重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

xpです!
購入時にノートンアンチウイルスのお試し版をインストールしてこのたびインターネットセキュリティー2005を購入しました!
そのままインストールしてもいいのでしょうか?
話に聞けば削除したほうがいいとのことですが?
削除の仕方も教えてください!
「追加と削除」だけで大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

t-noriさんも書かれていますが、同じバージョンのものなら


キーを入力すれば製品版として使用できるようになります。
何かの不具合が発生すれば、再インストールが必要になる
場合があります。

URLを添付しておきますので、そのページの中からご自分の
環境に合っている情報をプリントアウトして手元に置き、
インストール作業をすれば安心だと思います。

ちなみに、ウイルス対策ソフトの競合やトラブルは一般的に
よく話題になるものですから、面倒でも先ずはサポートに
確認する方が良いです。
例えば、過去に他の対策ソフトを使用していた事がある場合、
その旨をサポートに伝えれば、きちんと削除できているかどうか
手順を説明してもらえます。

>話に聞けば削除したほうがいいとのことですが?
 この書き方では、正確な解答を得るのは難しいです。
誰がどういう状況でそう言ったのか。又自分の環境の
詳細についての報告。 

使用感としては、2004以前のものは頻繁(一年間で約5回)
インストールで不具合を起こしましたが、2005に入れ替えて半年間、全く問題は発生していません。
サポートも同様のケーススタディに慣れたのか、この類の
質問には、迅速かつ的確に回答してくださいます。
(あくまでも個人的感想です)

参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
URLも参考になりました!

お礼日時:2005/10/08 19:50

どうもこんばんわです。


普通は別のウイルス対策ソフトがあるときはアンインストールしてから、新しいソフトをインストールになりますが。
質問だと同じノートン製品なのでそのままインストールしてOKのような気がします。
なぜなら体験版はシリアルキーを入れると製品版になるからです。
なおソフトの種類が違うといわれるかもしれませんがインターネットセキュリティー2005は複数のソフトの集合体で、
その中にノートンアンチウイルスが入っていますので問題ありません。
詳しくは↓のリンクを参照してください。
http://www.symantec.com/region/jp/trial/nav.html

たぶんインターネットセキュリティー2005をインストールする際にインストールプログラムがチェックし、
問題があるときはアンインストールしますかと?聞いてくるので、
そのときは指示に従ってインストールすればOKです。
もし何も問題が無ければそのまま続行してOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
リンクは参考になりました!

お礼日時:2005/10/08 19:52

まずはお試し版を削除し、それから新しいソフトをインストールして下さい。


コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から削除します・
ソフトによっては、スタートメニューにアンインストールツールが登録されているものもありますね。

この回答への補足

「プログラムの追加と削除」で大丈夫ですか?
わかりました! ありがとうございました!

補足日時:2005/10/07 03:51
    • good
    • 0

コントールパネルから「追加と削除」出来たらOKです。

ノートンの設定で削除があった気がします。セキュリティーソフトが複数あると、競合してしまいますので、削除してから他のをインストールしてください。

この回答への補足

ありがとうございます!

補足日時:2005/10/08 19:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
削除してインストールしてみます!

お礼日時:2005/10/07 03:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!