dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カリンを1本植えています。苗木から7、8年でしょうか。もっとかな?去年初めて2、3個実がなりまして、今年は12個ついています。実のなっているところは7、8mの高さなので、これ以上に伸びたら収穫に困りそうですがカリンは12、3mまで伸びるそうで。。。

一度3.5mくらいで芯を止めましたが吹いてきた芽も全部まっすぐ上に伸びてしまったのです。

低いところで剪定/切り戻したら低いところでもなるようにできるでしょうか。


カリンの整枝/剪定方法の載っているサイトがあればお教えください。

A 回答 (2件)

きり戻し剪定しても良いです。


短枝が無くなるほど剪定すると翌年は実がつきませんけど。
後半月もして葉が落ち始めたら切っても良いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/10/19 04:21

カリンは植えていませんが全体の剪定方法が記載されております。


ご参考にしてください。

参考URL:http://www.pureweb.jp/~brico/hanbai/D72-2-2.html#庭木の手入れについて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/10/19 04:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!