dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんにちは。
この前、親戚の叔父さんから黒電話を貰いました。

でも、家の電話は、デジタル回線だしモジュラーコードも無いので、黒電話が使えません。

でも、どうにか使いたいのです。
どうにかなりませんかねぇ。

では。

A 回答 (3件)

これでどうでしょうか?



http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4975769073496. …

この回答への補足

こんなのがでてたんですねぇ。ありがとうございます。ちょっとみてみます。

補足日時:2005/09/28 16:12
    • good
    • 0

>デジタル回線とは



光・若しくはISDN等での電話回線ですね。
お金があれば自力で引けます。
特徴として「束ねる」事が可能です。

1.5Mあれば24回線取れるとか。(これは光だけだと思う)
128Kなら4回線分(電話で32kの場合)
電話で1回線(32k)使えば残りは、PCとか、FAXとか、他の電話
とか自由度が高いです。

ADSLはアナログの回線です(信号はデジタル)PCと電話かFAX
の利用が可能なようです。

回答ですが、ADSLでも、「プッシュ回線」なら、「トーンダイヤラー
(DTMF信号を発生する装置)を使えば出来たはずです。
    • good
    • 0

えーと、ちょっと確認させてください。



「デジタル回線」という回線種別は存在しません(複数の回線種別の総称です)。正確な回線種別を教えてください。
インターネットがADSLで接続されてるなら、トーン(プッシュホン)回線であるかパルス回線であるかに関わらず、アナログです。
「デジタル回線」といえそうな電話回線は、電話回線自体が「ISDN回線」であるか、もしくは電話回線ではなく「インターネットフォン」「ひかり電話」などのIP電話を利用しているか、です。
まぁ携帯電話やPHSもデジタル回線ですがここでは関係ないでしょう。

その電話回線の種別によっては、ANo.1で提示されたアダプタだけでは接続できない可能性があります。
黒電話は基本的に「パルス」なので、パルスで発信できる回線か、もしくはISDNのTAや「ひかり電話」のルータがパルスに対応している必要があります。

もう少し情報を教えていただければより適切な回答が帰ってくるものと思われます。

この回答への補足

そうだったんですか。家はADSLのプッシュホンです。
よろしくお願いします。

補足日時:2005/09/28 17:45
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!