dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、自分は
MacG3/350 6G 312M OS9.1
を使ってます。
最近外付けのCD-Rを購入しようと思っています。

iTune2.02を使って音楽CDを作るときにはDiskBurnerが必要だと(誤読かもしれないけど)ヘルプに書いていたのででDiskBurnerをさっそくコンパネのソフトウェアアップデートでインストールしようとしたのですが、「エラー」とか「フリーズしたり」とか「ログ見て下さい」とか出てきてとにかく、インストールできません。

参項になるかわかりませんが
インストール中に「内臓もしくは外付け」の選択が出てくる時に自分は「外付け」のつもりなのでその流れにのって(多分全てインストールだったかな)をクリックしました。

インストールできない原因はなんでしょうか?対応策はありますか?

ちなみにまだCD-Rは購入しておりません。iTunes2.02に対応したドライブを購入する予定です。

2.02を使っている方、
何かお勧めのドライブありますか?なるべく安いほうがいいです。USB、Firewire問いません。

ところで最近USB2.0対応とか目につきます。自分のMacではバージョン何になるんでしょう?調べ方ってあります?バージョンアップってできるんでしょうか?

長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

iTunes,Diskbunnerで書き込みを行いたいのだったら参考URlにある対応機器を購入する必要があります。

そうでないと書き込みが出来ません。

ちなみに何でiTunes 2.0.2なのでしょうか?最新版は2.0.4です。

http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/itunes …

>ところで最近USB2.0対応とか目につきます。自分のMacではバージョン何になるんでしょう?

B/W G3 350というよりマックの場合通常はUSB2.0対応の物を使ってもマックの方にはUSB1.1しかついていないのでその企画に沿う形になります。
B/W G3 350にはFirewireインターフェースがついていますのでfirewire接続の物がおすすめです。

http://www.lacie.co.jp/product/mobility.html

のLacie PocketDrive CD-RW 8x8x24なんかいかがですか?8倍速の物だったら2万ちょっとでかえます。

http://silver.ssnet.co.jp/AkibakanV4_0/SilverStr …

かっこよさではTAXAIの「FRW824TO」ですね。スロットローディングで机の端においておいてもかっこいいですよ。うちでも使ってます。もちろんDiskburner対応です。

秋葉館のページにも載っています。

ちなみにドライブを購入してからDiskburnerをインストールした方がいいかと思いますよ。

それとコントロールパネルの「ソフトウェアアップデート」でシステムを最新の状態にしてやってください。

参考URL:http://www.apple.co.jp/itunes/compatibility/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かっちょいいCD-Rさっそくみてみますね。最新版は2.04なんですね。自分のは間違いなく2.02でした。細かいところがバージョンアップしてるんでしょうね。
詳細なレス誠に感謝いたします。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/07 19:38

CD-R ドライブを接続してからDiskburnerをインストールしないとエラーになってインストールできないはずです。


USB2.0対応ドライブはマックに対応していれば使用はできますが
USB1.1ドライブ(運用速度)としてしか普通は使用できません。
FireWire(IEEE1394)のドライブの方がストレス無く使用できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CD-Rドライブがないんでエラーだったんですね。ありがとうございます。買ってからインストールしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/07 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!