dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうもすいません。

先日『複数の映画を組み合わせて新しい映画を作る』質問を立ち上げた者です。
実は、そのきっかけとなった友人との会話で、
『少し文字を変えただけで、内容がガラリと変わる映画』という話題も出てました。
そこで今日は、そちらの方を考えていただきたく、キーボードを叩いた次第です。
いわゆる『オヤジギャグ』のオンパレードになるかとは思いますが、よろしければ、お付き合い下さい。

ちなみに、そのときに考え出された映画は、
◆パシリの苦悩を描いた問題作
『いま、買いにゆきます』
◆東京のミステリー・ゾーンに足を踏み入れた一家を襲う恐怖!
『奥多摩は魔所』
◆タイムスリップしたサラリーマンが、江戸の町で大暴れする痛快時代劇!
『七三の侍』

なお、まことに勝手ながら、変える文字数は1~2文字程度とさせてください。
(でないと、際限がなくなりますので)
また、すでに同様の質問がありましたら、ご指摘下さい。直ちに対処致します。

ということで、暇とユーモアの余っている方、よろしくお願い致します。

A 回答 (54件中11~20件)

北朝鮮全国民から漏れてくるホンネ、六カ国協議参加国の国民から漏れてくる溜め息、そして日本の拉致被害者とその家族達から漏れてくる落胆の声が怨嗟を生み、やがてその怨嗟が声だけになって聞こえてくるという、ホラー映画の決定版


『誰が為に金(キム)はいる?』(誰が為に鐘は鳴る)



ジャック・ルネ・シラク仏大統領が江戸っ子に扮して江戸言葉を話しまくる痛快喜劇
『シラク』(写楽)
この映画の見所は、全編を通じて決めゼリフが全て「ええい、シラクせぇ!」になっていること。では、その場面を少しだけご紹介しましょう。
1.ラムズフェルド米国防長官から「フランスとドイツは古い欧州」と言われて大統領一言、「ええい、シラクせぇ!」
2.森喜朗前首相が小泉首相に衆議院解散を思い留まらせようと説得した夜、小泉首相がつまみにと出したフランス産高級チーズ「ミモレット」を「干からびたチーズ」と言ったと聞いて一言、「ええい、シラクせぇ!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃいませ~!

国際的問題作が目白押しですねー(^・^)
『誰が為に金(キム)はいる?』
想像するだけで、背筋がゾクゾクしてきます…… 全く将軍様のワガママにも困ったもんだ( ̄~ ̄;)
『シラク』
テンポがよさそうでイイですね~(^◇^) ちょんまげに向こう鉢巻で、気分は『一心太助』…って、古すぎるか(^_^;)

どうもありがとうございました。
明日の昼ごろまでやっておりますので、よろしければ今しばらくお付き合い下さい!

お礼日時:2005/10/09 23:17

「2001年婦人の足袋」



セクシー婦人の喪服から覗く白い足と足袋・・ヘ・へ・へ・たまらんぜぇ~

「喜びも悲しみもイク~夫人」 

意味ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃいませ~!

「2001年婦人の足袋」
今度は純和風!(笑) しかも18禁っぽいし……(^_^;) そういえば『お葬式』にも色っぽいシーン、ありましたねー。
「喜びも悲しみもイク~夫人」
灯台守の奥さんは、みんなが振り向くセクシー夫人……これも健全な中高生には見せられないなー(笑)

どうもありがとうございました。
気がついたら『セクシー・シリーズ』も12作目ですね(*^_^*)

お礼日時:2005/10/09 22:01

「荒野豆腐の用心棒」



荒野では高野豆腐は貴重です。(考えたり、突っ込まないようにしましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃいませ~!

高野シリーズ第2弾は、C・イーストウッドの目にもとまらぬ箸さばき!
『あっちに料亭、こっちに割烹……』
ほどよくダシが効いててオイシそう(^◇^)

どうもありがとうございました。
ぼーっとしてる間に続けていらっしゃってたんですね。気が抜けません(^_^;)

お礼日時:2005/10/09 21:43

「太陽がおっぱい」



セクシー婦人の・・・・お後よろしく・・・<m(__)m>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃいませ~!

つまり、ふとしたきっかけでセクシー婦人の胸を見てしまった男が、何を見てもソレに見えてしまうという――(T_T)ダメダ……

どうもありがとうございました。
毎度お下劣なコメントでスミマセン(^_^;)

お礼日時:2005/10/09 22:08

また来てしまいました。

26です。

*クール・カンニング 切れない、暴れない主演カンニング竹山の落ち着いた演技が見所。

*ゴースト~ニューヨークのもろぼし~
 アイドルの面影もすっかり影を潜め、ニューヨークで隠居生活を送る元光ゲンジ、諸星の半生を綴る。

*黒糖の妻たち 沖縄のサトウキビ農家に嫁いだ都会娘の奮闘記。青い海と空がきれいなほのぼのムービー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご来場、ありがとうございます!

*クール・カンニング
落ち着いた竹山って……結構ジミですね~(笑) かなりの演技力が要求されそうだけど、大丈夫かな~(^・^)
*ゴースト~ニューヨークのもろぼし~
最近、見るTVが限られてるから、しばらく見てなかったけど、すでに隠居ですか(^_^;) 芸能界はキビシイなぁ~(笑)
*黒糖の妻たち
画が浮かびますね~(^◇^)「わたしぃ、そんなこと出来ないしぃー」「そんなこと言ってちゃダメさ~」

どうもありがとうございました。
もうちょっと開場しておきますので、よろしかったらまたお越し下さい!

