dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月に入籍し、12月に結婚式を控えています。
昨夜、結婚式の招待客のことが原因で喧嘩をしました。
今、仕事から帰ってみると旦那の荷物(タンスとかの大きい物まで)が全てなくなっていました。
喧嘩の途中で、「もう離婚する!」とか「出て行け」とか言いましたけど。
私の怒り方も悪いとは思いますが、夫婦喧嘩ってこんなものですよね?
車は私が使っていたので誰かに荷運びを手伝ってもらったのは確かです。
旦那が荷物を運んだと言うことは、1晩で離婚の答えを出したからだと思います。
私ももう引き止めるつもりはないので、離婚しようと思っています。
ただ、すでに結婚式の招待状を発送しているので、どのように・どんな方法で中止を伝えればよいのか教えてください。
職場には離婚を知られたくないので身内が亡くなったと言う理由にしようかと思いました。
皆さんのご意見、アドバイスをお願いします。

A 回答 (8件)

#5です。


お礼を拝読いたしました。

ご質問文からはわからない今までの御経緯を拝読しましたが…なんとも「おこちゃま」な旦那様ですね・・・。
(ひとのご主人を捕まえて失礼な言い方ではありますが・・・)

先の回答で「あなたの『この程度』と彼の『この程度』の認識の差」と申し上げましたが、
これはあまりにも開きがありすぎます・・・。彼がなんとも忍耐力のない男性だと思いました。
他の方の回答にもあなたのお礼にもありましたが、やはり「結婚したという自覚」に欠けているのでしょう。
しかも関係ない他人を巻き込んだ「プチ家出」・・・子供が生まれても同じことを繰り返すおつもりでしょうか・・・。
勘違いするたびに家出を繰り返す・・・無責任にも程があります。

しかしながら、「こういう人だ」ということがわかっていたのであれば「出て行け!」「離婚だ!」は
禁句だったのでは・・・とも思いました。
夫婦喧嘩であっても、やっぱり互いを思いやる最低限のルールってあるのではないか・・・と思います。
まあ、そんな冷静に喧嘩できるのだったら喧嘩にもならないとは思いますが(苦笑)。

もうあなたは自分なりの回答をおだしになっていらっしゃるようですね。
先のご質問ではもうすでに「離婚の意志」が固まっている印象を受けましたので、#5のような回答を致しましたが、
あなた自身がもう一度彼と向き合おうをお考えになられたのなら、それに越したことはないと思います。
客観的な第三者を交えての話し合い、上手くいくことをお祈りしています。
ご参考になれば幸いです。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ムッとしても翌日に謝って終わるような喧嘩を大事にしないようにお願いしました。
タンスまで持ち出されると、二人で解決すればいい問題もそうは行かなくなるので・・・
荷物は置いて、自分だけ気晴らしに数時間出て行くとかその程度のプチ家出にして欲しいです。
旦那の家族や荷物を運んでくれた友人に事情とお詫びをした後で戻ってくるそうです。
離婚はいつでもできる。
感情的に家出はしないと約束してくれたので、もう少し我慢できそうです。

お礼日時:2005/09/30 17:16

こんばんは。



#4です。「お礼」拝見いたしました。

質問を読んだときにはredistさんがあまりに怒ったのでご主人さまが家出されたのかと思って、回答させていただいたのですが「お礼」を拝見したら、どうもそうではないようですね。スミマセン。

ご主人さまはちょっとしたことでもすぐにカーっとなるタイプのようですね。
唐揚げのことで家出するなんて、信じられないです。唐揚げが生だったとしても
「これ、生だよ」
「あら、ゴメンね!」で普通は済むハズです。

>普通の些細な会話でも旦那の意見と違うことを言うといつ機嫌が悪くなるか分からないのです。

これでは、うっかりしたことが言えないですよね。いつもご主人さまの機嫌を伺っていなければならなくて、精神的に余裕がなくなってしまうというのもわかります。

実はウチの主人もけっこう気短かで、ちょっとした私の一言ですぐ怒ったりしました。
「なんで、そんなことで怒るの?」と言っても
「お前がオレを怒らせている」といつも私が悪いと決め付けられました。

先月、また些細なことで怒ったので私は意を決して「もう、○○(←主人の名前)の思うように私はできないよ。完璧ではないけれど、私は私なりに一生懸命やってるつもりだよ。それでもダメだと言うなら、私はこれ以上、できないよ。いつも○○の機嫌をとりながら今までやってきて、私も何か言いたいときもあったけど、怒らせないようにと思って何にも言わなかった。でも、もうできない」と涙ながらに訴えたら、さすがにヤバイと思ったのか「もういいよ。怒ってゴメン」と謝ってきました。
それ以来、短気を起こすこともありません。

