大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

アンプやCDデッキなどを「扉付き」のオーディオラックに入れています。

(裏面の板は、配線や再接続、サラウンドプロセッサが電源OFFでも高温になる為に外しています)

ラック内を掃除をしてから1~2週間たつとアンプの上にホコリがうっすらと集っています。

アンプやCDデッキなど上面に放熱口があるので、布等を掛ける訳にもいきません。


↑この様な状態で「ラック内のホコリ対策」はどうしたら良いでしょうか?

オーディオのプロフェッショナルの方、何か対策があれば教えて下さい。
※「安くて簡単な方法」がイイです

宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

私の場合、通電状態でない時(即ち使用していない時)にのみ天板にバンダナを被せて埃対策としております。



使用直後でアンプなどの放熱用のヒートシンクに熱が残っている場合や天板に熱が残っている場合は完全に熱が取れてから上記対策を施しております。

何らかの対策を講じない時よりは随分と役に立っております。

埃対策の為に扉つきラックの導入を考えられたと思いますが、放熱を考えた場合全方向が開放されている柱状のラックが有利です。

今後ラックの交換を考えられた際にはご参照下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

「バンダナ」「柱状のラック」は参考にさせて頂きます

お礼日時:2005/10/13 12:06

 私の場合も部屋をほとんどオーディオ用としてしか使用していませんが、ホコリがたまるのは避けられないようにおもいます。


 オーディオ使用中は出来ないですが、使用していないときは風呂敷のような大きな布(もちろん毛羽立たないもの)を上からかぶせています。
 静電気を利用したハタキ(そんなに高くないです)で、普段からこまめに表面をなぞるだけでも大分違うと思います。なお、布や化学ぞうきんは乾いていると逆にホコリを集めるので硬く絞った布で拭きます。
 なお、質問の主旨とは趣旨とははずれますが、扉付ラックは振動の原因になり、音質に影響を与えることがあります。リスニング中、扉がビビッテなかったら大丈夫ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>「大きな布」「静電気を利用したハタキ」「布や化学ぞうきん…」
参考に致します

※お礼が遅くなりスミマセンでした

お礼日時:2005/10/18 22:03

私もオーディオ歴は長いのですが、これといった対策は今現在でも見つかっていません。


5月に2階を改造してホームシアターのような物を、作りました(自作)ここにはAV機器以外のものは、一切置いていないためラックの棚の中も、半年近くなってもほとんどほこりは付いていないですね。
生活スペースと切り離すと、ほこりはほとんど発生しないようです。
ラックも前面はガラスも何もありません。このほうが掃除しやすいのと、ラックにセンタースピーカーを入れているためです。
裏板は一応付けていますが、配線など作業する時は簡単にはずせるようにしています。
ラックの裏は作業しやすいように、幅30cmのスペースが取ってあります。
しかし実際は生活スペースと一緒の場合が多いですよね。この場合はどうしてもほこりが発生してしまいます。小型で安いものでいいので、空気清浄機を付けるのはどうでしょう。ずっと運転しておく必要がありますが、部屋に舞っているほこりを吸い取ってくれますので、かなり改善されると思います。
まだ実行していないので、推測ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>ホームシアター
凄いですね!(^^)v
イイなぁ~うちはムリ…(T_T)

>前面はガラスもありません。このほうが掃除しやすい
確かに!

「前面はガラス」「空気清浄機」は検討してみます

※お礼が遅くなりスミマセンでした

お礼日時:2005/10/18 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報