dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っているPCがもう6年前になり、XPのサポートも終了するので
新しく新調しようかと思っています
ツクモなどの自作PCショップでの完成品が欲しいのですが
近くに店舗が無くなってしまったためネット通販で購入を検討しているのですが
メジャーなどのサイズを測るものもなく、ただ気にいって
買ったPCがデスクに収まりきらないなんてことが起こるのじゃないかと不安です

今使っているPC
本体:ツクモのeXcomputer GB30J MHF推奨XPモデル
PCJAN:2107102800687
S/No:071028911000687001

モニタ:Princeton
型番:PTFBAE-19

このサイズでギリギリデスクに乗るのですが
これ以上の大きさのタワーPCとモニタは乗せられないなどのアドバイスをいただきたいです
それとPCとモニタを別々で買う検討をしてますが付属品がないから
これは前持って購入しておいた方がいいものなどあったら教えてください

A 回答 (6件)

>このサイズでギリギリデスクに乗るのですが



せめてそのぎりぎりのサイズというのを書いていただかないと

>本体:ツクモのeXcomputer GB30J MHF推奨XPモデル

のサイズは同じものを使用してる人にしかわかりませんけど。
おそらく
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto_select.php?BT …
だとは思いますが標準のPCケースの大きさは書かれてないのでわかりませんし。
    • good
    • 0

100均ショップに行ってメジャーを購入して、そのギリギリサイズのPCの正確なサイズを測って下さい。


で、次に買うPCはそれより小さいことを確認する、と。
ただそれだけの話です。

てか、メジャー代の105円ぐらいケチるのやめましょうよ・・・。
    • good
    • 0

メジャーを買って今の物を測る。


パソコン購入を考えているならメジャーくらい買えるでしょ。100円ショップの物で十分です。
    • good
    • 0

自作PCの本体は大きくなることが多いので、机の上に置くことはやめといたほうがいいです。



私は机の下の壁にエアフローを確保しながら置いて足置きにしています(笑)

この置き方だと、ケーブルが机の陰に隠れ、モニターがあるパソコン上部にしか配線しないのですっきりして見えます。
電源のケーブルは絨毯で隠したら完璧です。
マウスもキーボードもワイヤレスにしたので、ケーブルの見えない大人な(笑)部屋になります!
    • good
    • 0

デスクトップであれば、本体を机の上に乗せる必要はありません。

机の下か脇の方に置いておけばいい。ケーブル類は長くできます。それがモニタと本体分離のデスクトップのいいところです。
    • good
    • 0

今どんなモニタをつかっているかなどわかりませんが



今のモニタはワイドが主流なので今までのものとサイズが同じかそれ以上であれば

それだで乗らなくなるんじゃないでしょうか、というかPCは机に載せなくても

横においておけばいいのではないでしょうか。

あとモニタは後で先に本体を買い換える場合、現在はVGAなどついていないPCも多いので

今使っているモニタの入力端子の確認はしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!