
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4のものです。
前の方のお礼欄に「帝王切開は一度やっている」ということでしたら、事情はおわかりですよね?
それならば彼がそう言っているとか自分の希望などはさておいて、2度目も帝切をお勧めします。
間が開いていれば3回までは帝切でも出産は大丈夫と言われませんでした?
でも、実際は1回目が帝切なら2回目以降もそうした方が安全です。
自然分娩もできますが、通常の自然分娩よりも危険を伴います。
急の帝切もありえますし、この方がキツイ。
私は2人目のとき、同じ部屋に1人目が帝切で2人目をご主人を始めとする家族が自然分娩を希望したのでそうしたら、とてもひどい出産になって大変そうでした。本人は帝切にしたかったらしいです。
無事に自然分娩で出産された方も多くいますが、実際に目の前で苦しんでいる方を見たとき、自分は帝切にしてよかったかも・・・と思いました。
そうなんですか?
二度目も切開のほうがいいんですか?
参考になります。
ありがとうございます。
確かに3回までは大丈夫だといわれました。
自然分娩が危険を伴うとは・・・
教えていただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
出来れば自然分娩の方が良いかと思いますよ。
30歳でしょ?全然大丈夫っ!!
帝王切開は術後が痛いらしいですよ。傷も残るし・・・
もし、自然分娩が怖いようならば「無痛分娩」を検討してみたらどうでしょうか?
最近は「無痛分娩」の病院も出てきましたし・・・
腰椎に麻酔をし、意識はあるのですが痛みが自然分娩よりもない(少ない)です。
ありがとうございます。
まだ結婚もしていないし、妊娠もしていないので、30歳で出産はないんですが・・・
これから先を考えていくつまでが出産適齢期になるのかがよく分からなくて(汗)
30歳すぎるともう無理かと思っていたんですよ。
No.4
- 回答日時:
病院によると思いますが、最初から希望する・・・ということはあまりないと思いますよ。
前の方と重複しますが、帝王切開は「手術」です。
保険はききますが、術後の1ヶ月はなるべく安静に・・・ですから他の家族の協力が不可欠です。
また、子どもは一人のみとお考えならよいですが、二人目からは危険がともない、最低3年は出産をひかえた方がいいですし、三人目は病院によってはあきらめるよう言われます。
帝王切開になる場合は、自然分娩は危険だから・・・という意味で行われるのです。
子どもが逆子だったり、大きすぎたり、羊水や胎盤などなど様々な要因で自然分娩は危険だと判断された場合、母体も子どもも守るために行うのです。
最近は誕生日が決められるとか、家庭や仕事の都合で予定を立てやすい等の理由で、帝王切開を希望する方がいます。
理由はわからなくもないですが、術後の痛みは半端ないですよ。自然分娩も出産時は痛みがすごいといいますが、帝王切開は術後からの痛みが激しいです。
それと、傷は大きくのこります。医者の腕にもよりますが、へその下あたりから股近くまで大抵は安全のための縦の傷跡が残ります。けっこう目立ちますよ。
帝王切開になると医者から夫婦への説明がきちんとあります。
出産についての相談は大抵の産婦人科でやっていますし、夫婦で参加されている方は最近多いですから、一度揃ってご相談されてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございました。
確かに家族の協力はかなり必要ですよね。
でも本当に病院で帝王切開をはじめから受け入れてくれるところはあまりないですよね。
彼の間違い知識を知らせたいと思います。
No.3
- 回答日時:
帝王切開・・・彼はとても安易にお考えのようですが、産後のこと考えていらっしゃるんでしょうか?
