dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

64bit動作可能な Pentium D の CPU を使って
Windows XP Media Center Edition を利用しています。

Windows Vista への乗り換えを検討しており、
 ・導入するなら Home Premium か Ultimate
 ・せっかくだから 64bit 版
を入れようかと考えているのですが、
例えば「Windows Vista Home Premium アップグレード版」のパッケージを購入し、
「Windows XP MCE (32bit)」から「Windows Vista Home Premium (64bit)」へのアップグレードは可能なのでしょうか?

情報を探してはいるのですが、この手の情報が見つかりませんでした・・・。
もしも無理そうであれば、Windows XP MCE の環境を全て消して、
DSP 版の Windows Vista の 64 bit 版を購入してクリーンインストールしようかと考えています。

ご存じの方、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost. …

NO1です。
MSフォーラムで同様の質問がありました。
Vista RC1やRTM(法人向け先行発売)では32bitから64bitへのアップグレードインストールは不可能のようですので、なおさらアップグレード版の選択はないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元からその選択は無理になってましたか・・・。
それに私もクリーンインストールする決意が固まっておりますので
悩むことなくさくっとやってしまおうと思います。

MSフォーラムですか。有能な情報がありそうですね。
MS も公式でわかりやすい説明をしてくれればいいのに・・・。

ありがとうございました。
これにてこの質問をクローズします。

お礼日時:2007/01/22 13:25

部分回答です。


>そもそも、32bit OS と 64bit OS をデュアルブートが可能なのか?
できます。
簡単にいえば64bitサポートのプロッセを使っているなら64と32のOSは別物ですから2つOSを入れる事はできます。
果たしてこれをデュアルブートと言うのは・・・
64の下で32が動くようにVMをされた方が賢明です。
Xenの技術的手法で解決できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。
実は先日、Microsoft Update をしてから OS が絶不調に陥り、
Media Center Edition にも関わらず、Media Center が使えなくなってしまいました。
それからというものの、いろんな面で不便となり、
XP MCE とはお別れする決意を固めました。

デュアルブートはやめて、
イチから Vista をクリーンインストールします。
Windows Vista Ultimate を導入する予定なので、
Virtual PC で MCE を遊び半分で使ってみようかと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 13:19

>RAID5 で 250GBx3台を1つのパーティションにしている無計画者なのでクリーンインストールはしんどいなぁと考えてもいました



同じパーティションへのインストールはお勧めできません。
デュアルブートの基本は異なるパーティションへのインストールです。

http://support.microsoft.com/kb/919529/ja

MSのサポート外なので、どのような不具合が出るか分かりません。(試したことはありません)
Vistaのインストール自体が出来ないかもしれませんし、「Program Files」が共有されてしまうなどの不具合が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[Windows Vista はもう起動しません]とマイクロソフトに言い切られてしまいました・・・。
確かに危険かも知れませんね。素直にクリーンインストールをしたほうがいいかも。
そもそも、32bit OS と 64bit OS をデュアルブートが可能なのか?
可能だとしても何か怖いものがあるな、と考えていました。

Vista は DSP 版をクリーンインストールします。
ハードディスクの中身を移動する場所を確保しないと・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/15 19:40

>「Windows XP MCE (32bit)」から「Windows Vista Home Premium (64bit)」へのアップグレードは可能なのでしょうか?



http://www.microsoft.com/japan/users/vista/upgra …

アップグレードインストールは可能と思われますが、
パッケージ製品(通常版、アップグレード版など)では、基本的に32bitしか販売されません。(Ultimateのみ32bit/64bit同梱)
従って、Home Premiumを購入されると「Windows Vista インストール メディア お申し込みセンター」に申し込んで64bit版を手にいれる必要があります。
(費用は現在のところ不明です)

http://www.microsoft.com/japan/users/vista/lineu …

DSP版の方がアップグレード版よりも安価なので、クリーンインストールが嫌でなければ、DSP版の方が良いと思われます。
DSP版ならデュアルブートも可能です。(アップグレード版ではライセンス違反になります)

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=061102a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パッケージ版の Home Premium は 32bit しか手に入らないんですか。
それは残念です。。。選ぶ道は DSP 版しかなさそうですね。
(もしくは Ultimate のパッケージ、ですね)

DSP 版でデュアルブートが可能というのは知りませんでした。
もしかしたらコレが一番賢いのかも。
(RAID5 で 250GBx3台を1つのパーティションにしている無計画者なのでクリーンインストールはしんどいなぁと考えてもいました)

良い情報を得ることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!