dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神奈川県藤沢市に転居して参りました。自宅周辺には有名な神社がいくつかあります。同じくらいの距離で、西に鵠沼皇太神宮、北北西に白幡神社、北に山王神社があります。
少し離れますが東には鎌倉の鶴岡八幡宮、南には江ノ島神社があります。
来年の祈願に行きたいと思っているのですが、どの神社に参るのがよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

祈願される内容によりけりでは。


本来は氏神様にお参りをするのが普通でしょうが、
神社によって家内安全、商売繁盛、交通安全、学問、安産、等
まつってある神様で違いますし、
その道で有名な所に行けば良いと思います。

ただどこの神社でも、
社務所に行って「○○の祈願をしたい」言えば
なんでもやってくれますが・・・・。

この回答への補足

早々にご回答いただきありがとうございました。できましたら、風水の観点からのご回答が頂けますと幸いです。

補足日時:2005/10/24 18:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂きありがとうございました。氏神様というのが正解なのかもしれません。氏神様がどこなのかを調べてみることにします。

お礼日時:2005/10/24 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!