
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブリッジ用語やよね? ブリッジ用語のポートアイソレートは、1つのブリッジで集約される個々のノード間(←簡単に言えばひとつのスイッチングハブにささっとるパソコンとかプリンタとか)を分離する事を指す。
一言で言えば絶縁だ。例えば、次のケースを考える。
インターネット(ADSLルータなど)
|
スイッチ-パソコン1
|
パソコン2
この構成の場合、普通どちらもインターネットにもつながれて、相手のパソコンとも相互に通信できる。
ここで、インターネットとパソコン1とパソコン2の相互通信をさせない(絶縁)を行うのがポートアイソレートだ。スイッチングHUB内の、各ポート間を絶縁、言葉を変えれば分離させる事を言う。主に、L3スイッチなどの高級スイッチで、VLANを組んでさらにその組んだVLANポート内を分離するのに使われる事が多い。
ところで今疑問に思っただろうが、この時インターネット-パソコン1-パソコン2それぞれが断絶される。
それではつながっていないのと何も変わらないので、インターネット-パソコン1間、インターネット-パソコン2間は通信できるようにする。これはポートアイソレートに付随するような機能で、アップリンクなどと呼ばれているようだ。
ポートアイソレートとアップリンクの機能を組み合わせて、擬似的に個々の専用ネットワークが構築される感じだよ。つまり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたのパソコンのOSを教えて...
-
家の中に、2つ欲しいものとい...
-
iPhoneとAndroid
-
家電製品が入っていた箱を捨て...
-
「ちょっと」ってどのくらいだ...
-
自宅用パソコンについての簡単...
-
パソコンに詳しくなるには?皆...
-
Macを買わない理由は何ですか。
-
パソコン・・・(素朴な疑問 ...
-
パソコンどこまで初心者?
-
一つだけパソコンのすごい所、...
-
パソコンについて、54歳の男...
-
パソコンに入っているWord/Exce...
-
皆さん、かな入力を使っていま...
-
あなたは、何歳からインターネ...
-
滅多に使いそうもないけど欲し...
-
パソコン、最初に使った頃の思い出
-
年齢、職業、性別、コンピュー...
-
ポートアイソレートの意味
-
身体に悪いこと、してますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリープを入れないコーヒーな...
-
パソコンクラブでやることが思...
-
結局、ノートパソコンはいつ買...
-
他人にパソコンを貸すことについて
-
パソコンって家電製品だと思い...
-
勝手にフォルダやファイルが開...
-
ラジオ聴く時何してる?何をし...
-
家電製品が入っていた箱を捨て...
-
ポートアイソレートの意味
-
始業、終業チャイム作成
-
「ちょっと」ってどのくらいだ...
-
関西「それがね」 関東「そ...
-
やっぱり無理なの??
-
文化祭の出し物なんですが(コン...
-
ワープロからパソコンの切り替...
-
スマホでは見れるんですけどパ...
-
自宅でのパソコン
-
新しく出来たものなのに、使い...
-
「フェイスブック」のみネット...
-
OneDrive同期とインターネット...
おすすめ情報