dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iCabをダウンロードして使い始めました。しかし全画面表示になってしまい、ウィンドウを閉じれない状態です。エスケープボタンを押しても無理なのです。今のところ強制終了するしか手段を知らないのですが、これはどうすればいいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

ANo.1の方と同じ回答ですが、一応自分のiCab Beta354 (3.0.1)でも確認を取りましたので、回答させて戴きます。

f(^^;
iCabが全画面表示になっているのは、キオスクモードといわれる状態です。このモードにすることで、iCabが全画面表示になり、それ以外のアプリケーションを操作することができなくなります。Macを展示してデモを行うときなどに有効な機能です。
「コマンド(りんごのマークの付いたキー)+K」とタイプすることで、キオスクモードのオン・オフができます。キオスクモードに入るときに、パスワードを入力してしまっていると厄介ですが、パスワードなしであれば、「コマンド+K」で抜け出せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。コマンド+Kとやっても直らなかったので、コマンドを押しながら色々なキーで試したら、K周辺のキーで直りました。正確にはどこのキーか覚えてませんが。

お礼日時:2005/09/29 15:00

キオスクモードになっていると思われます。


Apple+kで戻るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。コマンド+Kとやっても直らなかったので、コマンドを押しながら色々なキーで試したら、K周辺のキーで直りました。正確にはどこのキーか覚えてませんが。

お礼日時:2005/09/29 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!