
No.5
- 回答日時:
物置から顕微鏡が出てくるってすごいですね!
倍率はいくつで視たものなのかは忘れましたが、茄子のヘタの裏側とか、ポテトチップスの表面が面白いらしいです。何かの雑誌で見ました。
まさかウチに顕微鏡があったとは、、、自分もびっくりです。。。
ナスのヘタの裏側なんてマイナーそうでどんなか想像できませんね!
試してみます!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
スライドグラスとカバーグラスはありますか?
細い針で指先を、又は家族に耳を軽く刺してもらうと、血が出ます。
其れを見ましょう。ドロドロ血液かどうか分かります(^_^;
蟻んこなどは潰さないように。 そんなのを見ると一生呪われます。
私は見た瞬間に小型野外用の顕微鏡を投げ捨てました。
血液とかは出そうと思って出すとちょっとクラクラしてきます、、、、(笑
この質問をみた後、蚊をたたき落としたので顕微鏡で見ようか迷ったのですが、結局見る勇気がでませんでした。
そんなに潰した虫はグロテスクなのでしょうか??
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- その他(自然科学) 金属顕微鏡の観察がしたいです。 2 2022/09/23 01:24
- 生物学 至急!顕微鏡の倍率と、視野中の試料の範囲 2 2022/08/18 13:31
- その他(自然科学) 顕微鏡があるからこそ出来る高校生がやるような自由研究のネタを教えてください! 6 2023/04/19 22:50
- その他(教育・科学・学問) 光学顕微鏡は何倍までみることができますか? 2 2022/05/12 12:32
- 生物学 顕微鏡、接眼レンズ、接眼ミクロメーター 接眼ミクロメーターを回転させる際に接眼レンズをクルクルさせる 2 2022/07/16 17:10
- CPU・メモリ・マザーボード 一般用途でCPUクーラーを使いたい。 3 2023/05/10 14:56
- メガネ・コンタクト・視力矯正 乱視だと顕微鏡見にくいんですか? 1 2022/08/20 14:44
- その他(自然科学) 宇宙と顕微鏡 2 2022/07/31 14:45
- 物理学 顕微鏡の対物レンズのレンズは凸レンズですか。 4 2022/04/01 17:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蟻の大好物は油まみれのポテト...
-
家の中に大きな蜘蛛が出現
-
「~も蜂の頭もない」 蜂の頭?
-
青虫が茶色くなりました。この...
-
至急です。布団の中に白っぽい...
-
クモが餓死するまで何日?
-
天井に蜘蛛がいるんですが、ど...
-
ちんこを蜂に刺されたらどうな...
-
先ほど写真の大きな黒い蜘蛛が...
-
雨戸を開けたら、サーモンピン...
-
黒い芋虫?幼虫?
-
蜘蛛を食べてしまうと・・・
-
すいません至急教えて下さい! ...
-
通学中に蜂がいるときがありま...
-
この蛾?は無害ですか?
-
毎年夏に黒い巨大な虫が出現します
-
4本足のくも!種類はなに?
-
【至急】今5センチくらいの蛾が...
-
教えて下さい、画像の青い蜂は...
-
至急回答お願いします! ついさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報