プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人と話していた話題です。

欧米人はアジアにくらべフレンドリーだと思います。
たとえばあいさつにハグしたりキスしたり。

また、典型的な家族のイメージといったら家族同士とても愛し合っていて仲がよいです。

一方日本の家族というとちょっと距離がある感じがします。

アメリカへいったときにそう思いました。
皆さんはどう思いますか?

また、欧米よりも誇れる日本の文化があればそれも挙げてみてください。 



A 回答 (10件)

私もアメリカに留学してきたので回答したいです。



欧米は確かにフレンドリーで、知らない人でもすぐ喋れてうちとけられる。
本当にそういうフレンドリーさを表面的にわかって何か居心地がいいっていうのもあると思います。それが裏にでることもあると思いますが。

日本はといえば知らない人にいきなりあまり話しかけられない、ちょっと悲しい。日本にはなんというか言わなくても、あらわさなくても分かる、以心伝心っていう言葉があるようにそう表さなくても伝わる、理解できるそういうふうな文化があると思います。

どっちがいいのかはとらえかたによると思いますが、でもアメリカのように気軽に色んな人と話せるのは色んな人とであるのでいい経験だと思います。
かといって日本がこうなればいいのにと偶に思ったりしても、本当にこういう風になったら困るなとも思います。人間付き合いに疲れた時とかは逆に沢山の人と仲良くなっていると大変ですし。

私もはっきりとどちらがいいかは答えられませんが、どっちもいい点悪い点はありますね・・・決めるのは自分自身ですが。
面白い内容だったので回答させてもらいました!
曖昧な答えですいません。
    • good
    • 0

私はうらやましいとは思いません。


欧米…というかアメリカに関して言えば…
家族のイメージは愛し合っていて仲が良くて…とありますが、その影で日本とは比べのものにならないくらいの家庭内暴力(幼児への性的虐待も含めて)があります。
仕事熱心で優しくて家庭を大事にしている父親だと思っていたのに、実は三人の娘に性的虐待を与えていた、それも「将来失敗しない為にね。お父さんはお前達を愛しているからこういうことするんだよ。」などと幼い頃から言いくるめて…という事件もあります。

道ですれ違った時に微笑む習慣がありますが、あれも「私はあなたに対して敵意はありませんよ~。武器も持っていませんよ~。」という意思表示だそうです。つまりいちいちそんなことを確認しあわなければならないくらいの社会、ということになります。安全が保障されていないのです。

他国で、両手を広げて抱き合いディープキスするのが挨拶、という国もありますが、それも、口の中に何も隠し持っていないことを確認するために出来上がった習慣だそうです。
それを考えると会釈で挨拶が出来る日本は本当に平和ですよね。

中高生くらいの頃は一時的に欧米文化に憧れる時期ではあります。しかし、知りたい!と強く思い、常にアンテナを張っていれば、歴史問題も含めて、何が真実で何が捏造されたものか、習慣・文化の裏には何が隠されているか、少しずつ分ってくると思いますよ。キーワードを入力して検索すれば色々出てきますしね。

誇れる日本文化…う~ん、浮世絵、折り紙、武士道、漫画、着物、風呂敷、銭湯、…これくらいしか今は思い浮かびません。現在は崩れてきつつありますが、日本にも素晴らしい文化はたっくさんありますよ!(^^)
日本人に生まれたことを誇りに思いましょうネ。
    • good
    • 0

 他の人への反論みたいになってしまいますがすみません。



No.2の方は
「欧米は貧しさを前提に出来上がった文化ですから、殺す。盗む。壊す。犯す。というのがベースです。アフリカ大陸、中南米、中東、インド、アジアは皆ひどい目に遭いましたね。欧米でランプの灯りの為にクジラが絶滅寸前まで殺されました。その後石油が発見され、地球が温暖化するまでに至りました。彼らは、そういう民族なのです。」とのようにおっしゃっていましたが、実は(知っているかもしれませんが)日本人も似たような事をしています。昔日本は韓国や中国、その他モロモロの国々へ行って、女性を犯したり、虐殺したりをしました。友達の韓国人や中国人のおばあさんは日本語が少し喋れるそうです。日本人に強引に習わされたから。ニュージーランドに一応留学していますが、日本人の評判はひどいものです。こっそりニュージーランドまで来て、クジラを密猟して持って帰って食べてるんですから・・・。原住民の人たちは激怒しています。
 
