dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

S-MX ローダウンに乗っています。

先日、縁石に左フロントをぶつけてしまい、エアロが割れてしまいました。

ヒビ程度ならよかったのですが、縦にざっくりと割れてしまい、完全に真っ二つです。ネジで固定している部分は何とも無いので、落ちずにそのままでしたが、あまりにも目立つので、ガムテープでつなぎ合わせ、その上に車体の色と同じ黒いビニールテープで覆い、何とか遠目には目立たないようにしてあります。

その後イロイロと出費がかさみ、車検までに交換することが困難です。この状態で車検は通るのでしょうか。出来れば、車検を通ししばらく経って予算の目処がついた頃に直してあげたいとは思っているのですが…。

ご存知の方、同様のケースをご経験の方、教えていただけると助かります。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

落ちないように固定されていて突起がなければ通りますので問題ないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。

とりあえず横と下のネジ部分は割れていないので、
落ちることはありません。

突起…ちょっと割れたところがギザギザになっていますが、
そこをテープ等でフラットにすれば大丈夫でしょうか。

外すという選択肢も考えましたが、一度外したらつけられなく
なってしまうのも怖いので…つけたままで出したいのが
正直なところです。

何とか成りそうです。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 00:02

まず確認ですが、エアロはFRPですよね?



それであれば地上最低高などとも関係ないので、
通ると思います。

が、エアロ割れ、ローダウンしている車だと
それだけでも係員のチェックが厳しくなってしまうのはよくあることなので、
できればエアロをはずした状態で車検を受けるほうが安全でしょうね。

特にローダウンしている車だと、
下回りのチェックやサイドスリップなどのチェックがかなり厳しくなりますので、
ノーマルサスをお持ちなら付け替えることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FRP…だと思います。
本当によく分かってなくてスイマセン…。

外した状態で出す、というのもアリなんですね?
外すという選択肢もあるんですね!

ちなみに、ノーマルサスはありません。

回答が遅くなり申し訳ございません。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/11 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!