dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾は日本びいきの人が多いと言いますし、
私も台湾大好きでよく旅行に行きます。

でも国交はありませんよね。
愛・地球博にもパビリオンが無かったし。

なぜ国交が無いのでしょう。
また、復活の見込みは無いのでしょうか。

A 回答 (4件)

日本国としては台湾を純粋な独立国と認めてはいないので、「国交」はありません。



国交がない理由は、中国が台湾を自国の領土と主張していて、中国と国交のある国に対してその論拠を押しつけているからです。

現在、台湾と正式な国交を結んでいるのは世界でも30カ国ほどです。2005年3月時点で25カ国だとか。また、台湾は国連にも加盟していませんが、これも中国が横やりを入れてきているからです。
中国と正式に国交がある世界の大多数の国家は、日本やアメリカも含めて、正式な国交を台湾とは結んでいません。

我が国も中国の立場を一応は認め、台湾を中国の一部と見なしているので「国交」は結んでいないのです。


ですが、米国が台湾に武器を輸出しているのは周知の事実であり、また日本が新幹線システムを台湾に輸出したのも記憶に新しいかと思います。
また、台湾に対しては、中国に認めていないノービザの恒久化措置が9月26日から実施されます。
http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/05/050916c …

国交を結んでいないのは建前上で、基本的には一つの国家として付き合っているというのが実情です。

この辺りの腹芸は国際外交ならではというべきでしょうか。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1498289
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノービザ問題は、私もニュースで見ました。
なぜ中国がブーイングしてるの?と思いながら。。

政治家の腹芸すごいですね、
このような外交はどんどんしてもらいたいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 06:42

なぜ国交が無いのでしょう。


また、復活の見込みは無いのでしょうか。
>中国が台湾を独立国として認めない限り、正式に国交
は結べません。もし、台湾が独自に独立する動きをし
た場合は、中国は軍事侵攻する可能性もあります。
事実、台湾に向け相当数のミサイルが中国本土から向
けられているらしいですし、台湾侵攻のための上陸戦
の演習も行われているくらいです。ただし、現在の中
国の戦力では台湾侵攻は無理と見る意見もあります。
バックにはアメリカもいるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こ、怖い。
よっぽど手放したくないのね。。

攻撃などすればアメリカどころか
世界中を敵にまわしそうな気がするのですが。

オリンピックも上海万博も台無しになるかも。
もったいな~い!!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 06:50

台湾という存在が非常に微妙な存在だからです。



中国は台湾のことを中国の一部だと主張しています。

台湾自体完全な独立国ということではありません。

台湾に住む人達の中にも自分達は独立国だと主張する人と、中国の中の特殊な地域だと主張する人がいます。

したがって国際的には“国”ではなく、“地域”という扱いかと思います。

日本は現状では台湾と国交を結ぶことはないと思います。
しかしながら、台湾と日本は現在は民間レベルでは経済的に大変な強力関係にありますね。

詳しいことは他の方が回答されると思います。
詳しい者ではありませんので簡単な説明で申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国際的には“国”ではなく、“地域”という扱いかと思います。←複雑なのですね~
お国柄も全く違うように思うのですが。

台湾に日本大使館があればな~と常々思っていたのですが、当分無理そうですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/24 06:46

台湾は国ではありません。

あくまでも中国の領土です。実際のところ別の国なのではとは思いますが中国との関係悪化を懸念して「国交」という形をとっていないのだと思います。
台湾に行ったこともないですしニュースで見た知ったかぶり情報なのでいい加減ですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと。正式には国でないのですか。
全然知りませんでした。

それでは中国も認めないでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!