 それはともかく、こっちの方々は確かにフレンドリーです。アジア人に対する差別は確かに無い事はないですが、それはアジア人が真面目でフレンドリーではない、という偏見が出来ているから(まあ、実際ほとんどのアジア人はそれだけでグループを作っていて、現地の人に比べると、確かに真面目でフレンドリーではありません)。実際、仲良くなってしまえば差別なんてされません(日本でいう「デブ」とかみたいな感じで「アジア人」とか呼ばれますが、それはただの冗談で、実際こっちが落ち込んでるときとかには言ってきませんし、そう言われたときの対処方とかを彼ら自身から教わりました(笑))。

 こっちだと、「周りはみな友だち」みたいなものがあります。笑顔で話しかければ拒まれません。でも、この前、うっかり日本でそののりで周りの人に話しかけてしまったら引かれました(笑)。それは恐らく、こっちには昔からフレンドリーではない人は悪い人、というイメージが彼らの中にあるからだと思います。価値観が違うのかな?見て育ってきたものが違うというか・・・。例えば、日本で一部からかっこいいと言われているポーカーフェイスのガクトさん(古いかな?)。彼がこっちに来れば「ゲイ」とレッテルが張られてしまいます(偏見のひどさはどこも一緒(笑))。顔がかっこいい(男なのでわかりませんが)ガクトさんよりも、フレンドリーな人のほうが魅力的、と小さい頃からそう学んでるのでしょうか? 来たのは最近なので分からないですが・・・。

 この文化、僕にとってはとてもいい文化です。でも、だからと言って全ての人がいいと思うわけではありません。というのは、長所と短所は裏表の紙みたいなもんで(なんじゃそりゃ・・・)表から見るか裏から見るかだけの違いだからです・・・分かりませんね。例えば、「家族がとても仲がいい。愛し合っている。」これはいい見方です。でも裏返して悪い風に見て見ると、「家族がお互いに自立出来ていない」になってしまいます。日本は自立をよし、とする国なので、これを日本でやると悪く言われてしまう可能性があります(これは僕が嫌いな日本の文化の一部です)。「フレンドリーであいさつにハグしたりキスしたり」を裏返すと「あいさつの仕方がセクハラ」になってしまいそう・・・。当然日本の文化も同じように引っくり返す事が出来て、No.7さんの「家族は、お互いに思いやっていて当然で、当然なことは、わざわざ表に出す必要はない」というのを引っくり返せば「冷たい。仮面家族みたい」と言えそうです。結局No.4さんの言う通りで、「そんなのは全てその人の感じ方次第」なんだと思います。

長々と書きたい事を書いてしまってすみません。参考になったら嬉しいです。
    • good
    • 0

ちょっと、表面的にとらえ過ぎていないかな。



欧米は「個人主義」が、考えの根底にあると言われる。
家族の中でもまず、「個人の意思」が尊重されるのかな。
家族であっても、私は私で、あなたはあなた、なの。
だから、明確に意思表示をしなければならない。
「愛してるよ」って。

日本は昔から「村社会」と言われるように、共同体意識が強い。
自分を、家族とか地域社会とかの一員という視点から見る傾向にある。
これは、欧米の文化が入ってきた時から、とかくマイナス要素に見られがちだ。
自己主張に乏しい原因として。
でも、マイナスばかりじゃないと思うな、
欧米人に比べて、日本人のほうが確実に、家族を身近に意識してると思う。
自分と家族を、ほとんど同じように意識してると思うんだ。

だから、そうあからさまに「愛してる」とは言わない。
自分に「愛してる」と言わないように。
だからこそ、割と自然に、家族のための気配りもたまにはする。
なんとなく、持ちつ持たれつみたいな関係が、そこにはあると思う。

