dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前ホームセンターでセンサーライトを買いました。現品限りだったので箱もなく説明書もなかったのですが、一般に暗くなったら点灯し明るくなったら消灯するタイプですが、どうも点灯してから約6~7時間くらいで消灯になります。だから夜11時くらいに一旦電源を差込直すと朝明るくなったら(約6時間)消灯します。見たところ光センサーは電球の横にあるのですがタイマー設定は内容です。知人の電気士に聞いても通常点灯時間設定はあるはずということですが見あたりません。どなたかご存じの方がおられたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

点灯時間の設定がないということは、時刻設定もないということでしょうか?


だとしたら、点灯するときだけセンサーで、点灯時間が6時間又は7時間と固定されているものなのではないでしょうか?
箱も説明書もないとのことですが、メーカーなどお分かりでしたらメーカーのホームページなどで確認できるかと思います。

載っていなければ、型番を伝えて仕様について直接問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございます。ライトそのもにも型番とかないもんですからメーカーもわかりませんでした。ただ、チェーン店で買ったので他の支店で調べて見ます。また時間固定なら分解して中を調べた方が良さそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/20 09:47

こんばんは。



 市販のセンサーライトは明るさの変化を検知してライトをん点灯、消灯しているのですが、明るさを検知するセンサー部を手で覆ってライトが点灯して、センサーに光を当てると消灯するはずです。

 取扱い説明書に明るくなったら点灯すると明記してあれば、夜中に消えるのは故障です。

 多分タイマーなどは入ってないと思います。

 夜中に照明が消灯してしまうのは、光を検知するセンサーの回路がおかしいと思いますので、買った店に言って交換か修理してもらうのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。休みに同系のホームセンターにいって箱をみたところ点灯して6時間したら消灯し時間変更不可と書いてありました。また分解して中をみたところセンサー部分の基盤を経由しライトに配線させているようでした。たぶん暗くなって消灯したあと一旦明るくならないとリセットされないタイプみたいです。ちょっと加工してセンサーを適用しないようにして使用してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 09:10

裏側にちょっとした回すもの付いていません? センサーライトなら明るさの設定と点灯時間のダイヤル付いていますが.今は安くなって200

0円前後で買えます.先ずホームセンターに持ち込んだら如何でしょう.相談員で解決するでしょう.もしかしたら買い替え出来るかも.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今までもセンサーを購入していたものですからどこかにあるだろうと安易に考えていました。表面には止めねじしかありませんでした。店にも聞いて見ますが、参考に中を開けてみようと思っています。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/10/20 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!