ウチの場合はこれでなんとかうまくいったのですが、redistさんもご自分の思っていることを率直にご主人さまに伝えてみたことはありますか。

何度も喧嘩・家出をくり返していては、お互いが疲れてウンザリするだけだと思います。長いこと付き合っていると、お互いへの思いやりが欠けてしまうこともあると思います。相手の機嫌に配慮することは大切ですが、それだけでなく自分の意見も普通に言える関係でなくては、とても長い結婚生活を送っていくことは困難だと思います。

どうぞ、ご主人さまとそのへんについて話し合ってみてくださいね。

長々と失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
上手く言えないのですが、旦那と話をしていると私が全て悪いような錯覚に陥ります。
母親と反抗期の息子の会話が妥当だと思います。
私が話をしても、うなずきや返事がないので「聞いてるの?」ってカ~ッとなってしまいます。
私の言っていることに納得したとしても、一言文句を言いたいみたいです。
「ごめんね」で済むことが済まされないので、とてももどかしいです。
今は子供がいないのでいいですが、子供が産まれても家出されるのかと思うと・・・
決意を持って結婚したものの、「今ならまだ間に合う」という気持ちで一杯です。
今まで生きてきた人生よりもさらに長い人生を旦那とは歩んで行けない。
結婚前に気付くべきでした。

お礼日時:2005/09/28 22:49

同棲して、入籍したという経緯であれば、


男性の方にはあまり実感がないのかも知れませんね。。。
すぐに家出という手段を取るのは、無責任だと思います。

私も以前、すぐに音信不通にして、失踪する人と付き合っていたことがありますが、
一度やるとクセになるのか、
かなり繰り返して、私のほうが精神的に参ってしまいました。

小さな喧嘩をきっかけにして、家出を繰り返してしまうようなら、
荷物を運び出すのを手伝ってくれる方にもよく話しをして、
もう手伝わないように言ったほうがいいと思います。

あとは、二人で話し合って、喧嘩してもじっくり話し合うと決めて、
「出て行け」とか「出て行く」とかはナシにしたほうがいいと思います。
「離婚」とか、「出て行け」とかもあまり頻繁には言わないほうがいいと思います。

離婚は簡単ではありません。
よく考えて決断して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合っているだけなら別れるのは簡単ですが、入籍してしまったので簡単に別れることができません。
同棲中はなぜ旦那の行動を許せていたのかが分からないのです。
私にも悪いところはもちろんあると思います。
今の旦那との関係は母親と反抗期の息子のようだと思います。
旦那の両親は中学生の頃に離婚したそうです。
離婚前もあまり構ってもらえなかったようで、私に母親の役を求めているのかもしれません。
これからは、喧嘩しても「出て行け・別れる」は言わないように気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 22:37

こんにちは。


ご質問拝読致しました。

結論から言うと・・・。

>夫婦喧嘩ってこんなものですよね?

あなたにとっては「こんなもの」程度の夫婦喧嘩でも、御主人にとっては「絶縁状」に聞こえたのでは
ないでしょうか。
こんなもの・・・私はそうとは思えません。相手を傷つけるには充分すぎる仕打ちだったのかもしれません・・・。
私個人の感想から言えば、「こんなもの」程度の夫婦喧嘩であったなら、たった一日でタンスや荷物を運び出して
完全別居することはまずありえません。
そして、「こんなもの」程度の夫婦喧嘩で
>私ももう引き止めるつもりはないので、離婚しようと思っています。
とは思いません。

あなたは何故御主人と結婚しようと思ったのですか?
・・・「何故こんな質問を?」とお思いかもしれませんが、この質問に「相手を愛しているから」とすぐに
答えることが出来ましたか?
結婚式の招待客の事が原因の喧嘩・・・離婚を考えるまでの深刻な内容だったのですか?
お互い、相手の事を思いやっていましたか?