私は、欧米のように、はっきり意思表示することも、
大切だとは思うけど、
いつもいつもそれじゃ、何かうそ臭くて嫌だな。
日本の、あいまいなようだけど、相手をゆったり信頼してるような、
気の張らない関係が好きだな。
言わなきゃいけないときは、言えばいいし、
そのほうが重要だと思える。

向田邦子の随筆とか小説を読んだことありますか。
国語の教科書にも出てくるけど。
典型的な「昭和」の家族がよくでてくるんだけど、
「父の詫び状」とか、一度読んでみてください。
そこに出てくる家族は、理想的な家族像とはぜんぜん違うけど、
愛情あふれていて、とてもあたたかい。

「家族は、お互いに思いやっていて当然で、
当然なことは、わざわざ表に出す必要はない」
と言うような美意識というか、価値観が、日本にはあると思います。
それは、本来とても幸せなことだと思いませんか。
    • good
    • 0

表面的には確かにそう見えるかもしれませんが、僕はそうは思いません。



「欧米人はアジアにくらべフレンドリーだと思います。たとえばあいさつにハグしたりキスしたり。」

確かに見た目はフレンドリーですが、あくまでも慣習であってそこにフレンドリーな真意も何もありません。

一つには言語的な問題ではないでしょうか。日本語で「あなた」を表す言葉はたくさんあるのに、英語では全て「YOU」。つまり表現方法が言葉ではなく主に体なのだと思います。話していても、日本人は言葉で伝えようとしますが、英語を話す人はジェスチャーを使って体で伝えようとしますよね。そんなところではないでしょうか。

また、アメリカでは会社の就業時間終了後はみんな一目散に自分の家に帰ります。仲間と飲んだり食事したりして帰るということはありません。なぜなら、治安的な問題もありますが、それ以上にアメリカは「個」の社会ですから何よりも「自分自身」を大切にし、自分のための時間を何よりも大事にするのです。また自由な社会である反面、自己責任社会・訴訟社会でもありますからみんなリスクを恐れて極力他人に深く関わろうとはしません。ですから、「個」の社会がますます進行していっているのです。

フレンドリーに見えるけど、実際のところはフレンドリーではないですよ。

文化的に欧米は「個」の社会ですが、日本は「集団」の社会です。ですから、古代の「和を以って尊しとなす」という言葉がいまだに名言たり得るのです。

歴史上の有名人・偉人などを見ても個人ではやはり欧米の人が圧倒的に多いですが、会社などの組織を見ると日本なども負けてはいないと思いますよ。

例えば、ビジネスや政治でも欧米ではビル・ゲイツ、カーネギー、ロックフェラー・大統領など個人の活躍が目立ちますが、対して日本はソニー・パナソニック・ホンダ・トヨタ・日産・官僚など組織の活躍が目立ちますよね。どの会社も創業者は日本ではカリスマですが世界的に見るとそれほどでもなく、特にトヨタ・日産なんかは創業者は全く世界的ではありませんよね。

欧米よりも日本が誇れる文化といえば、こういった組織力・協調性ではないでしょうか。

家庭については詳しくありませんが、アメリカも日本と同じかそれ以上に家庭崩壊が進んでいるという話を本で読んだことがあります。アメリカや日本に限らず、先進国の宿命なのでしょうかね。
    • good
    • 0

完全に文化的な違いです、欧米では愛情表現する言葉表現自体が少ないですし、広大な土地では近隣の住人は何マイルも離れているという事だっ

てざらです、もし日本でハゲ親父とミニスカの娘が家でハグしていたのを隣のおしゃべりなおばさんが見たらどうなりますかね?文化とは少し違いますが日本人の「もったいない」という考え方は今世界中を救うかもしれない重要なキーワードになろうとしてます、あちらにはあちらのいいところこちらにはこちらのいいところがちゃんとあります、(質問者は外国の方が態度や表情で歓迎していることを表現されていることが素敵だと感じられたのでしょうね、それは理解できます)
    • good
    • 0

「家族」と言うものへの価値観が欧米と日本では違う、と言うだけではないですか?


