dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いっときlinuxをつかっていなかったのでわからなくなってしまいました。
javaはインストールしてひらけたのですがどうやって
mozillaに登録すればよかったのか忘れてしまいました。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

試したことはありませんが、こちらが参考になりませんか。


http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
http://www1.linkclub.or.jp/~zhidao/zlab/computin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。さんこうになりました。

お礼日時:2003/10/25 23:52

うちでも、VineLinux2.6r1のmozilla1.2にj2sdk-1.4.2のプラグイン


をインストールしています。

自動的にインストールできませんので、手動でする必要があります。

http://java.sun.com/j2se/1.4.2/download.html
から以下をダウンロード。

(Linux self-extracting file)
j2sdk-1_4_2_02-linux-i586.bin

実行権を与えて、j2sdk-1_4_2_02-linux-i586.binを実行

解凍できたら、適当なディレクトリ(/usrなど)にmove

以下のどちらかを使用する。(私の環境ではns610の方を使ってます)

/usr/j2sdk1.4.2_02/jre/pligin/i386/ns610/libjavaplugin_oji.so
/usr/j2sdk1.4.2_02/jre/pligin/i386/ns610-gcc32/libjavaplugin_oji.so

シンボリックリンクを張る。
# ln -s /usr/j2sdk1.4.2_02/jre/pligin/i386/ns610/libjavaplugin_oji.so \
/usr/lib/mozilla-1.2.1/plugins/libjavaplugin_oji.so

mozillaのヘルプ->[Plug-inについて]で認識されている事を確認してください。

j2sdk配下にアプレットのサンプルがあるのでmozillaで実行してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへんありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2003/10/25 23:53

Javaのplug-inは,次の方法で入手しインストールすることができます.



1) Mozillaのヘルプから,Plug-inについてをクリック
2) Netscape.com へのリンクをクリック
3) リンク先からダウンロード

以上の手順を踏めば,自動的にインストールされます.
rootになることもお忘れなく.

参考URL:http://nlp.nagaokaut.ac.jp/~sekiguti/linux/tips. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/25 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!