アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一度目は30メートル掘って汚い水が出てきて、穴を埋めて再度もう一度30メートル掘って、やっときれいな水がでました。
この深さでかなり水がでたそうですが、水がかれることは、
ないんでしょうか?
もし水がでなくなったら業者の会社に保証してもらえるんでしょうか?
掘るのにかなりのお金がかかるので、水がかれると大変な事になります。畑もしておりますので どうか教えて下さい。
今その事で旦那の実家ではケンカ
ばかりしていますので。
なにせ年金暮らしなので
お金がもうなくて
節約の為に井戸ほったのに
かえって貧乏になってはこまるので
どうか教えて下さい。

A 回答 (3件)

No.1の方の言うように、井戸が涸れることはありえます。

やはり自然が相手ですからね。
それよりも、飲用として使う場合は滅菌して使うことをお勧めします。
方法としては滅菌装置を業者に取り付けてもらうことで、滅菌薬の次亜塩素酸ソーダを少しずつ水に注入する装置です。
薬品は18リットルで5千円前後、家庭用なら一回補充すれば一年は持つと思います。
それと保健所で水質検査を年に二回はしてもらったほうがいいですよ。費用は、簡易項目検査で5千円前後だったと思います。せっかく節約のために井戸を掘っても健康を害してはつまらないですからね。

参考URL:http://www.city.matsuyama.ehime.jp/koeikigyo/kg- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
家族会議しもう一度検討したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/04 01:35

普通は保証されませんね。


(受け渡し後極めて短期間で水が枯れたとか言うならわかりませんが。)
業者とはどのような契約をなされたのですか?
「井戸によって半永久的に水を供給します」ですか?
そんなことないですよね。

一般的には枯れるかどうかは地下への供給水量とくみ上げ水量のバランス次第です。
過剰にくみ上げれば一時的に枯れることも十分ありえます。
水源の種類は特定されていますか?
それによっても供給水量と水質の安定性が違います。
また,付近に新しい建築物が立つことで枯れるケースもあります。
地下水脈が分断されるケースですね。
他にもさまざまなケースがあり,枯れる枯れないは一概には言えませんのであまり心配してもしょうがないような気がしますがどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
家族会議しもう一度検討したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/04 01:33

専門家ではないですが。


井戸の水は温泉と一緒で枯れることはありますよ。
自然のことなので、業者保証はないでしょうね。
飲用にも使っておられるのでしょうか。
飲用の場合は、定期的に保健所に適しているかどうか、
調べてもらわないとだめですよね。
畑用だけだったら許可はいらないと思いますが。
地下の水源は集中豪雨でも流れがかわったりもしますので、そこまで業者保証はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
家族会議しもう一度検討したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/04 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!