dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
マルチモニターについて教えてください。
スペック DELL DIMENSION 5150C PEN4:3GZ メモリ:1GZ デスクトップPC
ビデオカード ATI RADEON X600 SE (元から本体に付いていたモノ)

上記スペックで、ビデオカードを追加 (ATI RADEON X600 SE) DELLに聞いたらこれなら動作確認済みとの事。つまり、同じカードを使用しており、予定は、 
今回付けたビデオカードをメインモニタ  
既存のビデオカードをサブモニタ    と考えていました。

 ところが、ドライバをインストールして、「画面のプロパティ」でモニタアイコン1,2,3とある内、2を選んで
「WINDOWSデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」にチェックを入れ、「適応」を押すと、
何故かさっきのチェックが消えて、モニタアイコン2 が「非アクティブ」になってしまいます。
勿論、サブモニタは何も反応しません。一応デバイスマネージャーをみると2つのドライバは正常機能で、再起動にだけは反応します。

 サブモニタの異常かと思い、既存のビデオカードにメインモニタを付けてみましたが反応しません。
 どうやら「既存のビデオカードに原因アリ」らしい?ですが今回ビデオカードを追加するまでは問題なかったです。

 何故なのでしょうか?そして現状でどのようにしたらマルチモニターができるのか?教えて頂きたいです。

 PS。USBでのマルチを可能とする「サインはVGA」は持ってますが、用途によっては難アリですのでこれは除外です。
 ではお願いします。

http://support2.jp.dell.com/docs/video/P87301/ja …       ビデオカードのドライバ

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 … サインはVGA

A 回答 (1件)

これは、VGA出力は、一つのカードにつき1つですよねえ?


2枚挿しは行った事がないのですが、
既存のカードは、まだプライマリ設定だからではないでしょうか?
プライマリ同士で競合して映らないのではないのでしょうか?なぜ追加のカードが優先されたのかは判りませんが(カードを付けたスロット順かもしれませんが、違うかも”)
もしこれからのいう事が判っておられているなら、わたしの無知だった事で先に詫びしたします。
「WINDOWSデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」
の設定だけでは、デュアルモニターにはならないです。各グラフィックカードにそれぞれ「プライマリ」「セカンダリ」で設定してから、セカンダリモニター側を「WINDOWSデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」に設定します。

>モニタアイコン2 が「非アクティブ」になってしまいます

わたしの環境では、一つのグラフィックカードに、モニターへの出力が2系統あって、一つはプライマリ、もう一つがセカンダリとしています。プライマリ側はモニタアイコン(わたしのはチェック項目ですけれど)が全部「非アクティブ」になっております。そういうことで、まだプライマリではないのかな、と思いました。
で、わたしの場合、グラフィックカードが一つなので、どちらかがプライマリ設定してしまえば、もう一つは勝手にセカンダリとなります。
二つのグラフィックカードですと、各独立して(なのかなあ?第一印象的には、そうみえますよね?)動いているので、両方プライマリも考えられますよねえ・・・
わたしの勝手な判断ですので、(そういう意味では無知ですよね”)これが合っているとはいえませんが・・・

>モニタアイコン1,2,3

なぜ3つあるのかが判りませんが、それはとりあえす置いといて、一通り確認してみて下さい。
自分で説明していながらなんかこんがらがりそうなのですけれど、わたしの言っている事、矛盾していませんよね・・・(ちょっと自信落ち)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日は。早速の御回答有難うございます。
ところで、プライマリは新しくつけたビデオカード、セカンダリは元から付いていたもの、として識別してます。
 あと質問に不備ありと思いましたので、書き直してから投稿したいと思います。よろしければその時またお付き合いください。
 有難うございました。

お礼日時:2007/08/09 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!