dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17インチと19インチの異なる解像度のディスプレイで
マルチモニタは可能でしょうか。

またどうなりますでしょうか(17インチのディスプレイの方ではみ出たりしますか?)

これからやってみることを検討しており、どのようになるか
全く分かりませんので、お教えください。

A 回答 (4件)

WindowsXPですが、19インチ(1280*1024)、17インチ(1280*1024)で使用しています。



画面サイズの違いはありますが問題なく使用しています。どちらも同じ解像度なので、17インチモニタの方が表示される文字などが小さくなるだけで実用上問題ありません。

ただし、画面解像度が異なる場合(1280*1024と1024*768を左右に並べた場合)解像度が少ない側の画面の下が欠けるような表示になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう!

お礼日時:2005/10/12 15:43

使用モードにもよりますが、通常各モニターごとに解像度は指定出来ます。



うちは21CRT(1920*1440)+17LCD(1280*1024)で使ってます。

参考
http://takaman.jp/multimonitor.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう!

お礼日時:2005/10/12 15:43

Macですが・・・


大丈夫ですよ。
広いほうのモニタに写っている部分が
狭いほうのモニタでは欠けてしまうだけで、それ以外は問題なく使えます。

ただ、例えばモニタを横に並べて置いた場合に
広いほうのモニタから狭いほうのモニタにマウスのポインタを動かした場合に
狭いほうのモニタに表示領域がないと
ポインタが広いほうのモニタの画面の端で止まってしまいます。
これがけっこうなストレスになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう!

お礼日時:2005/10/12 15:43

モニタの大きさをご心配なら、可能ではありますが作業性の面では同じ大きさのモニタを使う方が良いですね。


リンクを参考にしてください
http://ww8.tiki.ne.jp/~elbe2/sumai/dell3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう!

お礼日時:2005/10/12 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!