
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多分古いウイルスバスターのバージョンが入っていて、削除してから、インストールすることになると思います。
プログラムをそのまま「プログラム削除」を実行すると、削除された後、新しいソフトのインストールが自動で始まると思います。
(3ヶ月以上前にやったので正確には覚えていませんが、確かそうだったと思います。)

No.1
- 回答日時:
バスターの別のバージョン(2006とか)や別のウィルス対策ソフト(体験版など)がインストールされているのでは?
どこでその画面が出るのか忘れましたが、動作が不安定になってしまったりする別のソフトは削除する動作が途中にあったと思いますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(Microsoft Office) Office2013サポート終了後、何を選ぶか 8 2022/11/21 15:45
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ウイルスバスターやマカヒーを解約したくてアイコンをアンインストールしましたが、それだと解約にならない 6 2022/04/24 08:59
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- au(KDDI) 京セラのbasio4に、LINEMOを入れました。ウイルスブロック ウイルスバスターForauが削除 2 2022/07/23 11:07
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お試し版
-
ウイルスバスター207 延長
-
アバストで、接続出来ず
-
プリインストールじゃないソフ...
-
4年前から使っていたMcAfeeの使...
-
偽セキュリティソフト
-
インターネットエクスプローラ...
-
ウイルスソフトが削除できない
-
common filesとは?
-
OS
-
Service Pack2なのにセキュリテ...
-
共有にしたファイルを自分だけ...
-
ページを開くたびに出てくるメ...
-
チェック・ファイルのオフについて
-
安物キャプチャボードのインス...
-
最後の修正パッチについて
-
自分で作ってないファイルが
-
このページの動画を再生できません
-
ネットをすると二窓が開けません。
-
XPでファイルのプロパティのセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィニーがインストールされて...
-
WinZip Driver Updaterについて
-
インストール中にエラーしたプ...
-
マカフィーでインターネットが遅い
-
PCに詳しい方、教えてください
-
レジストリエラー
-
McAfeeのアンインストール方法
-
Windows Updateのフリーズ
-
Javaが見れるようにするには?
-
common filesとは?
-
BgInfoツール実行させないよう...
-
i7-4790パソコンにwindows11を...
-
ファイルを一人しか開けないよ...
-
ウイルスや、コンピューターに...
-
IEセキュリティメッセージを表...
-
WindowsXP と Windows2000 の...
-
_CATALOG.VIXという名前のファイル
-
WSUSサーバから特定のPCだけ承...
-
内容を暗号化してデータをセキ...
-
これは何ですか?
おすすめ情報