dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、
かわいいのは高いし、100均一で見るといかにも「100均」って感じで
嫌だったので、毛糸で編めないかなって思いました。

カギ針・棒針どちらでも構いません。
そんな作り方が載っている本など教えて欲しいです。

ちなみに本に書かれている通りなら何とか袋物なども作れます。
でも自分で応用を利かせて・・と言うほどのレベルはありません。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こちらの本はいかがでしょうか。


  『かぎ針1本あれば…』 きゆな はれる (文化出版局,2004)
かぎ針でいろいろな小物の作り方が載っていますが、糸の種類や詳しい編み図などはありません。
手近にある「モノ」にあわせて手近にある「素材」で編み進めていく、という感じの本です。
ビニールヒモや余り布を裂いて糸として使ったり、編み目の数を指定するのではなく、
実際にカバーするものの大きさの方にあわせて編んで行くというやり方なので、仰っているような場合には最適かなぁ~と思います。
そう難しい編み方もないと思いますので、いちど本屋さんでパラパラ見てみて下さい。なかなか可愛いですよ。

また、毛糸だと寒い時期しかダメかも知れませんが、素材を変えて作れば大丈夫だと思います。
麻の糸(100均の荷造りヒモなど)は夏場にピッタリですし、綿100%の糸は春夏でもサラッとした感じで良いですよ。

素敵な作品を作ってください~。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579110 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
早速本屋さんで探してみます。
がんばってみます。^^

お礼日時:2005/10/22 20:34

カギ針で長編したものを使っている友人がいましたが、


確かに滑ってよくかばんの中で脱げていました。
筒状のもの(ワキではいでありました)を作り、
ループ+ボタン止めにすると脱げないと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ループ+ボタンだと首からかけても脱げそうにないですね。
とりあえず、形にならなくても作ってみようかと思ってきました^^
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/21 09:47

デジタルオーディオプレーヤーのipodに、


ipodソックスってあります。
(すごく高価)
靴下の筒の部分だけで、下はとじてあるだけです。細目の科学繊維の糸で、収縮性がよければもっと良いと
思います。少しきつめにつくり、目を細かくすれば
できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ソックスですか。
かわいいですね、そういうの。
首からかけて持ち歩きたいので、見た目を重視したいので。
有難うございます。参考になりました。

お礼日時:2005/10/21 09:37

うーん・・・。


毛糸だとデジカメが滑って下に落とす危険性がありますから、他の素材がいいですよ。
しかも冬しか使えないし・・・。
私はタバコケースを使ってます。 
こんな感じ。 →http://img2.store.yahoo.co.jp/I/beaz_1866_38205560
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり毛糸って無理があるんですかね・・・
タバコケースっていいですね。また並行して考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/21 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!