自然分娩は、産んだら痛みはウソのように消えますが
帝王切開はその後が痛いですからね。それに友人の中には、身体が産後の状態になかなかなってくれず母乳が出てこない・・・と嘆いていた人もいました。
できればやはり、自然分娩の方が良いと思うのですが。
まだ30歳。高齢出産にはまだまだ年数があります。
私なんて1人目が33歳。2人目は37歳の時の出産です
でも、自然分娩で超安産でしたよ。
ただ、高齢になれば出産に関してあらゆる面で
リスクが高くなるのは確かです。
彼も、パパになる状態に置かれたら、そんなセリフ言わなくなると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
最近は30代後半の初産婦さんがけっこう多いですが、誰も好きで、ハイリスクの高齢出産をするわけではないし、元気な赤ちゃんを産むために、若い人よりいっそうの努力をされていますよ。
帝王切開で赤ちゃんを出してもらえるから、何歳で妊娠してもいいと言うのでしょうか。最初からそんなつもりだと、ロクな妊娠出産にならないと思います。出産方法云々以前に、30代も半ばを過ぎると、女性の生殖機能は著しく下がります。卵子の質が悪くなり、妊娠する確率は下がるし、流産する確率は高くなります。仮に不妊治療が必要となった場合に、成功率が低くなります。
帝王切開は、やむを得ず行う場合がほとんどです。希望すれば切ってくれる病院もあると思いますが。たしかに、年齢のいった初産婦さんの場合、産道が硬いためにお産が進まず、帝王切開になってしまうことは多々あります。でも、多くの場合、帝王切開は、経膣分娩より、母体にかかる負担は大きいです。術後、何年も傷が痛んだりします。また、産後すぐの、お母さんと赤ちゃんのコミュニケーションは、長い育児生活の始まりとして、とても大切なものですが、帝切の場合は、それができません。
彼の子供が欲しいなら、教育したほうがいいですよ。妊娠出産は、女性の体の総合力が極限まで試されるような負荷がかかりますから、物理的には、若いほうがいいんです。その意味で、30歳というのは、一つの曲がり角かもしれません。
回答ありがとうございました。
実は前のけっこんのときに帝王切開はしているんですよ。。
なので痛みも分かります。
彼に痛さを言っても「安全第一」って言われました。
でも流産の危険が30半ばすぎるとあるということを話してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
基本的にはできないと思います。
帝王切開、簡単に考えすぎじゃないですかね?→その彼。
確かに、年齢が上になれば自然分娩が難しくなると言います。
でもそれって40歳以上とかじゃないですかね?
40歳すぎれば全員帝王切開、ってわけじゃないですけど。
帝王切開もラクじゃないですよ。
「手術」ですからね。部分麻酔もするし、危険も伴います。
痛みもかなりあるらしいです。(私は自然分娩なのでその痛みは知りませんが。)
30歳なら、まだまだ高齢出産には遠いですよ。
雅子様も自然分娩だったはず。
今は病院によっては希望で帝王切開してくれるところもあるようですね。
でも自然分娩より後が痛いですよ~。
切開した部分、痕が残るみたいですし。
心配しなくても、その年齢なら自然分娩できると思います。
まぁ骨盤の大きさや胎児の状態にもよりますので、自然分娩予定でも急遽帝王切開になる可能性もありますが。
それはそのときになるまで分からないと思います。
ありがとうございます。
そうですよねー。
簡単には「帝王切開」っていうのはできないですよね。
彼もこまったものです。
だから出産も結婚もいつでもできるって思っているみたいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
頭の大きい赤ちゃんの出産(ち...
-
骨盤のレントゲン!?
-
頭の大きい赤ちゃんの出産
-
英語から日本語に変換
-
帝王切開だから楽だよね。とい...
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
つわり中の食事
-
妊娠後期 エッチしてもいいんで...
-
千葉大の産科に通院された方、...
-
霊媒師さんへの謝礼の相場は??
-
妊婦と有機溶剤
-
妊娠6週目・切迫流産で安静中...
-
前駆陣痛? 腰痛はあるけど恥...
-
妊娠8ヶ月。生理痛の様な鈍い...
-
妊婦帯?さらし?
-
産後におしっこの出るところが痛い
-
妊婦用ズボンって最終的には必要?
-
つわり中の旦那の遊びについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
1人目 帝王切開・2人目 普通...
-
普通分娩
-
背が低い私☆妊娠しても大丈夫?
-
なぜ出産するとき、あんなに恥...
-
2度目の帝王切開、リスクは?産...
-
骨盤のレントゲン!?
-
帝王切開って楽だと思いますか?
-
妊娠25週のみなさんの赤ちゃ...
-
帝王切開でした
-
帝王切開時の子宮筋腫摘出 その...
-
陣痛促進剤か帝王切開か
-
普通、専門でない医者から、障...
-
帝王切開だから楽だよね。とい...
-
帝王切開後の自然分娩について
-
出産費用について
-
帝王切開時、赤ちゃんについて...
-
頭の大きい赤ちゃんの出産(ち...
-
へその緒が3重巻き以上で普通...
-
長文:出産予定の病院が帝王切...
おすすめ情報