
HPのVectra VL400を使用しています。
ドメインに通常参加しようとすると時々ユーザープロファイルが重複して作成されます。
例)WinNT⇒Profilesの直下のプロファイル格納個所に
red-don
red-don.000
上記のような設定が作成されています。
一見ドメインに参加しているユーザープロファイルと
ローカル内のユーザープロファイルで分かれているだけに見えますが、同じドメイン内で作成されているので、そのような事はありません。
この状態を修正するにはどうすればよいでしょうか?
Microsoftのサポートも閲覧しましたがやはりのっていませんでした。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
閲覧させていただきました。
早速の回答有難う御座います。
ただ環境が少し異なるので、もしかしたら補足欄に
状況を書き込むかもしれません。
No.3
- 回答日時:
うちもなりますよ。
多分、ネットワーク接続が良くないときのバックアップ用のものが
そのまま残ってしまっているんだと思っています。
私は、任意でそのまま削除しちゃっていますが(^^;
グループポリシーの設定でドメインのユーザプロファイルのバックアップを
取らないというような設定があったように思います。
この回答への補足
>グループポリシーの設定でドメインのユーザプロファイル>のバックアップを
>取らないというような設定があったように思います。
すみません。もうちょっと詳しいやり方を教えてください。わがまま言ってすいません。
No.2
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
ひょっとして、そのユーザーはサーバー側のドメインユーザーマネージャで"Domain Guests"のグループに属していませんか?
"Domain Guests"に属しているユーザーでは、ログイン中のみプロファイルフォルダができます。
また、"○○○○○.000"という風に後ろに"000"がついているプロファイルは、既に同名のプロファイルがあるときにできるものです。
そのあたりを考慮すると、次のように推測できます。
以前は通常の"Domain Users"のグループだったので、ログイン時に正式なプロファイルが作成された。その後"Domain Guests"のグループに変更され、ログイン時のみ"○○○○○.000"という一時的なプロファイルが作成されるようになった。
如何でしょうか?
No.1
- 回答日時:
>時々ユーザープロファイルが重複して作成されます
"時々"というのはどういうことですか?
ユーザープロファイルは一度作成されると、意図的に削除しない限りなくならないはずですが・・・
>同じドメイン内で作成されているので
とありますが、何故そう判断されたのですか?
(ローカルまたは他のドメインに同名のアカウントは無いということですか?)
補足をお願いいたします。
この回答への補足
>"時々"というのはどういうことですか?
ユーザープロファイルは一度作成されると、意図的に削除しない限りなくならないはずですが・・・
意図的に消していないので困っています。
>同じドメイン内で作成されているので
とありますが、何故そう判断されたのですか?
(ローカルまたは他のドメインに同名のアカウントは無いということですか?)
ユーザーマネージャーの中でユーザーの存在をローカルかドメインかで確認してドメインでした。また他にドメインは存在しません。
またユーザープロファイルからも確認しましたが2つ存在していませんでした。
フォルダ内では
○○○○○
と
○○○○○.000
というプロファイルが存在しています。
これでよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- Chrome(クローム) 仕事で使っているGmailがログインできません。 ログインすると、 「組織がプロフィールの作成を求め 1 2022/06/16 08:40
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(ソフトウェア) 複数のPCで同様のプロファイルを使う方法 1 2023/03/03 15:23
- iPhone(アイフォーン) au→docomoのahamoへ キャリアメール引き継ぎたいです。 myauからアドレス持ち運びサー 1 2023/06/03 10:53
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
Windows7で環境変数が追加でき...
-
ユーザープロファイルの重複
-
コンピュータ名に「.」ピリオ...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
ドメインからワークグループに変更
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
wwwとwww2の違い
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
ドメイン取得後に法人がなくな...
-
無料ドメイン無料サーバでHP作...
-
追加ドメインコントローラのDNS...
-
ドメイン離脱時のセキュリティ...
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
LAN内のコンピューターのログイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
「システム情報」での「システ...
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
スクリーンショットをとり、ペ...
-
ユーザープロファイルの重複
-
ドメインからワークグループに変更
-
コンピュータ名に「.」ピリオ...
-
“Pipidae”
-
WindowsXPの設定
-
Windows 7 のインストール時コ...
-
移動ユーザープロファイルの削...
-
コンピュータ資源利用の効率化...
-
○○のiMAC(数字)の数字って?
-
FireFoxのプロファイルをMACに...
-
windows7で「コンピュータの検...
-
パソコンへのログインに関して
-
MEで再起動をかけるとプリンタ...
おすすめ情報