
初めまして、gibasense といいます。
サーバーエラーが表示されて困っています。
助けてもらえないでしょうか(>_<)
【使用CGI】
futomi's CGI Cafe
MP Form Mail CGI Professional 版 (メールフォームCGI)
http://www.futomi.com/library/mpmailp.html
【エラー内容】
CGIを実行すると505 Error - Internal Server Error が表示される。
【仕様サーバー】
ロリポップ
【PC環境】
・OS WindowsXP
・FTP FFFTP V1.92
【操作設定内容】
・サーバー上のCGIディレクトリの削除
・再度、CGIをダウンロード
・サーバーにアップロード(ASCIIモード)
・パーミッションの設定
フォルダ[705] HTML,画像ファイル[604] CGI[700] 又は、[704]
【CGIサイト管理者より】
CGIフォルダをサーバーにアップロード後、パーミッションをmpmail.cgi[704]admin.cgi[704]
に設定するだけでCGIは動作する。とコメント頂きました。
(ロリポップのサーバーでテストをして頂きました。)
【その他テスト】
上記のフォームメール以外のCGIは問題なく動作します。
(アクセスカウンター、アクセス解析等)
【追記】
・Perl のパスは標準で #!/usr/local/bin/perl でした。
・ロリポップのサーバー番号によって仕様がちがうのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>・パーミッションの設定
> フォルダ[705] HTML,画像ファイル[604] CGI[700]
> 又は、[704]
CGIのパーミッションは755,または705だと思います。(UNIXサーバーの場合)
また、フォルダ内ファイルにCGIスクリプトからデータを読み書きする場合には、777,または707でないとだめな気がします。(同UNIXサーバーの場合)
いずれもCGIスクリプト実行ユーザーにその権限がない為に起こるエラーです。
大変ご迷惑をおかけしました。
どうもありがとうございました。
原因はFFFTPソフトでした。
ちなみに、ホームページビルダーのFTPソフトやWS_FTPで接続すると
正常に動作しました。
が、わからない現象ばかりです。
・PC2台ともFFFTPでCGIをアップロードすると、CGIが実行できない。
MP Form Mail CGI 以外のCGIは実行可能です。
・FFFTPソフトは再インストールしたが、現象変わらず。
・FFFTPのバージョンを変更しても現象変わらず。
しかし何故、FFFTPでMP Form Mail CGI だけが動作しないのでしょうか?
アクセス解析もFFFTPでアップも行いましたが正常に動作います。
FTPソフトを変更するしかないのでしょうか?
2台のPCの環境です。
[OS] WindowsXP
[ソフト] NOD32、Ms_Office
以前からFFFTPを利用しているので、これからも利用したいのですが...
自分なりに考えたいと思います。
また、機会がありましたら宜しくお願い致します。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI CGIが読み書きするデータファイルのパーミッションはさくらのインターネットでは何にするべき? 1 2023/05/02 16:44
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- CGI CGIで出力するhtmlの<!DOCTYPE html>等のタグは要りますか? 2 2023/02/05 21:26
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- CGI htmlからcgiを自動的に起動させたい 1 2023/02/21 19:39
- CGI 古ーくからフリーのtree.cgi掲示板を利用させてもらって来ましたが、最新でなにか復活できないか? 2 2023/04/07 10:43
- CGI 「CGIにより定義されていない」とは・・・ ? 3 2023/01/01 12:00
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
ユーザの所属するグループを取...
-
Webサーバーの時間の入手方法
-
AjaxとDOMの違いを理解できませ...
-
ラジオボタンのグループ化
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
cgiが動作しないのは?
-
異なるディレクトリからライブ...
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
Mac(snowLeopard)でPerlでウ...
-
ドロップダウンリストの情報を...
-
SSI で .cgi は引けますが・・
-
表示を伴わないcgiは不可?
-
CGIのフォームをアップロードす...
-
perlを使用したcgiでの画像アッ...
-
ファイル選択ダイアログ
-
W3Cの合格基準について、ご質問...
-
.htaccessを2つ以上設置した場合
-
アクセスログについて:SUBサー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンのグループ化
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
ユーザの所属するグループを取...
-
WEBデザイナーの方にお聞きした...
-
MT/カスタムフィールドでのPDF...
-
MP Form Mail CGI で 500サーバ...
-
PHP3でローカルのファイルデー...
-
.htaccessの設定
-
画像の事で・・・
-
gethostbyaddrからリモートホス...
-
tableのthに斜めの線をCSSで入...
-
Perlでファイルをアップロード...
-
掲示板のスレッドが消えた!?
-
oracle接続(別サーバー)
-
DreamweaverCS6のサイトデータ移行
-
MovableTypeの設定(ロリポップ)
-
パーミッションについて詳しく...
-
AjaxとDOMの違いを理解できませ...
-
FFFTPでcgiファイルだけ反映さ...
-
サーバー間でファイルコピーしたい
おすすめ情報