
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私は東京生まれ東京育ちです。
「片す」という言葉はは解りますし、自分でも普通に使っています。
ただ私の両親は熊本なんですが、私が「それ片して」と言うと、どうやら理解できなかったようで「何?」と聞き返されたことがあります。
自分がいつから「片す」という言葉をを使うようになったのか、謎なんですよね。
No.8
- 回答日時:
小学館「国語大辞典」では、
片(かた)す:(他動詞サ行五段)(1)かたづける。「毀(こは)れかかったやうな内に結構な着物を着て、…そこを思へば片すか」歌舞伎「三千世界商往来」。「かいすか」「まいすか」。(2)植木を仮植えにする。「江戸の植木詞にかり植えにしておくをかたして置といふ。これは傾けおく也」(「俚言集覧」)
また、「大阪ことば事典」(講談社学術文庫) では、
カタス(片す):片付ける。移動する。[例]「ちょっとこれカタシといてんか」
以前の私という時に表わす「うち」という言葉でも、西日本全域の他にも「千葉県東総地方」がその使用地域として上げられていましたが、京大阪の「下り物」を江戸に運ぶ要路にあって、東西言葉の共有化がうまれたものでしょうか。
一方、練馬(武蔵野)や豊島(池袋)また埼玉(安行)など、大都会江戸に欠かせない植木職人が、やはり京大阪という当時の造園先進地域から集結して「仮植え・仮置き」の意味にもなっていったのかも知れません。
No.7
- 回答日時:
東京生まれ東京育ち(横浜在住)です。
「片す」は通じますよ。よく聞きますね。
ただ、よく考えてみると私自身も家族も親戚一同使っていたような記憶はありませんね。
正直なところ、ずっと東京近郊の方言かあまり品のない言葉(お気に障ったら申しわけありません)という印象でした。
新明解国語辞典を引いたら、「関東、東北地方方言」とありました。
No.6
- 回答日時:
東京生まれの東京育ちです。
通じません。
状況によってはその場で問いただし、理解するかもしれません。
いくら有名人がTV等で使用してみせても、その番組を視聴していなければわかりません。
年齢階層によって通じたり通じなかったりするのではないかな?
No.5
- 回答日時:
「かたす」が全国的にある程度認知されるようになってきたのは
とんねるずの二人がテレビで使ったことがひとつのきっかけではないでしょうか。
私は埼玉方言と思っていましたが,
東京周辺部に広く分布するのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
横浜在住、関西出身です。
この言葉自体は使いませんが(地元では、なおす、というので)、テレビや小説などから、ニュアンスは分かってました。私の周りでも使っている人はいますし、問題はないようです。
No.2
- 回答日時:
東京生まれ育ちです。
両親もです。通じると思います。
私自身は使いませんが、意味はわかります。ちょっと「ヘンな言い方だな」と心の中で思われるだけじゃないでしょうか。
千葉の方言だとは知りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
「そんなこと言わんでよ」の言...
-
振込用紙の東京MTとは
-
中古の(穿いた)ストッキング...
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
特定の文字列があったらその行...
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
-
関東の女性はなぜ冷たいのか分...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
あなたの嫌いな東京弁は?
-
未成年でも買える電マで最強な...
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
東日本の人は「ひっつく」とい...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
東京で、成功し、華やかな生活...
-
仙台~京都駅へ新幹線料金
-
クロスステッチの店ナオミーズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末年始、神戸から東京に最も...
-
振込用紙の東京MTとは
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
能幫忙解籤的嗎?日本東京大神...
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
特定の文字列があったらその行...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
3month と 3months ってどっち...
-
いたずら電話0337ってどこの県?
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
出身地とは
-
四字熟語
-
「より」と「から」の使い分け...
-
「そんなこと言わんでよ」の言...
-
とても後悔しています。受験生...
おすすめ情報