
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずは、ウイルスバスターのウィルスパターンを最新版にして、全ドライブを更新してみてください。
そして、他の会社のウィルスチェックサイトで確認してください。
シマンテックセキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …
また、スパイウェアについては、次のサイトでもチェックしてみてください。
スパイウェアガイド 日本語版
http://www.shareedge.com/spywareguide/index.php
「オンライン スパイウェア検出/除去」をクリックして、チェックしてみてください。
それでも改善しない場合には、次のツールでパソコン内部のゴミデータを削除してみてください。
そうじ小僧 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se267032 …
それでも改善しない場合には、リカバリをしてみてください。
リカバリをしても改善しない場合には、ハードディスクの交換も考えてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/06 20:38
返信有難うございます。これから全てのドライブに検索かけてみますが、問題のドライブからはウイルスとスパイウェアは発見できませんでした。先程まではマイコンピュータからドライブ情報を更新する度に容量が減っていたのですが、一度強制終了し再起動を3回程繰り返したところ3G
Bから700MBまで容量が減った所で止まりました。最初に書き込んだ時は、3GB→0バイト→700~800MBに容量が増える→の繰り返しでした。ウイルス検索もままならなかったので、これから原因を探りたいと思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽ファイルにウイルス??
-
よく分からないtmpファイルが・...
-
ウイルス対策について教えて下さい
-
Gmailの文字入力が遅い
-
コンピュータウィルスの自己伝...
-
cprmgetkey041
-
XPでも使えるウイルス対策
-
hostが変更されましたについて
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
勝手に中国サイトの新規ウィン...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
-
「windowsdefender」と「ESET」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
よく分からないtmpファイルが・...
-
音楽ファイルにウイルス??
-
cprmgetkey.xexについて
-
tmp.exe というファイルが・・・
-
DOS_AGOBOT.HMを検出しましたが...
-
ウィルス付メールでしょうか?
-
普通に再生できる動画の中にウ...
-
XPでも使えるウイルス対策
-
Gmailの文字入力が遅い
-
トロイの木馬感染?
-
一時ファイルの消し方
-
苺キンタマ!?
-
ウイルスやスパイウェアを忍ば...
-
Windows defender の動かし方を...
-
cprmgetkey041
-
PCに付けのSDカードのfolderやf...
-
PC上のファイルを盗むウイルス...
-
ウイルス対策について教えて下さい
-
夜巡る、ボクらの迷子教室 とい...
おすすめ情報