dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の家に昔あった栗の木はイガの中の実は数は少ないですがきな粒でとても大きくて味も大変甘かったそうです。
最近小布施に行って竹風堂の駐車場にある栗の木を見たところ大変似ていることがわかりました。
小布施の栗は大変甘く、味も似ているとの事ですが、小布施の栗はなんていう種類の栗なんでしょうか?
また、長野以外でも苗とかを入手することが出来るのでしょうか?

A 回答 (1件)

小布施の栗は、おいしいですよね。

さすがに、昔は献上品であったり、年貢で納めていただけのことはありますね。さて、品種ですが、丹波、筑波、小布施2号、銀寄、岸根等が多いのではないでしょうか?ただ、小布施の気候だとか土壌だとかがありますので、ご家庭でそのものを収穫するのは、難しいと思いますが、楽しめますよね。苗は通販でも購入できます。いろいろサイトがあります。ひとつだけ、URL貼っておきますね。

参考URL:http://www.engei.net/PathBrowse.asp?Path_id=023047
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

小布施栗と言っても数種類あるのですね。
木肌が比較的滑らかで、一つのイガの中に2つくらい大粒な実が入る品種と言うとどれが一番近いのか・・・
教えていただいた品種名を手がかりにもう少し調べて見ます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!