dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳・男です。

人生で一番後悔してることはなんですか?

僕は学生時代の読書を軽視していたことです。
読書するかしないかであんなにも人間の幅がひらいてしまうのかと驚きと後悔です。
ですので今日から必死に読書します。

A 回答 (14件中1~10件)

 認知症の義母との同居。


 進んでしまい家ではみられなくなったので施設へ。

 その後、私、配偶者の暴力で骨折。

 突き詰めれば、この結婚と子供を生んだことは後悔しようもないほどの後悔かも。(お子さんごめん)

 私の中では、家族再生の道が見つからず依存の対象見つけるべく漂っています。

 おいおいしっかりしろ。
 と、自分に言いたい。
    • good
    • 2

もっと人の気持ちを考えて生活するべきだった・・。

    • good
    • 0

日本の大学に入学したことと大切な人との繋がりを自らたってしまったことです。



海外の大学に入学しようと思っていたのですが、親に大反対され(就職がどうのこうの・・・結婚がどうのこうの・・・)諦めました。一流といわれる大学に入りましたが、結局就職しなかったので(今は正社員として働いています)だったら向こうの大学にいけばよかったな、と。
    • good
    • 1

質問者様とは逆ですね。



読書をしたことでしょうか。


私は小さい頃から本が大好きでした。
大卒時の就職活動の面接で
「趣味は何ですか?」と聞かれるたびに
「読書です」と答えていました。

そうしたら「もっと何か楽しいしゅみはないの~??
スポーツとか。」って多くの企業に言われました。
「趣味は読書」と採用の面接で答えた瞬間,人事の
方がつまらなそうな顔で私をみるようになりましたよ。

メーカーの場合,読書家=堅物
と思われがちなようです。

本を読んでいるヒマあったら, スポーツの部活に入り,
酒の飲める人間になっておけば良かったとおもいます。

おかげで 正社員としての就職活動に
失敗しました。

現在 契約社員な故に 正社員から奴隷のように
あつかわれています.

確かに 本を読む事は人の役に立ちません,
酒を飲める事は 接待等で役に立つかもしれません.

人生後悔です。

24才 社会人1年目(契約) 好きな本は 哲学系
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
真逆ですね。

>スポーツの部活に入り,
酒の飲める人間になっておけば良かったとおもいます。
ぼくがこれに当てはまります笑

>おかげで 正社員としての就職活動に
失敗しました。
読書だけが理由ではないとは思うのですが。。

お礼日時:2005/10/09 22:23

20年近く前に亡くなった父に優しく出来なかったこと。


思春期で、父親離れ真っ盛り。
何もなければ普通に通過して、今頃孫でも抱っこしてもらって
仲良く優しく出来ていただろうと思うのに。

早く逝ってしまった父にもっと優しくすれば良かった。

その思いを忘れないようにし、母を大事にしています。
    • good
    • 0

なりたくもない職業についたこと。

    • good
    • 1

高校の2年生の時の転校


親の転勤に伴い転校したのですが、私は理系が
得意だったのですが、転校先の高校で文系の
クラスでないと芸術の単位が足らず卒業できない
ということで文系のクラスになりました。
選択肢としては、以前の学校に残る方法と
独学でという方法もあったのですが、そのまま
流され自ら夢を断ち切ってしまいました。
    • good
    • 1

質問者さんを含めNo.1~No.6さんへ


後悔していることを挙げられること自体がステキなことです。
ちゃんと自分の「生きざま」を見ておられる。そして反省している。
世の中にはそれさえ出来ずにプラプラしている「半分の大人」が多いですよ。

読書は「量」より「質」だと思いますし、遊びも勉強も、悔いた時点が出発点です!
もちろん「告白」に関しても・・・・。
ただ、No.3さんのような親の死に目は取り返しがつきません。もしそんな状況に
なったら、質問者さんは後悔の残らないような選択をして欲しいと思います。
ここで得た回答を無駄にすることにないよう、頑張って下さいね。ってアタシは
ここで、薀蓄たれていることを後悔していたりして。。。。
    • good
    • 0

アメリカの高校に行っていたが


嫌で日本に帰って来てしまった事。

我慢していれば、人生が大きく違っていたはず・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~
ぼくはあちらの大学へいってましたが事情があってもどってきました。

お礼日時:2005/10/07 23:44

No2の人とは全く正反対です。


勉強に力入れすぎて全く遊びらしい遊びや恋愛をしなかったことですかね。
勉強だけでなく遊びもどちらも頑張っていれば。。。
もうちょっとアカヌケた感じになれたかなと激しく後悔
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!