
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
go up, walk up, という表現でいいとおもいます。
趣味や散歩の登山でしたら、いわゆる「登山」ではなく、トレッキング(Trekking)でしょうし。ハイカーと整合させるなら、ハイクでもいいのかもしれません。
climbは、「よじ登る」というか、ハードなイメージがありますね。(困難を克服するために努力するとか)
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/25 01:17
makochiさんご回答してくださってどうもありがとうございます。なるほど、go up, walk upという表現が当てはまるんですね。和英辞典にはclimbしか載っていなかったので困っていたのですが、おかげさまで助かりました。それでは(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
「しこしこ」という表現について
-
○○さんをCCに入れて…
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
「/」の使い方
-
I have wanted to doとI have b...
-
That's it. と Exactly. の違い...
-
you are so special to meの使...
-
英文での伏せ字表現
-
shoes off という表現について
-
Delv(delivery)とDlvd(deliver...
-
"that will be it."の"will"の...
-
持ち出し厳禁
-
イベントの本番開始前の受付開...
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
名刺の英文表記!
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
会計用語 前受金の英訳
-
アメリカンジョーク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
I have wanted to doとI have b...
-
○○さんをCCに入れて…
-
「conference room」と「meetin...
-
「しこしこ」という表現について
-
持ち出し厳禁
-
you are so special to meの使...
-
「事業開発部」
-
I want to eat you はヤバい表...
-
"that will be it."の"will"の...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
アメリカンジョーク
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
「/」の使い方
-
屁みたいな・・・
-
be going ~ing ってどういう...
-
一つだけ例示し、他にも「~な...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
~歴 を英語では?
おすすめ情報