dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日新しくパソコンを購入したのですが、画面が揺れるというか細かいノイズが走るような感じになります。
見えない、読めないということはないのですが、ずっと見ていると気持ち悪く酔いそうになります。
画像や動画など視覚的にサイズの大きなものは大して気にならず見れるものの、どちらかというと文章を読む事の方が多いので通常の文字が辛いです。
タイミングは特に定まっておらず、立ち上げてすぐに症状が出る事もあれば、数時間してから出始める事もあります。
同じような質問などを参考に、またメーカーサポートにも連絡してみて以下の事は試しました。
ケーブルの抜き差し・解像度の変更・ATI~の削除及び再インストール・モニタのオート設定・リフレッシュレートの変更
モニタをノートパソコンに接続して確認したところよりはっきりと揺れましたが、こちらはリフレッシュレートを変更すると収まりました。
他にモニタはなく、別のモニタでの確認は難しいです。
モニタはDELL、本体はHP製品です。
各社サポートに問い合わせたところ結局原因が分からず、DELL:本体のサポートに問い合わせてください→HP:DELLの方にも問い合わせてください>問い合わせました>では一度リカバリするか工場に戻していただくか…
という状況です。
時間をかけて以前使っていたPCの環境に合わせたのにと思いつつ、どうしようもないなら仕方ないと諦めモードではいますが、リカバリしてしまう前にもしかしたらと思い質問させていただきました。
何か解決方法にお心当たりがありましたら、ご教授いただければと思います。

Windows 7 Professional
ATI Radeon(TM)HD5770(1GB)
製造元:Hewlett-Packard Company
モデル:HPE-380jp
プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i7CPU 870 @ 2.93GHz 2.93GHz
実装メモリ(RAM):8.00GB
システムの種類:64ビットオペレーティングシステム
モニタ:デル Eシリーズ E190S 19インチ

A 回答 (5件)

もう一つ、購入店へ持って行く方法は持ち込みだけではありません。

郵送という手があります。購入店で受け付けてくれないなら、製造メーカの修理センターへ送付して確認してもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
紆余曲折あったのですが、このたびようやくモニターの交換をしてもらう事ができました。
再三同じ話をさせられ同じ作業をやらされ、いい加減ぷっつんした末の戦利品でした……
が、変えた直後は綺麗な表示だったのですが、また揺れ始め……今度は接続部分をいじると改善したりするので接触不良なのかもしれません。
まあもう相性の問題と諦めた方が楽な気もしてきました;;
この度はお力をお貸しいただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/03 21:44

>それだと車など足になるものがないので少し難しいと思います。

モニタは頑張れ
ば電車でも何とかなるかもしれませんがさすがに本体は……

自分で直す気があるなら、タクシーを使う手もありますよ。要は質問者さんがどれだけ本気なのかと云うことにかかってくると思います。
私なら購入店へ持ち込んで確認をさせますよ。
    • good
    • 0

> このような場合、ビックカメラに


> 連絡してもメーカーに連絡してと言われるのが関の山のような気がするのですが
> どうなのでしょうか…?

障害を切り分けるためテストさせて欲しいと言えばいいのでは>

> レンタルは私も考えてみたのですが、DELLに聞いてみたところそのようなサービ
> スはないと言われました。

個人向けのレンタル会社を探すのです。
http://www.yrl.com/it/itrental/lp3.html?cid=ad
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

> 障害を切り分けるためテストさせて欲しいと言えばいいのでは>

モニタや本体を直接お店まで持っていってテストさせてもらうという事でしょうか?
それだと車など足になるものがないので少し難しいと思います。モニタは頑張れば電車でも何とかなるかもしれませんがさすがに本体は……
せっかくご返答くださったのに申し訳ありません。

お礼日時:2010/11/14 03:03

>モニタはDELL、本体はHP製品です。



どうもこれが引っかかります。

異なるメーカー同士のモニターと本体を組み合わせていることが不安定の原因ではないかと。
相性が悪いのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
相性については私も初めから心配で購入する時に大丈夫ですかと尋ねたところ、調度お店のスペースが隣同士(ビックカメラ内の直販店みたいなスペースでそれぞれ購入しました)だったのでそれぞれの社員さんが直接お話されたようで対応しているとの回答を受けました。なので安心してその場で購入したのですが……
こういう場合どこにどうお話すべきなのでしょうか?
最終的に決めたのは本人ということで煙に巻かれる気がしてなりません……

お礼日時:2010/11/13 17:53

モニタかビデオデバイスの不具合なので、どちらかを交換して確認するのが基本です。


自分で持っていないなら、知り合いに借りるとか、販売店へ持ち込んでみるとか、レンタルとか方法は幾つかあると思います。

この回答への補足

ビデオデバイスとはATI~の事でしょうか?
それならメーカーサポートの指示に従い、言われるままに削除及び再インストールは済ませたのですが……

補足日時:2010/11/13 18:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
家族や持ち運び可能範囲内の知り合いには尋ねてみたのですが、残念ながらみんな一体型のPCを使用していらっしゃいました。
販売店は一応ビックカメラですが、DELLもHPももともと通販オンリー(?)の会社らしく、ビックカメラ内にスペースを持っている直販店のようなところでそれぞれの社員さんに説明を受けて購入しました。このような場合、ビックカメラに連絡してもメーカーに連絡してと言われるのが関の山のような気がするのですがどうなのでしょうか…?
レンタルは私も考えてみたのですが、DELLに聞いてみたところそのようなサービスはないと言われました。

お礼日時:2010/11/13 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!