dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はものすごく歌が下手です…
歌を軽く歌うだけでも『歌下手だなぁ』とか言われます↓↓
本当にこれは悩みです。…悩みです。

なので、歌が上手くなる方法が知りたいです。
何でもいいです!ここでも、本でも、サイトでも。
知ってる方ょろしくお願いします!!燃

ちなみに高校2年生です!(どうでもいいかな)

A 回答 (3件)

本当は歌謡教室等でちゃんとしたレッスンを受けるほうがよいと思うのですが・・・


(ちゃんと受けてるはずなのにS○○Pの○居くんみたいなケースもありますが)

hajakenshoさんは自信がないから小声で歌うことが多いのではありませんか?
また、カラオケBOXなどで歌うと曲と自分の声とスピーカーから流れてくる自分の声がごちゃごちゃになってわからなくなってしまいませんか?

小声でぼそぼそ歌うのが一番マズいパターンです。

練習の基本は自分の声をつかむこと、強いては曲と自分の声を聞き取り聞き分ける「耳」と「音感」を鍛えることです。

悲しいかな、音感は幼少期にある程度決まってしまうものです。

音楽教育に力を入れている幼稚園に通っていたり、歌が好きでいつも一生懸命歌っていたような子は、大きくなって何もレッスンを受けていなくても上手に歌えたりするのです。

練習段階は、まず音階(ドレミファソラシド)の聞きとりからです。
そして童謡のような簡単な歌を腹から声を出して完璧に歌う事から初めてみて下さい。
(歌謡曲は二の次です)
小声と大声(怒鳴り声ではないですよ)では別の音として耳と身体で感じられると思います。

腹から声を出す練習で、家庭でもできるやり方として、割り箸を横一文字にくわえながら発声するという方法が有名です。

徐々に段階を上げていくしかありません。

時間と根気を要しますが、とにかく”継続こそ力なり”ですので、感覚が身についてきたら練習は欠かさないことです。

また、歌詞を覚えてから歌うのではなく、まずはメロディーをしっかり自分のモノにすることが重要です。
(最初は無理に歌おうとせず、ハミングでいいので曲を聴きながら合わせていく練習をしましょう。歌詞などは歌詞カードやモニターを見ながら曲に合わせればいいんです)
歌詞にばかり注意が向くと曲も自分の声もつかめなくなります。

これから先、歌から逃げることは出来ません。
今もそうでしょうが、友達との付き合いで歌うことは続きます。
また、社会人になればお酒の付き合いの中で歌うことも少なくありません。
(ちなみに、歌が上手なおじさんは意外とモテるのです。hajakenshoさんのお父さんに聞いてみて下さい。)

曲選びに際してはあまり高低差の有る曲やバラード系はボロが出やすいですから適度にノリの良いやさしい曲を選びましょう。

頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長々と回答ありがとうございました。
とりあえず回答を頂いてから『ドレミファソラシド』を
風呂場でゆっくり音を確かめながらやるようになりました。
アドバイス頂いたことをこれから継続していくように
努力したいと思います。歌うまくなるぞぉー!!!

お礼日時:2005/10/23 00:23

私も昔は歌下手でした。


声も出ないし、音程も取れないし、すぐ裏返るし…。

でも、自分の声に合った歌(歌いやすい歌)を一曲見つけて、それをひたすら入浴中に歌いました。お風呂の中は反響するので、音程が違うなと思ったらその部分を歌えるようになるまで、繰り返し歌っていました。
すごく近所迷惑だったと思います…。

しかし、その甲斐あってか、今ではカラオケ行くと「うまい!」と褒められますよ!
「あれ歌って~これ歌って~」とリクエストまで頂きます。
会社員の頃、おじ様たちに連れられて行ったスナックで歌ったのも、いい訓練になったんだろうな~と思います。オンステージ状態でした。みんな私の歌を聴いて!みたいな…。度胸がついて声が大きく出るようになったのかもしれません。

練習あるのみですかね。
自分の声質に合った歌を見つけて一曲マスターしてしまうと、なんとなくコツがつかめるかと思います。
頑張れ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
僕も自分の声にあった歌(自分なりに…)を見つけたので
毎日風呂場で歌ってます。これからも唄い続けて頑張ります!

お礼日時:2005/10/23 00:26

歌が下手という場合に3つぐらいの問題があると思います。


ご自分がどの問題を持っているのか確認しなければなりません。

1.リズムが取れない
2.音程が分からない
3.声が出ない

1.ですが実際の歌を聴きながら手拍子をして調整をすることが大事です。体内のリズムを合わせるだけなら太鼓の達人などの音ゲーで自分のリズム感を合わせる事も練習になります。あくまでリズム感ですから曲に合わせる事が大事ですね。

2.音程が分からないと言っても2種類の場合があります。聞き取り時に既にずれているか、発生する時に狂ってしまうのか。自分が正しいと思っているのに歌が下手だと言われる時は大体、聞き取り時にずれています。そう言った人はカラオケでは自信満々に歌っていますね。その場合は絶対音感の調整が必要になります。
ドならドの音を楽器などで出して声に出してみます。ずれているかどうか第3者に聞いて貰います。これを繰り返しているウチに音感を調整する方法です。

発生する声が狂っているって自分で分かっている場合は自分でずれているって分かるので、第3者じゃなくて自分で音感を調整します。楽器で調整が出来たら簡単な歌で挑戦し段々難しい歌に切り替えていけば良いですね。

3.声が出ないのはある程度テーマを持って練習する必要がありますね。高い音で大きな声を出そうと思ってもすぐにはマスターできません。
ティッシュペーパーを奥歯に噛んで発声すると腹式呼吸で発声できると聞いたことがあります。

高校2年生でしたら練習でドンドン成長できると思いますよ。
何気なしに歌うんじゃなくて一つ一つテーマを持って歌うことが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とりあえず2番の音程で、この頃暇さえあれば自分の歌声を
録音してチェックしてます。やっぱり下手だなぁ… と、悲観的に
なりますがめげずに改善していきたいと思います!!

お礼日時:2005/10/23 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!