カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

このカテゴリーでよいのでしょうか。
ネコの生態について詳しい方、教えてください。
暖かい春から夏にかけて、しょっちゅうノラネコが遊びに来ていました。
先週の水曜日、11/14を最後に姿を見かけません。
たまに、日和の良い日の朝に見かけていましたが、急にまったく見かけなくなりました。
ノラネコの苦情が増え、役所がネコ狩りをしてるなんて話もききますがネコ狩りを見たこともなく、それは無いだろうと思います。
ノラネコは、寒くなってどこかへ引越しでもするのでしょうか?
それともさほど広くも無いテリトリーのどこかで、寒さを凌げる場所を見つけて、変わらない生活を送っているのでしょうか。
どなたか、教えてください。

A 回答 (6件)

もしかすると、おうちでぬくぬくしているかも知れません。



…「野良なのに?」と思うでしょうが、案外野良じゃないことも多いです。飼い主はいるんだけれども、出入り自由な猫で、毎日巡回ルートを回って、あちこちで気に入った人から餌をもらっている奴とか。いくらおうちで餌を与えていても、それより美味しい餌をくれる人がいると、そっちに通っちゃうんですよね、彼らは。で、だんだん贅沢になっていく、と。

春になってぽかぽか陽気になった頃、「お久しぶり!餌くれ!餌!あの美味しいのが食べたいんだ!」と言いつつひょっこり顔を出すかも知れませんね。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

zohさん、回答ありがとうございました。

色々なネコが近所を徘徊するなかで、警戒心は強いものの甘え上手なメスネコですから、飼いネコかもですね。
春になって、また遊びに来てくれるのを楽しみに待ちます。

お礼日時:2001/11/21 12:30

以前東京勤務だった頃の話ですが、会社のビルの地下駐車場に冬になるとよく出没しましたよ。

地下は温かいんでしょうね、猫にとっては。ひどいのになると、車のタイヤハウスから潜り込んだのか、ボンネットの中、つまりエンジンルームにいたということがあったそうです(そりゃー温かいだろう)。おかげでうちの会社には、至急回覧で「車のエンジンをかける前に必ずエンジンルーム内を確認すること」なんて文書がまわりました。やはり猫は自分の行けるところで温かい場所を探すんだと思いますよ。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

90georgeさん、アドバイスありがとうございました。
そう言えば車の下は好きでしたね。人の後を付いて散歩をするのですが、ピッタリと付くのではなく車の下から車の下と付かず離れずで散歩していました。人や自転車や車が近づくとタイヤの影に隠れてジッとやり過ごす感じです。
廊下の手摺や塀の上などの高い所も好きですね。
事故などに遭わず元気でいるのだと思います。暖かくなったらヒョッコリ現れるのでしょう。楽しみに待ちます。

お礼日時:2001/11/21 13:20

すご~く単純な回答をします。

多分、温かいところにいるんだと思います。(^-^;

路地裏の温かい排気が出るところとか、料理店の裏側の温かくて美味しい匂いがして、さらにたまに美味しいものを恵んでもらえる換気扇の近くとか。(^-^;
ネコ科の“ノラちゃん”は、多分一人ではないですから、そんな場所で他のノラちゃんと一緒に“ノラチーム”を作って、「ニャーニャー」言い合いながら、寒さをしのいでいるんだと思います。

そうでないなら、やっぱり元々飼いネコなのかもしれないですよね。 わたしのうちの近くに徘徊するネコはみんな飼いネコです。 暖かい間は、よくうちの近くで“おちっこ”したりして、くちゃかったですが(T-T、10月になったらピタリと来なくなりました。 寒くなったら、出て来ないみたいです。

けど、中にはひっそりと死んでしまうノラも居ると思います。。。
わたしが昔子供の頃に、竹やぶの前を通りかかると奥の方に小さなタケノコが生えているのが見えて、「掘ろう!」と思ったわたしは急いでうちに鎌を取りに戻りました。鎌を持って早速誰の地所か分からない竹やぶに入っていくと(←泥棒です。やっちゃダメ。^-^;)、傍らに白いものが…。 よく見るとネコの頭蓋骨でした。ぎゃぁ~!><

ぬくぬく出来る飼いネコと違って、ノラちゃんは男一匹。力の限界を悟ったら、自分のほうから仲間から離れ、人目につかない所をわざわざ選んで、ひっそりと消えていく定めのようです。(T-T
    • good
    • 19
この回答へのお礼

akasuzunekoさん、回答ありがとうございます。
警戒心が強く最初は寄り付きませんでしたが、安心したのか遊びに来てもエサと水以外はひたすら寝ていました。
やはり、どこかで飼われていたネコだと思います。甘え上手なメスで近所の何軒かを遊び歩いていました。
住処でのんびりと越冬してくれてるのでしょう。また、暖かくなって遊びに来るのを楽しみにします。

