dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は絶対に"うんち"のほうが上品だと思ってたんですが、他の人に聞くと絶対に"うんこ"のほうが上品だって言うんです!

くだらない疑問ですが、社交的な場で、
どうしてもブツの事を話題にしなくてはいけない
時にどっちをつかったらいいのかな、なんて
思い出したりしまして。

ご存知の方、お手すきのときにご解答お願いします。

A 回答 (6件)

No.4さんの回答を読んで思い出したのですが,便の状態によって呼び名を変えるといえば,こんな絵本があります。


『うんぴ・うんにょ・うんち・うんご―うんこのえほん』
村上 八千世 (文), せべ まさゆき(絵) ほるぷ出版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4593593 …

著者らは,「学校で大をするとからかわれて恥ずかしい」という子どもたちに,便通の大事さを伝える絵本をシリーズで書いています。
小さい子どもが,「今日は『うんにょ』だったよ」などと言っていたら,たぶんこの本の読者でしょう。
どっちが上品だかは知りませんが,この本では一応,「うんこ」が「標準」(体調が良く偏食がない)ということになっているみたいです。
以上,おまけ情報でした。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4593593 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こ、この絵本は…!!
うんにょ。いい響きですね(笑)

お礼日時:2005/10/13 00:52

どちらが上品か下品かというと・・・どっちもどっちだと思います。


社交的な場では、どちらも適さないと思いますよ。
病院では「お通じはどうですか?」「便は出てますか?」と言われることが多いです。
私は普段、犬のフンの事は「ウンチ」と言ってます。
「ウンコ」より「ウンチ」のほうが、響きが可愛くないですか?
一般的には「ウンチ」は幼児語と思われてるようですが、
広辞苑によれば「ウンチ」も「ウンコ」も幼児語だそうです。
(ウンコのウンはいきむ声、コは接尾語と書かれてましたよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

皆に言われていますが、確かにどちらも社交的な
場では適さないですね。。。
そのような時はお通じで言ってみようと思います。

で、私もウンチのほうがかわいいと思います。
なるほど、どちらも幼児語なんですね。

#質問のタイトルが途中で切れていました。
失礼いたしました。>みなさま

お礼日時:2005/10/13 00:50

他の方が言われている通り、どちらも社交的な場で使う言葉ではないと思います。

使うのであれば「大便」「おつうじ」ですかね?

 ただ、以前友人と「うんち」は柔らかい便。「うんこ」は固い便って言うイメージがあるょね!と言った会話で盛り上がっていました。(なぜこのような話を覚えていませんが…)
 この2つの言葉に便の硬さなんて無いと思いますが、ニュアンス的にそんな感じがしました。こ質問者さんの言われていることも、このようなニュアンス的な話なのでしょうか?
 だとしたら、私は「うんこ」の方が上品だと思います。その理由は上記に書いた「硬さ」を考えると、こちらの方が上品(?)だと思ったからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答ありがとうございます。

確かに”うんこ”の方が硬いイメージがあります!
硬い=かしこまった=フォーマルな場、と考えれば
うんこ、のうほうが上品となりますね!

すこしイメージが変わりました(笑)

お礼日時:2005/10/13 00:54

NO.1さんの意見と同様です。



「うんち」も「うんこ」も五十歩百歩。
社交的な場で、排泄物の話をするって一体…。(^^;

病院などでは「便(べん)」といいますね。
「おつうじ」という言い方もしますね。

便秘であることを、ここのところお通じがないのと言う感じ。
便をすることを、便通ともいいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん50歩100歩なのですが、気になってしまいまして。

硬い場では”お通じ”でいこうと思います。
回答アリガトウございました。

お礼日時:2005/10/13 00:56

まず最初に,どちらも「上品」とは思いません。


しかし,強いて言えばどっちが上か,という比較の問題では,私も質問者さんと同じです。

根拠:
育児書など,真面目な本では,「うんち」を使っているものを多く見かける。
逆に,からかったりバカにしたりするとき「うんこたれ」とは言うが「うんちたれ」は聞かない。

社交的な場では,場の雰囲気などにもよりますが,普通は,私ならどちらも使わないでしょう。
状況によって,「便」「お通じ」「排泄物」「お腹の具合」など他の言い方を使うのが無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あえて、”うんちたれ!”を今度使ってみようと思います(笑)
社交的な場では"お通じ"を使おうと思います。

お礼日時:2005/10/13 01:03

「便」「大便」「排泄物」じゃぁダメですか?



私にしてみれば、どっちもどっちだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その通りどっちもどっちですね。
硬い場では”お通じ”でいきます。

お礼日時:2005/10/13 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!