
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あー、なるほど。
しかしとても一言では。でもま、批判と誤解を恐れずにざっくりといってしまえば、言語とは何か、という問いに答えようとするのが言語哲学で、論理学はその一部です。分析哲学は言語を通して世界を見ようとする立場で、言語哲学とは逆といえば逆です。
しかし、すべてを包含して言語哲学といっても構わないでしょう。
そういう意味では、言語哲学はギリシャ・ローマ時代からの伝統があります。パラドクスのゼノンや、アリストテレス、ストア学派などですね。
特にアリストテレスは論理学の創始者と言っていい。ただ一般に論理学というときには非常に厳密で数学的な分析を指します。形式論理学・命題論理学・様相論理学など、p → q のような記号の連続ですね。
さて最後の分析哲学ですが、私の挙げたヴィトゲンシュタイン、ラッセル、クワイン、などはこの仲間です(本人がどう考えているかは別)。こうしたそうそうたる顔ぶれを見ると、現代言語哲学とは分析哲学であるといってもいい。
さらにややこしいことに、この人たちは論理学者でもあり、フレーゲやモンタギューは形式意味論の祖であるとも言える。
というわけで、結論。
言語哲学の中に分析哲学があり、その中に論理学がある。歴史的経緯を一切無視して現状だけ見れば、そう断言しても、いいんじゃないかな。
No.1
- 回答日時:
ヴィトゲンシュタイン、ラッセル、クワイン、ディヴィドソン、モンタギュー、グライス、... 思い出すだけでも頭が痛くなってきました。
具体的にどういう用語をお知りになりたいのか、おっしゃって頂かないと、お答えしようがないのですが。
とりあえず、ご存じかもしれませんが、同じ興味を持っておられる方がこのスレッドをごらんになるかもしれないので、入門書を挙げておきます。
野本和幸 山田友幸(編)『言語哲学を学ぶ人のために』 2002/08 \1,995 世界思想社
服部裕幸『言語哲学入門』 2003/03 ¥2,940 勁草書房
飯田 隆『言語哲学大全』全4巻 1987~2002 \2,415~\4,515 勁草書房
この回答への補足
すいません。誤解を与えてしまったかもしれません。
私が質問の対象としている言葉は「論理学」・「言語哲学」・「分析哲学」と言う三つの単語だけです。その三つを辞書などで調べた後でも、厳密な意味や関係がいまいちはっきりしなかったのです。
そのことをふまえてどうかもう一度返答をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 哲学好きは単なる暗記好き? 5 2023/03/19 17:30
- 哲学 哲学界の哲学者研究は現実と乖離しているのではないでしょうか? 2 2022/05/03 22:48
- 日本語 哲学という言葉の意味 「哲学」という学問があることは知っていますが、例えば「危機を乗り越える哲学」「 5 2022/04/10 09:19
- 哲学 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 0 2022/07/20 05:46
- 教育学 哲学と雑学の違いはなんですか? また、①哲学②雑学③名言④偉人の言葉⑤心理学を2つのグループに分ける 3 2023/08/23 11:56
- 哲学 概念について 1 2023/04/09 15:09
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 哲学 現代芸術は哲学的と言われるのは何故ですか? 5 2023/02/12 09:13
- 哲学 Gooにおける哲学とAIにおける哲学 4 2023/03/16 09:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表象の対語は?(そして形象と...
-
モノマネ
-
「~人」と「~名」の使い分け
-
temporal の意味
-
「解せない」を「かいせない」...
-
和文は 論理の表わし方が ソフ...
-
「侘び寂び」を一言で現してく...
-
想像界・象徴界・現実界 /シニ...
-
道具は記号でしょうか?
-
knowledge, inteliigence and w...
-
彼女は、なぜ、同種の人間(他...
-
シニフィアンとシニフィエの基...
-
「語用論」と「意味論」と「構...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
太っている人をみると不快感を...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
倫理観とは何か。
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
knowledge, inteliigence and w...
-
ひとの個性とは 何でしょう。
-
「解せない」を「かいせない」...
-
自然美と芸術美
-
表象の対語は?(そして形象と...
-
LGBTについてどう思いますか?
-
ルソーの一般意志について
-
narrative/story/plot
-
ハ格・ガ格問題を中心として 日...
-
(以前は東京に住んでいたが、...
-
「~人」と「~名」の使い分け
-
民主主義は 日本人のお家芸か
-
記号論と構造主義について
-
すべての芸術は音楽の状態にあ...
-
虚数とは その名のとおりに想...
-
5と7の組合せ
-
脱構築は芸術ですか?
-
ウィトゲンシュタインの論理哲...
-
不自然な(自然な)日本語表現...
-
音楽ってどこにあるの?
おすすめ情報