お礼日時:2001/11/21 12:40

こんにちは。



ウチの近所に毎日温水器の室外機(だと思う)の上で、丸くなっている子が居ます。
白い温水器に黒いヤツが居るもんだから、ものすごく目立つんですよ(^^;。
何かしら、暖かいものの上や、屋根の上とか、えんの下 に居ますよ。

>急にまったく見かけなくなりました
心配ですが、猫ちゃんは気まぐれですし。暖かくなったら、またひょっこり現れるんじゃないですか?

でわでわ
    • good
    • 11
この回答へのお礼

お礼が遅くなりごめんなさい。

遊びに来ていたメスネコは、数匹で行動してたノラには警戒して近づきませんでした。一ケ月前に死んだボスネコに時々追いかけられていましたが、逃げ足は速くて捕まることは無かった様です。
人や車にも警戒心が強いので、事故やネコ狩りには遭っていないと思います。メスなので、然程遠くには行かないでしょうし、居心地の良い場所を見つけてのんびりしているのでしょう。
暖かくなり、また遊びに来るのを楽しみに待ちます。
Haizyさん、回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/21 13:11

たぶん、ご近所で軒先を貸してくれるやさしい方のところにいると思います。


餌場が決まっていると雪の中でもちゃんとでてきますよ。
昼間は自分のテリトリーで結構人間には見えにくく日当たりがよい人家のそばにいます。
夜はわかりませんね。
役所はネコ狩りをすることはないと思いますが、ご近所の中には私的にネコ狩りを行う方がいる場合があります。うちの近所にもそういう方がいて、2匹は薬で殺されました。3匹は石で怪我をさせられました。
特定はできますが証拠がなく偽善的で家で動物を飼っていたりもしますのでわかりにくいですが、ネコのために、できるだけ注意していてあげて下さい。お願いします。ちなみにネコはあまり人目につくところでは死にませんので2度と会えないこともあります。
以上こんな感じでいかがでしょうか。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

daizu808さん、お礼がおそくなりました。
真っ黒の太ったオスネコがノラのボスでしたが、1ケ月前に死にました。外傷がなかったので薬を口にした様です。
役所にノラネコの苦情が多くて、ネコを捕獲しますとの広報がでていましたので、もしかしてとも思います。
しかし、甘え上手なメスネコでしたから居心地の良い場所を見つけたか、飼いネコであったのか。無事でいてくれる事を願って暖かくなるのを待ちます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/11/21 13:00

 


  昔、猫を飼っていたことがありますが、必ずしも家に閉じこめるのではなく、外出も自由にしていました。冬になると、やはり、家のなかに帰って来ることが多いですが、それでも外で何かしていますし、冬なのに何日も姿を見ないということもありました(猫にもよるのかも知れませんが)。
 
  野良猫の場合、帰れる家はありませんから、二つの場合が考えられます。一つは、自分のテリトリーのなかで、どこかひっそりした暖かい場所を見つけ、餌を探す以外はそこに籠もっているので、あまり見かけなくなるということか、または、テリトリーも冬には、非常事態なので、暖かいあいだとは違ったことになり、暖かいこもれる場所を探して、どれぐらいか分かりませんが、猫も移動する可能性があります。無論、何百キロも移動する訳ではありませんが、何十キロとか、100キロぐらいは移動する可能性があります。そこで、安全に過ごせる場所が見つかれば、冬をそこで過ごすか、または場所が別の猫に取られたり、快適でなくなると、また探す旅に出るのでしょう。
 
  そして第二の可能性は、暖かい場所を探している途中で、また旅の途中で、あるいは暖かいと思った場所でも、猫の体力が持たなくなり、ひっそり死んで行くことです。おそらく、かなりの野良猫が冬には死ぬのではないかと思います。(かなりの野良猫がいるのに、あまり死体を見ないのは、事故で死ぬ以外、彼等は、死ぬとき、どこかに姿を隠すようです。人が見ない場所などで、ひっそりと死ぬのだと思います)。
 
    • good
    • 14
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
starfloraさん、アドバイスありがとうございました。
まだまだ、近所でノラネコを見かけますが少し時間をおいて同じ場所に行くと、どこに隠れているのか路地とかでも見つけられません。やはり人目に付かないけど近くに潜んでいるのでしょうね。
無事でいればと願い、暖かくなるのを楽しみにします。

お礼日時:2001/11/21 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報