あなたが離婚を考えられるというのであれば、それでも良いと思います。
これくらいのことで「もういいや」と思えるような結婚生活であれば、何れ必ず破綻すると思います。
しかし、あなたは本当にそれでいいのですか?
もう一度御主人と本音で話し合うだけの気持ちはありませんか?後悔はしませんか??
離婚するのって、口で言うほど簡単なモノではないと思いますよ。

>すでに結婚式の招待状を発送しているので、どのように・どんな方法で中止を伝えればよいのか教えてください。

これは正直に結婚式を取りやめることになりました、と文書ないしは電話で一人一人にご連絡するしか
方法はないと思います。
メールで・・・というのはせいぜい友達くらいにし、上司や親戚には手紙か電話でというのがマナーだと思います。
中止の詳しい事情を書く必要はないと思います。「せっかく予定をあけていただいていたのに申し訳ありません」と
お詫びの一言を添えれば宜しいと思います。
もし詳しいことを聞かれたら「二人の都合により延期することになった」と答えれば良いと思います。
日にちがもう迫っていますから、もし離婚となった場合は式場への対応を含めて早急に対処する必要があります。

>職場には離婚を知られたくないので身内が亡くなったと言う理由にしようかと思いました。

これは無理です。
あなた自身が離婚後旧姓に戻らず、住所も変えずに今と全く同じ生活をする、というのであれば、
しばらくは隠し通すことが出来るかもしれません。
が、結局どこかでは必ずバレます。
特にこれからの時期、年末調整等々、公的書類の提出が頻繁に行われる時期になりますし・・・。
さらに「身内が亡くなった」となれば訃報の詳細、忌引の届け出等、簡単な「嘘」だけでは通れない問題が
多すぎます。
はじめについた嘘はどんなに小さくても、嘘は嘘を呼び結果的には取り返しのつかないほどの大きな嘘になって
しまう事が多いです。
確かに体面的に隠しておきたい気持ちは分からなくはありませんが、ここは正直にお話するべきです。
そうしないと、あなたの会社での社会的信用はがた落ちだと思います。

ご参考になれば幸いです。
皆が幸せになれる道筋が見つかると良いですね。
解決をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那側の招待客(離婚している母親)をまだ招待していない(旦那が招待したいと言っているのに)が原因で喧嘩をしました。
お互いの両親が離婚して他の人と再婚しているので親族の招待にはとても気を使います。
喧嘩と言っても、来てくださる方の都合があるので今月中に招待するのかしないのか、決めて欲しかったんです。
旦那の決断によっては、結婚式を延期・中止せざるをえない状況だったので・・・
それを手紙で伝えたのですが、「今月中」を「今日中」と勘違いして読んでキレタそうです。
結婚前の同棲中にも何度かプチ家出をしていたのですが、結婚してからもやるとは思いませんでした。。。
旦那は、私が話をしようと思っても思い込みで勝手に判断すると聞き入れてくれません。そして、何も言わずに出て行って翌日に謝ってくるのです。
その度に友人や両親にも頭を下げてきました。(荷物を運ばせたりするので)
今回も勘違いと分かり、謝ってきました。
男は姓が変わらないから結婚した自覚がわかないのでしょうか?
入籍したことで私にも余裕がなくなったように思います。
決断を出すのはまだ早いと思うので、第3者に仲介してもらって話し合いをしようと思います。

お礼日時:2005/09/28 16:40

こんばんは。



タンスまで持ち出したということは、ご主人様はかなりご立腹されたようですね。

>夫婦喧嘩ってこんなものですよね?

喧嘩をしてプイと家を出ていってしまうことはあっても、普通、タンスまでは持ち出さないと思いますよ。

>私ももう引き止めるつもりはないので、離婚しようと思っています。

あまり、早急に結論を出さないほうがいいと思います。何故、引き止めるつもりがないのでしょうか。
redistさんは、ご自分が正しいと思ってらっしゃるのでしょうか?招待客についての喧嘩が離婚に至るまでの重大なことだったのですか?
一度の喧嘩でもうそこまで気持ちが冷めてしまったのでしょうか?

まずはご主人様に連絡をつけて話し合うべきだと思います。場合によってはご両親にも事実を話すべきでしょう。または、信頼のおける人に間に入ってもらい、話し合いをしてください。

