プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。以前にも質問したのですが、挿し木では、芽がそれぞれ出ています。鹿沼土、ピートモス50%ずつの用土です。水は多めに、どうすれば、根がでるのですか。しっかりした葉は出ているのですが。枯れているものもあります。防ぐ方法は、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

挿し木には、休眠挿しと緑枝挿しがあります。

緑枝挿しは休眠挿しよりも比較的難しいといわれていますがラビットアイ系の場合は緑枝挿しのほうが発根率が高いという話もあります。

緑枝挿しをする場合は昨年伸びた新梢を10cmくらいに鋭利な刃物で調整し芽の部分を斜めにカットします。カットしたものは水に2時間ぐらいつけておいて下さい。

次に2、3枚葉を残しその葉は1/2にカットしてください。用土は成分無調整のピートモス100%でも鹿沼50%混ぜたものでもそれほど変わりはないと思います。

挿し木が発根するまで2~3ヶ月かかりますので水を切らさずに日陰で強く風の吹かない場所に置き気長に発根するのを待ったほうがよいと思います。

尚、現在において葉が枯れてない場合は根がでる可能性があるので来春まで水を切らさずに管理してください。
又、少しでも発根率を高めたい場合は市販されている挿し木発根剤(オキシベロン)という商品を利用するという方法もあります。

参考URL:http://www4.ocn.ne.jp/~fruits7/sasiki.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりました。有難うございました。

お礼日時:2005/10/20 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!