると思います。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!こんなに沢山良い回答をありがとうございます。初めのレッスンなのでとても緊張してしまうと思うのですが、頑張っていろいろなことを吸収したいと思います。今もとても緊張しています。先日25日に教えてもらう先生のコンサートに行ってきました。私が想像していたのと音楽性や演奏の技術がとてつもなくすごくてなんといっても音がきれい!!だったです。こんなすばらしい方に習えるなんて私は幸せだなぁと思ってしまいました。今まで何もものになったことのない私ですが、今回は絶対どんなことを言われても諦めないで頑張りたいと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/09/23 23:59

すでに、ご存知だったらごめんなさい。

受験のための先生につきはじめるときは、その先生のレッスンの予約を最重要項目にすること、が一番だと思います。
入試までレッスンは定期的にうけることになるので、先生のご都合にあわせて「この日のこの時間が空いているので来られますか?」ということになっていくかと思います。何曜日の何時、と組んでくだされば楽なケースで、その日は他の予定をいれず、行きたいところも我慢してレッスンを最優先にします。(特殊な事情ではずしたいときは事前に相談します。振替はないかもしれないので、そのぶん自分のレッスンの進度が遅れると覚悟してください。)その都度の予約になる場合は、レッスンペースがたてにくいこともありますが、その期間にできるだけの復習と予習をしてくださいね。
レッスンの通い始めははりきって行っていても、回数をかさねると疲れてきたり、他の予定や勉強との兼ね合いで辛いこともありますが、自分のサイドの事情です。レッスンをうけて一歩でもいい上達ができるように、全力でがんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅いお返事でごめんなさい。
〔受験のための先生につきはじめるときは、その先生のレッスンの予約を最重要項目にすること、が一番だと思います。〕>そうですね。日曜日に大抵レッスンが入ってしまうので後々あそびたい!!とかと思ってしまうかもしれませんが一回一回のレッスンを最優先にして大切にしていきたいです。丁寧なお返事ありがとうございました!!参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/11 01:01

くら吹きです。



No.3さんが書かれていることがすばらしいので、補足と言いますか、僕の過去の失敗から。


とりあえず、技術は完璧にしておく。たとえば、音階が、テンポ遅くてもいいから引っかからないようにするなど。あんまりひっかかりつっかかりしてると、「帰れ!」と言われます(一度あります)。

定期的に受けられそうなので、かまわないのですが、マスタークラスや、一回しか受けられない先生の場合は、質問を用意しとくといいと思います。普段聞けないようなことも、この際だから聞いとこう、ってな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!bu-claサマの回答はよく読ませていただいています。いつも分かりやすい回答で感謝しています。技術はブレスする位置が分からなくて苦戦していましたが何とか克服できました。後はとうし練習です。緊張ですが頑張っていい演奏したいです。・・・帰れ!!・・・ですか。でも音楽を本当に志たいのでそのくらいでは辞めれません!!レッスンではかなり厳しいことを言われると思いますが自分が納得のいく音楽が出来るまで絶対頑張っていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 00:12

すみません。

心構えではないのですが、私だったら録音機材(録音ができるポータブルMDプレーヤーとか)を持っていきます。

もちろん、事前に先生に「録音していいですか?」とお聞きすることは必要だと思いますが、後で聞き直すとレッスン中は気がつかなかった発見があると思います。

あと「結局、素直な子が一番伸びるんだよね」というプロの方のつぶやきを聞いたことがあります。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ありがとうございます。録音!!思いつかなかったです。素直な子が一番伸びるんだよね、、ですか。頑張ります。

お礼日時:2005/09/23 23:48

心構え、ですか...


ご自分で書いていらっしゃる通り、きちんと練習して臨む、というのが一番大切だと思います。そして、レッスン中に指摘された事は忘れないうちにメモするなどして、次のレッスンで同じ事を注意されないように努めて下さいね。 それから、これは先生にもよりますが...、 大学受験に向けてのレッスンとの事ですから、厳しい事も言われるかもしれません。それでもへこたれずに食いついていく覚悟が必要です!
...たいしたアドバイスが出来なくてすみません。レッスン頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。いい回答ありがとうございます。そうですね。沢山練習して頑張っていきます。

お礼日時:2005/09/23 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!