私は欧米の価値観に詳しいわけではないのですが。
日本の家族とはお互いに一種の敬意を払い合いつつ成り立っているものなのだと私は考えます。
最近ではそういうものは随分と薄れていますが。

私は日本の文化が好きです。
全て欧米に誇れる文化だと思います。
だから欧米の文化を「良い文化だ」と感じたことはあっても羨ましいと思ったことは一度もありません。

つまり、そんなのは全てその人の感じ方次第なんですよね。
なんだか、妙な回答になってしまいました。
もしも気分を害されたのであったら申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0

一長一短ですよ。


日本人から見て彼らがフレンドリーに映るのは、個人と集団が切り離されてるからです。
その分、強い個人を持たなければならず、それが出来ない人には生き難い環境になってます。
先日、アメリカでの生活経験がある方と話したところ、アメリカ人でも日本人の距離感を羨ましがってる人がいたとの事です。

誇れるかどうかは別として、日本には欧米と違い↓が存在するので、必然的に距離感が違ってくると思います。
http://mirai.wao.ne.jp/reader/rea_02_01.html
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/0020 …
日本人は↑を悪しきものと捉え、排除しようとしていますが中々無くなりません。
恐らく、日本人にとって理に適ったものなのでしょう。

江戸時代には、↑を基本とした誇れるモラルがあったと思います。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B1%9F …
当時、日本を訪れた欧米人は↑の洗練性に注目していたと聞いてます。
日本人の中にも、↑に再注目して復興しようとされてる方もいらっしゃいます。
    • good
    • 0

コロンブスが西インド諸島に到達して、ほんの数年でその島のインディオは200万人が100万人になったそうですね。


殺した訳です。
アメリカもインディアンを大量に殺して今に至っています。
キリスト教に理解があり、英語をしゃべる人には寛容ですが、異教徒や有色人種には容赦ないですね。
日本人もずいぶん殺されてしまいました。

アメリカの明るさは、関西人に似ていますね。
銃による殺人が先進国では比較にならないくらい国内が相互不信を前提として成立しています。
皆がテンションを上げて、にこにこしていないと、悪人と思われてしまいます。

日本は島国で、誰がどこの人かわかるくらい狭いところで暮らしていますから、見て見ぬ振りをするのがマナーだったりします。

民族の文化は比較するようなものではありません。
それぞれに歴史があり、大勢の人が選択してきたものの積み重ねで成立しています。

欧米との違いは、豊かさを前提にしてると言うところですね。
水も植物も動物も非常に豊かに暮らせる国です。
かといって南太平洋ほどお気楽では困るくらいの緊張感は必要です。
そこのバランスは世界でもなかりいい位置にあると思います。

欧米は貧しさを前提に出来上がった文化ですから、殺す。盗む。壊す。犯す。というのがベースです。
アフリカ大陸、中南米、中東、インド、アジアは皆ひどい目に遭いましたね。

欧米でランプの灯りの為にクジラが絶滅寸前まで殺されました。
その後石油が発見され、地球が温暖化するまでに至りました。

彼らは、そういう民族なのです。

世界の1/10もいないのに、世界の9/10の富を独占しないと生きてゆけないのです。
    • good
    • 0

 そうですよねー。

うらやましいです。私もオーストラリアでホームスティしていたときにそう思いました。なんだか、自分が孤独で寂しく感じましたね。(笑)家族同士愛し合っていて、毎日キスしたりハグしたり、子供の写真をたくさん冷蔵庫にはってあったり。むこうの人は2ヶ月くらい休みがあって海外旅行とか好きなことしたり8時間寝て8時間遊んで8時間働くといった生活もうらやましいです。それに比べて日本人は働いてばかりで人生が終わっちゃうなんて…すごく狭いですよね。そんなんで良いのかなって思います。日本人は金持ちなんて言うけど全然裕福でもないじゃないですか。
 誇れる文化…なんだろう、礼儀正しいところかなぁ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事