結婚式の中止については、下手にウソをついても辻褄が合わなくなってしまうと思います。最悪そういう事態になった場合は、正直に話すしかないのではないでしょうか。

とにかく、落ち着いてもう一度ご主人様と話し合ってくださいね。結論を出すのはそれからだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同棲中にもから揚げに完全に火が通っていなかったことが原因で喧嘩になって怒り出し、荷物を運び出すプチ家出をされました。
いつも原因は些細なことなんです。
人それぞれ感じ方が違うといわれればそれまでですが、旦那は許容範囲が狭すぎると思います。
私が全て正しいとは思っていませんが、今回の件で私が折れると私は旦那に何も話せなくなります。
普通の些細な会話でも旦那の意見と違うことを言うといつ機嫌が悪くなるか分からないのです。
入籍したことで、私に余裕がなくなったのかもしれません。
今回の喧嘩は、離婚している旦那の母を呼ぶか呼ばないか聞いたことが原因です。
お互いの両親が離婚して他の人と再婚しているので、親族の招待には気を使うのです。
だから2ヶ月前までには決めて欲しいと言ったのが気に入らなかったみたいです。
離婚に至るほどの喧嘩ではないですよね?
結婚式を控えて、冷静に二人の関係を考えるとこんなに考え方が違うのにうまくいくのか不安になっています。
>喧嘩をしてプイと家を出ていってしまうことはあっても、普通、タンスまでは持ち出さないと思いますよ。
私もそう思います。だから旦那の行動に納得いかないのです。
翌日になって、「勘違いで離婚を決意した。家に戻ってもいい?」と謝ってきました。
本当に離婚の決意を固めて出て行くならともかく、感情的になって荷物まで運び出したことが信じられないのです。
第3者の仲介で話し合おうと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 17:26

まず話し合ってください。


ご主人の話を聞いてからでも遅くはありません。

入籍はある程度本人同士のことですが、結婚式は親戚も招待しますし、
離婚(結婚式中止)となればお互いの親も巻き込まれます。

職場に当座の嘘を言っても、必ずバレます。
事務手続きなどもあるのです。
結婚はあんなに簡単だったのに!と思うくらい離婚は大変です。
こんなにやることがあったのかと思うでしょう。

まず話し合い、両方の親も交えて離婚の合意が出た時点で
招待客への対処の仕方などを式場の人に相談しましょう。

また、夫婦喧嘩はこんなもの…と、たかをくくるのは危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いの親が離婚して他の人と再婚しています。
そのため、呼びたい親族も呼べなかったりします。
結婚式のことを親に相談できない辛さで私にも旦那にも葛藤があります。
それでもやりたい!と二人で決めたのです。
旦那の母が出席できないかもしれない。落胆する気持ちは分かりますが、結婚式を中止するとか2部制にするとか他に方法を考えずに「離婚」と言う決断を感情的に出した旦那に腹が立ちます。
第3者の仲介の元、話し合いをしようとおもっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 17:35

諸事情により延期になった、とでも発送した人に手紙出すしか無いでしょうね。

また、職場には離婚を知られたくないとのことですが、これもその場は凌げるかもしれませんが、当然お祝いの話も出るでしょう。貰えば、お返しもしなければなりません。頑に拒絶すれば怪しまれます。逆に身内の不幸であれば、会社から香典を送ると言った話にも発展するかもしれません。もっと問題なのは女性であれば一般的には姓が変わります、従って会社の方から社会保険や様々な名称の変更手続きが当然のように押し寄せます。嘘を塗り重ねてもいずれ噂になるのは時間の問題だと思いますよ。
まずは旦那さんと、もう一度よく話し合った方が良いと思います・・貴方もマリッッジブルーで少し気が立っていて言い過ぎたと、低姿勢で言ってみてはどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りですね。
お祝い・香典ありそうです。
職場の招待客にはまだ招待状を出していないので断る必要はないのですが、聞かれた時にどう答えようか迷ってしまいました。
旦那とは第3者の仲介の元で話をしようと思います。

お礼日時:2005/09/28 16:55

昨夜の出来事ということですので、


もう少し、様子をみたり、よく話し合ったりしてみたほうがいいと思います。

少し、落ち着いて、冷静に考えてみて下さい。

また、

>職場には離婚を知られたくないので身内が亡くなったと言う理由にしようかと思いました。


職場に離婚を隠し通すことは難しいかと思います。
中止連絡の方法は、ハガキにするか、親しい人ならメールでもいいと思います。

そんなに早く、結論を出さなくてもいいと思うのですが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚式のウエディングドレスが丁寧に旦那の荷物が置いてあった場所に飾られているのを見て、脱力感に襲われてしまいました。
4年同棲したうえでの入籍で、結婚したって実感がないのだと思います。
男は姓、変わらないですもんね。
同棲中から自分の意見と違うことを私が言うと、プチ家出されてたんです。
その度に友人に荷物運びを手伝わせたりしてるので毎回頭下げてます。
今回今までと同じ気持ちで家出したそうです。。。
第3者の仲介のもとで話し合いをしようと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています