

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論を先に言うと 「リフォームの場合、祝儀は全く必要ない」 という事になると思います。
注文建築などで、地鎮祭や棟上など、古くから伝わる習慣というか、ある意味での 「宗教的儀式」 を執り行う時には、現場監督や棟梁などに祝儀を渡す習慣はあります。
然しながらリフォームなど、増・改築工事にはそのような儀式はありません。 従って、祝儀もなし。
もしリフォームにも祝儀が必要になるのなら、簡単な修理、たとえば建具の調整とか、水道のパッキンの取替えとか、ほんの数時間で終わる作業にも祝儀が必要になるかも知れません。
こうなるとキリがないというか、収拾がつかなくなりますよね。
従って祝儀を用意した方がいいのは、上に挙げたような地鎮祭や棟上など 「宗教的儀式」 を伴う時だけ、と考えた方がいいと思います。
ただ、どうしても気になるのでしたら、工事が全て終わった時点で 「内祝」 の 「のし」 を巻いた日本酒を現場監督に渡すのはどうでしょうか?
これであれば違和感なく受け取ってもらえると思います。 ただ現金はやめた方がいいと思います。
回答ありがとうございました。
御祝儀をお渡しする場合とそうでない場合がよく分かりました。「宗教的儀式」を基準にすることは今後いろんな場面でも参考になりそうです。
No.1
- 回答日時:
この10年間の間に、大がかりなリフォームを2回ほどやりました。
私の場合には、中小規模の工務店に依頼し、ご祝儀、心付けなど一切やりませんでした。また、昼食時やおやつの時などのお茶出しを相談したところ、今ではそう言う便宜は受け取ってはいけないことになっているので、何も必要ないとの返事でした。
お住まいの地域の習慣や、工務店か大工の棟梁かなどによっても違うと思います。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 親しい後輩が結婚し、ご祝儀を包む予定です。 ご祝儀袋について相談させてください。 後輩ではありますが 2 2022/12/14 22:47
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- 結婚式・披露宴 結婚式のお心付けについて質問です。 知人のヘアメイクさんに結婚式当日と前撮りのヘアメイクをお願いして 2 2022/07/23 01:57
- 一戸建て 上棟の時の差し入れついて。今は大手ハウスメーカーは、差し入れやお昼のお弁当は出してくれるのが普通みた 2 2023/05/20 00:05
- その他(法律) 企業が地域の町会のお祭りに参加しました。主催者の町会長にご祝儀として5000円渡すのは違法ですよね? 6 2022/09/26 07:09
- 結婚式・披露宴 結婚式に出席します 親族なので前もって渡すのですが、夫婦2人、子供4人(小6双子、中学生、高校生)ご 3 2022/10/16 09:59
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚祝いの内祝いについて 1 2023/06/18 17:01
- 結婚式・披露宴 友だちの結婚式に行くのですが、本当はお金が厳しくてうちの親が断ったのですが、ご祝儀は要らないからぜひ 11 2023/03/07 14:12
- 伝統文化・伝統行事 ベトナムの方若しくはベトナムの風習や習慣をご存知の方がいらしたら、教えてください。 息子がベトナムの 3 2023/03/27 00:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上棟の日の業者へのお礼につい...
-
上棟の引き物など、経験者の方...
-
地鎮祭、参列者への御礼
-
上棟式の祝儀について
-
上棟式について
-
地神祭の御礼はいくらぐらい??
-
地鎮祭のご祝儀について
-
地鎮祭と近隣へのあいさつ
-
地鎮祭の準備
-
上棟の時のご祝儀は?
-
家を新築しましたが、柱に棟札...
-
2×4住宅の上棟式について
-
上棟の日が仏滅だった方います...
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
都市ガスの配管の深さについて
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
3年後のリフォームor新築に向...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報