
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
故人(仲人のお母様)と面識はあったのでしょうか?それにより多少代わると思いますが・・・また、相手の宗教・宗旨によっても文章はかわりますね。
前略
喪中のお葉書を拝見し、遅ればせながらご母堂様のご逝去の報に接しました。
いつも、お優しかったお顔を思い出し、まだ信じられない気持ちです。
ご母堂様のご遺徳を偲び、衷心より哀悼の意を表します。(注1)
心ばかりの気持ちとして、御香資(注2)を同封させていただきますので、
ご仏前(注2)にお供えくださいたく存じます。
本来、ご弔問にうかがうべきところではございますが、略儀ながら書中をもって
お悔やみを申しあげます。 草々
注1 ここの最後のところは、「心よりご冥福をお祈りいたします。」でもよいが、先様が仏教でない場合や仏教でも宗旨が浄土真宗である場合などは「冥福」は失礼にあたります。
注2 御香資、ご仏前ともに先様が仏式の場合の用語です。
基本的にこんなものでしょうか。
「お別れにも伺えず失礼いたしました。」なども付け加えてもよいですね。
以上、amida3@坊さんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
「お送り下さいまして」?「お...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「都合をつけてください」をへ...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
敬語:御センター?
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
お礼状の宛名等について
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
プリンターで香典袋に氏名を記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
教育実習のお礼状で、生徒宛に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
お礼状の宛名等について
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
便箋におかしな線があります。
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
メール文中の社名の敬称は?
おすすめ情報