お礼日時:2005/10/09 19:53

そんなあ! もうすぐ出てきそうだからちょっと舞ってて下さいね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃいませ~!

>もうすぐ出てきそうだからちょっと舞ってて下さいね!
分かりました。では明日(10/10)の正午ぐらいでは如何でしょうか。
楽しい作品、期待してますo(^-^)o

お礼日時:2005/10/09 19:37

「誰がために金は唸る」



お願げぇ~ですだ。オデー官さま~年貢まけてくれっちょ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃいませ~!

一転して時代劇ですか(^・^)
最後は圧政に耐えかねた農民が、みんな揃って『大脱走』。
代官は責任を取らされて『腹きる』と……(ちょっと苦しい(^_^;)

どうもありがとうございました。
本日の24時をもって締め切ろうかと考えておりますので、よろしくお願いします!

お礼日時:2005/10/09 18:05

湾岸戦争を始めたジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ第41代米国大統領(通称パパ・ブッシュ)。

アフガニスタン空爆後、イラク戦争を始めたジョージ・ウォーカー・ブッシュ第43代米国大統領(通称ブッシュ・ジュニア)。―――父子2代に渡る米国大統領の仕事ぶりや日常生活を丹念に追い、克明な作品に仕上げた迫真のドキュメンタリー超大作!豪華キャスト・スタッフ陣や豊富な資金源から惜しげもなく投じられた巨額の制作費にもぜひご注目を!

『危険なジョージ』(危険な情事)

主なキャスト:
パパ・ブッシュ
ブッシュ・ジュニア
リチャード・ブルース・チェイニー副大統領
ドナルド・ヘンリー・ラムズフェルド国防長官
ポール・ウォルフォウイッツ前国防副長官(現世界銀行総裁)
ジョン・ロバート・ボルトン前国務次官(現米国国連大使)
その他ネオコンな人々
アンソニー・チャールズ・リントン・ブレア英国首相(友情出演)
小泉純一郎日本国首相(同)

主なスタッフ:
監督・脚本 ウサマ・ビンラディン、マイケル・ムーア
制作 アルジャズィーラ(「中東のCNN」と呼ばれる。カタールに本拠地を置く)
制作協力・資金提供 アルカイダ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃいませ~!

これはスゴい! 主なスタッフに『彼ら』を起用した度胸と手腕は、ノーベル賞ものです!(何のこっちゃ)
ドサクサにまぎれて将軍様(特別出演)m(__)m

どうもありがとうございました。
それにしても、タフですね~(◎-◎)

お礼日時:2005/10/09 17:09

さっき風呂に入ってたらひらめきました。



モーツァルト初め「神童」と呼ばれた人達の、名前だけを延々と画面に写すだけの極めて退屈な作品
『神童らのリスト』(シンドラーのリスト)

クラシック音楽の超難曲の演奏に挑む指揮者とオーケストラの楽団員達の苦難に満ちた練習の様子をドキュメンタリータッチで描く
『難曲物語』(南極物語)

羊達が、育ててもらった恩返しに飼主に珍しい物を贈る、「鶴の恩返し」の羊バージョン
『羊たちの珍物(ちんもつ)』(羊たちの沈黙)

羊飼いの少年達と結婚させられ、毎日過酷な労働に耐える幼妻達の苦悩を描く、涙なしには観られない感動巨編
『牧童の妻たち』(極道の妻たち)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃいませ~!

『神童らのリスト』
これは苦痛ですね~(^_^;) スタッフロールまで耐えられるのは、神童マニアだけでしょう(そんな奴いるのか?)
『難曲物語』
巨匠と楽団員の、手に汗握る応酬! クラシック・ファンなら見逃すな!(実はラッパを練習中だったりする私)
『羊たちの珍物(ちんもつ)』
ちょっと危なそうなモノを想像しちゃいました(^_^;)実際のところ、何をくれるの?(ただの毛糸のマフラーだったりして)
『牧童の妻たち』
耐える美少女……いいですね~(相変わらずオヤジ) ペーターに嫁いだクララの図が、ちょっと浮かんで来ました。

夜遅くまで、ありがとうございました。
どうぞお体に気をつけて下さい。

お礼日時:2005/10/09 16:53

大技が全然思いつかないんで小ネタでガマンしてね☆



『世界の中心で、アイ~ンと叫ぶ』
出演:志村けんのバカ殿様

『世界の中心で、キャイ~ンと叫ぶ』
出演:キャイ~ン

ダメだこりゃ…。(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらっしゃいませ~!

『世界の中心で、アイ~ンと叫ぶ』
そんなことをそんな場所で叫ばれたら、世界が滅亡するのでは…… ということは、これはパニック映画ですか?

『世界の中心で、キャイ~ンと叫ぶ』
気弱なウドちゃんの「えー。天野くん、こんなところで営業するの?」なんて声が聞こえて来そう(^_^;)

どうもありがとうございました。
ということで、#37に続く!

お礼日時:2005/10/09 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!